見出し画像

思い出さなくなったトラウマ

トラウマ治療として、先週「ブレインスポッティング」という心理療法を受けた話を書きました。1週間経ってみての感想ですが、私にとってはめちゃくちゃ良かったです。受けられて良かった。

ブレインスポッティングを受けてから、あるトラウマを思い出さなくなりました。フラッシュバックというほど強烈なものではないにしろ、以前はきっかけさえあればわりとひょいひょい思い出していたのに、全然思い出されてこない。思い出されてこないからすごく楽。過去でなく今を生きてる感じがちゃんとして心地いい。

思い出そうと思えば思い出せるんだけど、「もうその部屋には用事がない→だから扉を開けに行かなくていいや」みたいな感覚になりました。無理に何かを封じ込めているというよりは「そこには何もないし退屈」みたいな。すごい変化だと思います。

あと、そのトラウマ由来で「自分はみじめで醜い存在である」という刷り込みがなされていたのですが、それがなくなったんですよね。もちろんこれは一回の心理療法で消えたというより、これまで数ヶ月間カウンセリングや独学で整理してきた蓄積を含めての効果だと思いますが、自分に対してホカホカと温かい自己肯定感を維持できるようになってきていて、それが涙が出るほど嬉しかったりする。

今日カウンセラーのI先生にお会いして、先生と先週の振り返りをしたとき、思わず笑ってしまいました。先週処理したトラウマの内容メモを先生が読み上げるその瞬間まで、何がトラウマだったかあまりにも綺麗に忘れていたからです。(そんなことあったねー!ていうか先週それ思い出しながら私号泣してたよね??なのに今の今までそれ忘れてたし思い出さなかったよね…!)という感じでびっくりしました。

先週、ブレインスポッティングを受けた後一時的に悪寒が止まらなくなった件は、わりと皆さんあるあるなんだそうです。なぜそうなるのかを教えてもらったけど忘れてしまいました。悪夢を見る人もいるという話でしたが、私は見ませんでした。

今日はいよいよEMDRということで、一番古いトラウマに手をつけることになりました。毎回「今日は落ち着いてるし話すことないなー」と思いながら行くんですけど、先生の引き出し方が上手いせいか、核となる話に到達するのが早いし、いつも必ずしっかり泣いてしまう。

たぶんもう先生に対して「この人の前では何を打ち明けてもいいし、泣いてもいいし、どんな感情をさらしてもいい」と心の奥底から認識したのだろうな。(カウンセリング4回目くらいでラポールが形成されたような感覚がありました)。

EMDRを受けた感想についてはまた別途機会があれば書きたいと思いますが、ブレインスポッティングとは受け終わった体感が全然違っていて不思議です。私はEMDRの方がソフトだったかも。普通は逆みたいなのですが、私は前回のブレインスポッティングで既にずいぶん癒されてしまったのかもしれません。

トラウマ治療を始めてから心身ともにどんどん活力が出てきていて、今までおそらく潜在意識下でも無意識にしょっちゅうフラッシュバックしたりして、エネルギーが無駄に漏電しまくってたんだろうな…と感じています。

正直あと20年、せめて10年早くカウンセリングにかかっていたらどんなに人生が有効に使えただろう?と悔やむほど楽になってきている感覚がある。まあ自分の場合は今このタイミングでなければ治療に踏み切れなかったと思うから、たらればはないと思っていますが。

このnoteを綴るようになっていろんな感想をいただいていて、一番多い感想は「私も封印している記憶があるけれど怖くて向き合えない。がんばって向き合おうとしているなめらかさんは凄いと思う」といったお声です。

しかしこれは私が凄いわけではなくて単なるタイミングの話だと思っていて、私も今まで封印してきたし見てみぬふり平気なふりをしてきたけれど「もうこれをなんとかしないと自分が破綻する〜!」ってところまで来ちゃったから仕方なく立ち上がっただけなんですね。「虫歯を放置していたら死ぬほど痛くなってきちゃったからようやく観念して歯医者に行った人」みたいなものです。

だから、向き合うタイミングは人それぞれだと思うし、向き合う日が来なくてもなんとなくうまくトラウマと共存し続けられる人もいるのだと思う。私はいま体感がみるみる楽になってきているからもっと早くやったらよかったと思ってるけど、たぶん5年前の自分に話してもまったく響かなかったと思う。

初回のカウンセリング時、I先生に「私って何回くらいのカウンセリングで楽になってくると思いますか?」という無茶な質問をして「はっきりしたことは言えませんが、この内容だと15回くらいでいったん落ち着いてくるのでは」という所見をいただいたのですが、いま回数的には5合目あたりまで登ってきたかなということになります。

こんな感じで引き続きまた綴っていきたいと思います。似たような状況の方の、何かの参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,140件

#今日の振り返り

23,482件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは活動費として役立てさせていただきます。