見出し画像

日々がどんどん思い出に変わる

人生、短くて焦る

二人目を産んで人生のスピードが加速した。

ずっと続いていくように錯覚していた、上の子の育児が、年を重ねるごとにどんどん楽になり、あと2年するともう小学生だ。
ついこの間までハイハイしていたし、ずっと先のことだと思っていた。

小学生になれば、中学、高校、もうぽんぽんと気づけば大人になってしまうのだろう。

その間に、受験とか友人関係などなどいろんな紆余曲折があるんだろうな。

でもこんなに、一途に愛される、頼りにされ、べったりな関係性はもうそろそろ終わるのか。

認めたくないなぁ。さみしいなぁ。

その間、下の子もあっという間に大きくなるんだろうな。
新生児なんて一瞬だし、気づいたら寝返りして、歩いてしゃべって。。

日々の生活がどんどん思い出に変わる、待ってほしい、追いつけない…。

その一瞬、一瞬をちゃんと味わった?

夜な夜な二人の寝顔を見ながらひとり思う。

✳︎
家族でキャンプも行きたいし、海外旅行も行きたい。

習い事もそろそろさせてあげないとなぁ。

いろんなやりたいこと、やらせてあげたいことが湧いてくる。

けれど日常は、やりたいことで埋め尽くせるほど楽じゃない。
わたしはイライラして怒ったり、自分のキャリアで悩んだり…。

自分のことと、こどものことの日々の生活に追われている。

例えば朝、部屋が片付いている状態だとして、夜寝る前にその状態に戻すのがやっと。
できた日はよく頑張ったなとスッキリした気持ちで寝られるというレベル。

アクティブに動けるほど体力もないし。

わたしが追いついていない、時間だけが過ぎていく。

その間もわたしはどんどん歳をとって死に向かっている。

悲観的な感じではなくふと、「わたし、何歳まで生きるんだろう」そんなことも思う。

✳︎
考えすぎかな。
焦ることなく、毎日たのしんで、子育てたのしんで、人生は有限だから。

自分にエールを送りたくなったGW後半。

みなさま、素敵な一日を。
それではまたあした。

#エッセイ #日記 #毎日note #毎日投稿
#子育て #毎日更新 #子育て日記 #育児 #散文 #つぶやき

読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、Webデザインのスキルアップのために使わせていただき、同じくWebデザインを学んでいる人たちのヒントになるようなアウトプットをしてお返しします!