マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

1,654
何度でも読みます。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

発酵食品「鯖のへしこ」を漬けてみる

近年、発酵食ブームだけれど、 まだまだ知らない人もいるであろう「へしこ」。 「へしこ」と…

19

国籍と遺書、兄への手紙

 なぜだろう。30代になってからふと、亡くなった家族のことを思い出すことが増えたように思う…

京急ドレミファインバータ

小雨がしとしとする窓の外はぼんやりと白く霞がかかっていた。 東京を後にして1年半。きょう…

33

好きな写真を1000枚集めてわかったこと

写真がうまくなりたいと思った今年の春、尊敬するカメラマンに極意を教えてもらった。うまくな…

「人に期待しない」の正しいやり方

「おれは人に期待していないから」と言いながらめちゃめちゃ期待してるじゃねえか、と思った話…

オーストラリアワーホリで、人生変わった話。『日常』の中にある、新しい世界。

こんばんは!こーたです。 noteでも何度かお話をした事があると思いますが、僕は今オーストラ…

日々腐らないこと

いきなり暗い話で申し訳ないが、今年の下半期は落ちぶれていた。 なんにもやる気にならなくて、更新すると決めていたnoteもやめてしまったし、フォロワーを増やすと意気込んだTwitterも手につかなくなった。というより、それらに精を出すあまり本業が疎かになり、いろんな人に迷惑をかけてしまったのだ。それで一時中断してみたら糸がプツンと切れた。いろんなモチベーションを失ってしまった。 本当ならもっと本や記事を読むべきなのに、取材ごとに反省して次に生かすべきなのに、みんなが仕事しや

今でもあなたはわたしの光

昨日の話。前日の夜更かしと飲酒がたたって眠たくて、シャワーを浴びてしゃきっとして髪を切っ…

くぼゆき
5年前
10

1年の終わりに思うこと。

この時期になると、ちらほら今年を振り返る投稿を目にする。 私もなんか書こうーと思いながら…

みやのん
5年前
8

明日は今日の続きだけれど

2018年が終わろうとしている。 終わって、2019年になったからといって、何かが始まるかと言う…

ぼんやりとした大晦日に思うこと(年末の挨拶にかえて)

今年は例年よりもぼんやりとしている。年末恒例の一年の振り返りをしようとしてまず思ったこと…

平山高敏
5年前
36

2018年最終日に思うこと。

2018年は、ほんとに"激動"と言ってもいいくらいに濃かった。 今年はたくさんの縁と恩、そこか…

2018年最後のnoteも自分っぽいなと。

今年最後のnoteです。いつもどおり23時半近くなってからようやくの更新。いっつもぎりぎりにな…

若月 翼
5年前
14

2018年にお世話になった大切な人たちへ

2018年ももうすぐ終わり。 去年、「戦」の年になるだろうと宣言した1年間は、言葉通り激動の1年だった。 これまで生きてきた過去の自分と新しい自分の始まり。 その背負ってきた期待を、切り捨てるのではなくて、感謝しつつも一旦区切りをつけて、自分の進みたい方向へチャレンジしてきた。 そんな1年を振り返って印象的なのは、 関係性がとても変化したこと。 ▷ これまでの自分は、自分の気持ちは大切にしつつも、頼まれたら断れない性格だったから、相手の状態や希望を優先してきた。力にな