見出し画像

最近ハマってること、腸活について

こんにちは。七海です。

さいきん、”腸”を整えることを意識的に取り組んでいます。なぜなら、腸を整えることで私の悩みの多くが改善されることを知ったからです。

今回、最近の腸活事情について。小林弘幸さんの本で学んだこと、実践していること、を記録していこうと思います。

腸が元気だと、どういいの?

そもそも、腸が健康だとどんな恩恵を受けられるのかというと、

代謝が上がって痩せ体質になる!ぽっこりお腹がへこむ!むくみにくい体質になる!肌のキメが整って、くすみがなくなる!髪がツヤツヤになる!疲れにくくなる!肩こりが改善する!風邪をひきにくい!・・・など

多くの人にとって、嬉しい効果ばかりなのです。

健康的に痩せたいし、肌も綺麗でい続けたい・・と思う私にとって、美容にも健康にもいい影響を及ぼす腸活。これは、やってみない手はない!と思い、早速取り組んでみることにしました。


腸は第二の脳?

そもそも、なんで腸が健康だとこんなに良い影響を及ぼせるのか?

大きな理由の一つとしては、腸が元気になると、質の良い血液がつくられるから、なのだそうです。

腸は、食べ物を消化吸収し、便を作るだけではなく、質の良い血液を作る工場のような役割も果たします。

質の良い血液が巡ると、肌がきれいになる、疲れにくくなる、冷えやむくみが改善される・・・など、体の不調が解消し、代謝が上がるので太りにくい体質にもなるそうです。

また、体を感染症などの病気から守る免疫機能を兼ね備えていたり、気持ちを安定させるホルモンの生成に関わっていたり、と私たちの健康の全てを支えていると言っても過言ではなく、腸の健康=病気を予防すること にも役立つらしいのです。

腸は、脳よりもずっと昔に誕生した臓器で、第二の脳と言われるくらい大切な臓器なんですね。


たったの4つ!朝の腸活習慣!

それでは、実際に私が毎朝行っている腸活について。具体的な内容を書いていきます。行っていることはたったの4つだけです。


①起きてすぐ、コップ1杯の水を飲む

飲み方のポイントは、一気飲みをすることです。

胃に水の重さが一気の加わることで、大腸が刺激され、腸のぜんどう運動が活発になるそうです。結果、自然なお通じがきます。


②大さじ2杯のオリーブオイルorアマニ油を食前にとる。

大腸に届くと、腸内で潤滑油となって便を柔らかくしてくれるらしいです。


③腸内環境が整う朝食をとる

最近の朝食メニューは、こんな感じです。

・玄米orオートミール:納豆(酢とオリーブオイルで味付け)+キムチ+大葉をトッピング。

・味噌汁:味噌1スプーン、ネギ、鰹節、冷凍してるきのこなど、冷蔵庫にある材料をお椀に入れて、お湯を注ぐだけ。

・キウイフルーツ、ヨーグルト


基本的に、乳酸菌や水溶性食物繊維をとることができる食材を取り入れるようにしています。(本の中では、ヨーグルトに大根おろしとハチミツをかけて食べることをおすすめされていました。)

継続することがいちばん大切だと思うので、好きな食べ物の中で、乳酸菌や水溶性食物繊維をとれる食材たちを食べるようにしています。

■乳酸菌が含まれる代表的例→チーズ、ヨーグルト、納豆、キムチ、味噌、漬物・・・

■水溶性食物繊維が含まれる食材例→アボカド、ゴボウ、わかめ、オクラ、人参、なめこ、そば・・・など。ネバネバ系、海藻系の食材。


④10分程度のヨガをする

YouTubeで、「B-life」というチャンネルの動画を見ながら朝よがをしています。

気持ちが前向きになり、脳も活性化される気がしているので、ものすごくおすすめです。


と、まあこんな形で4つの習慣を書いてみたのですが。いちばん大切なことは、ストレスなく継続することなのかなと思います。

腸は、ストレスを感じやすいようで、「やらなきゃいけない!」と思いすぎると、返って悪影響を及ぼす可能性も・・・

なので、これからも気が向いたらやってみる程度にゆる〜く楽しんで続けていきたいなと思っています。


ちなみに、上に記載した4つの習慣を1ヶ月以上続けているのですが、お通じがいいことはもちろん、素肌のツヤ感が格段によくなっているように感じます。

使用している化粧品は変えていないので・・(むしろ、使用アイテム数を減らして、金額も低価格なものに変えた)ゆる腸活の効果なんだろうなあと。

効果をじわじわと感じているところです。


長くなったので、一旦終わりにします。腸活についてはまだまだ書きたいことがあるので、また更新します。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?