マガジンのカバー画像

もう一度読みたいnote

9
運営しているクリエイター

#言葉の企画2020

誘拐と、やさしさと、ハンバーガー

誘拐と、やさしさと、ハンバーガー

涙には、いろんな温度がある。味がある。滲んだ視界のその先に、見えていた景色がある。

でも、それは刹那的で、なまものだから、その時に言葉にでもしておかないと、意外と忘れてしまったりする。

大学生から社会人になり、私は涙を流すことが一気減った気がしたのだけれど、2ヶ月ほど前、涙が止まらなくなったことがあった。

それは、映画館で「千と千尋の神隠し」を観ている時だった。序盤の方で、神隠しにあった千尋

もっとみる
長野には、パリの街角がある

長野には、パリの街角がある



まさか、と思うけど本当だ。

長野には、パリの街角がある。

荘厳な雰囲気の善光寺を背に左に下っていくと、それは現れる。

気持ちの良いオープンカフェ。ガラス越しに見える景色がフランス映画のワンシーンのようで、昨年10月のオープン当初から気になっていた。しかし仕事でイベントが立て続けに入っていたこともあり、なかなか足が向かなかった。里帰り出産を控えていたので「子供が生まれて少し落ち着いたら行

もっとみる
深夜2時48分。

深夜2時48分。

僕を縛っていたセクシュアリティの悩みから救ってくれたnoteの話を書こうと思う。あのnoteを書いてくれた感謝を伝えたくて。そしてこれを読んでくださる方が周りの人の性への認識を少しだけ優しい方向に変えてもらえたら嬉しいです。

1.セクシュアリティ。

それは人に話すことがとてもハードルが高い分野の話題だと思う。

偏見も含めて、まだまだ知られていない分野だと感じる。

自分も全く無縁の人生を送っ

もっとみる