マガジンのカバー画像

自分探し2022

75
2022年、休職。 自分の人生を取り戻そうと、もがいていた私の記録。
運営しているクリエイター

#適応障害

適応障害で休職から復職を決めた理由

メンタルブレイクの結果、休職して早4ヶ月。

私の会社の休職期間は6ヶ月なので、
まだあと2ヶ月あるわけですが、
カウンセリングの結果、もう少しで治りそうです^_^
体感だと、あと1ヶ月くらいかな?

休職した当初はこの後どうするかなんて考えられませんでしたが、2、3ヶ月経ってやっと考え始め、決めることができました。

復職することにしました。

その理由は3つです。

①休職を転職先に隠したくな

もっとみる

防衛の「ごめん」をやめる

私は休職前、会社で「すみません」「ごめんなさい」を連発していました。

些細なことでも1%でも自分が悪いと思ったら、
とりあえず謝る。

謝れない人間になりたくなかったのもありますが、友人にそれは「防衛のごめん」だと言われてハッとしました。

怒られないため責められないため、防衛の「ごめん」。

なるほど。

たしかに、怒られたり責められたりするのが怖かったからそうしていたんだ

もっとみる

私を苦しめるリミティングビリーフ

「リミティングビリーフ」という言葉をご存知でしょうか?

『1063人の収入を60日で41%アップさせた 
目標達成する技術 
~どんな目標も達成できる「成功の心理学」~』という本を読んで私も知りました。

直訳すると、「自分を制限する思い込み」のことです。

私の場合は、
「わたしは存在してはいけない」
「わたしは不健康である」
「わたしは欠陥品である」
「わたしは努力できない」

もっとみる

『「今」にいるのが怖い』を解消するトレーニング中

起きているとずーっとスマホから手が離せない。

私はわりとそんな感じのですが、
これって「今にいるのが怖い」からみたいです。

ドラマを見たりSNSを見たりしていると、
今の自分に注意を向けなくて済む。

逆に言えば、今の自分がそれほど不安定だと言うことみたいですね。

うん、なるほど。

ちょっとずつトレーニングしていきます。

カウンセリングの先生から教えてもらったのは

もっとみる