マガジンのカバー画像

自分探し2022

75
2022年、休職。 自分の人生を取り戻そうと、もがいていた私の記録。
運営しているクリエイター

#休職

会社復帰から3ヶ月の経過と学び

会社に復帰してから3ヶ月が経過、4ヶ月目に突入しています。

その間、全然noteを更新できておらず泣
noteを書くために使っていた気力を仕事を使うようになったからでしょうか。

今までの経過を少し書いてみます。

最初の1-2週間はつらかった。在宅で週3日からの出勤でしたが、それでも身体はバキバキだし、いつ傷つけられるんじゃないかと怖かったです。

でも、すぐ結果を出せたので、少し自信がついた

もっとみる

適応障害で休職から復職を決めた理由

メンタルブレイクの結果、休職して早4ヶ月。

私の会社の休職期間は6ヶ月なので、
まだあと2ヶ月あるわけですが、
カウンセリングの結果、もう少しで治りそうです^_^
体感だと、あと1ヶ月くらいかな?

休職した当初はこの後どうするかなんて考えられませんでしたが、2、3ヶ月経ってやっと考え始め、決めることができました。

復職することにしました。

その理由は3つです。

①休職を転職先に隠したくな

もっとみる

休職中に価値観が激変、生まれ変わり中

ついこの前半年ぶりに友達と会い、ご飯を食べながら話をしました。

休職したこと、今思っていることを話すと、
「めっちゃ変わったね!丸くなった!良かった!」
と驚いていました。

そして、「昔は尖ってたね!」とも笑

テレビの中で昔芸能人が尖ってたっていじられているのはよく見たことがあります。
それを自分に適応されるとは思ってなかったです笑

なぜ驚いてくれたか。
大学生から就職、休職後にどのように

もっとみる

実は、現在休職中

こんばんは。

リスタートを切った今...実は、只今休職中です。

理由は、コロナとは全く関係なく、メンタルの不調です。
残業で睡眠が取れない状況の中で、今から冷静に考えれば「そりゃそうなるやろ!」です。

実は、私はいつまでこの仕事をしているのかとずっと思っていて、
就職した時から、いつかこの時がくるだろうと、なんとなく思ってきました。

その時がついにきた、というような感じでいます。

もっとみる