見出し画像

200506 noteを続けてみて

noteを始める!と言って

今日で毎日継続の約束の日になりました。


↑こちらの記事を読んで頂けると嬉しいです。

自分は好奇心には自信があります。

ただ、責任があったり、よほどハマらない限りは継続して物事を何かする、というのは得意じゃないです。

そんな中、ひとつこの日までやる!と言ってやれた事にホッとしてます。

三日坊主がちな自分ですが、

何か物事を続けてみて分かる事ってあるなと、

もし何か新しいことを始めるなら、ある程度続けてみないと分からないなと、

この生活で自分を戒めました。

もちろん、noteもまだまだひよっこなので全然noteの真髄は分かりません笑

なのですが、今のところこの生活を通して実感した事を紹介できればと思います!


インプットの質が上がった

最初の記事にも書きましたが、
インプットとアウトプットは表裏一体です。

インプットをする事でアウトプットできるし、アウトプットする事でインプットできます。

アウトプットのためにインプット

そう心がけながら本を読んだり、気になったことについての知識を収集したりすると、

本や知識を理解する時にも疑問が出やすく説明するためにインプットするので、理解度が深まったり、記憶に残りやすくなったのはとても実感しました。

詳しくアウトプットするためには理解が必要不可欠なんだな、と
改めてアウトプットとインプットの関係の互換性が身に沁みました。

そして
アウトプットの場の重要さも感じました。

例えば、1ヶ月後にこの1ヶ月で1番面白かった事話してもらうから!って
言われたとしたら1ヶ月間日々の一つ一つの出来事に面白さを探そうとすると思います!笑

そんな風に自分の心にアンテナを張りながら生活できたので、
note、というサービスに感謝を申し上げたいです。



自己理解が深まった

そこそこ、いろんな知識をこの期間はアウトプットできたと思いますが、
それは主に自分が少し気になった事です。

自分にはnoteメモ帳というのがあり、ネタが思いついたら即書いているのですが、

それを見ているとあれ!こんな事に俺興味あったのか?

とか意外と自分の知らない部分に気がつきます。

ちなみに最近のnoteメモ帳だと

口ずさむだけでは歌は上手くなれないのか?
とか
boxfreshと質問箱の機能の違いは何か?
とか
下ネタはあるのになぜ上ネタは無いのか?

とか変なものばかりですが、
他にもたくさんあって、ひとつ
自己理解が深まりました。
(人は大抵のことを忘れているとnoteのネタをメモする事によって実感したので、メモの大切さにも気づきました)


本の良さを改めて知った

今回の期間はとても本を読むきっかけになりました。

本は先人の知恵、研究、経験の塊。

読むたび読むたび新たな発見がありました。

ちょっと似た系統の本を読むと、
伝えたい事も言い回しは違えど似ている部分があり
点と点が繋がったような時もありました。

そして、自分が今苦手としているようなことの解決方法って意外とあると思えたのも本のおかげです。

その方法を知っているか、知らないかで気の持ちようは違うと思うし、
その方法を実践し積み重ねればもしかしたら人生が変わるのかもしれない。

そんか希望を持たせてくれるのが本です。

これからもいろんな本を読みたいです!
何でも紹介してください!!


本日の感想

振り返ってみると、noteを始めてよかったなって改めて思いました。

これからも不定期で更新していけたらって思います!(更新頻度迷ってます)

どうか暖かい目で見守りください!!

自分が始めた時、同期のnoteのコミュニティあるよって勧めてくれた友達、そしてそのコミュニティの人たち、
読んでるよ!とか意見をくれた人たち
ありがとうございました。

そして、一回でも自分のnoteにアクセスして貴重な時間を割いてくれた方、とてつもなく嬉しいです。
モチベーションになりました。
ありがとうございました。

全く関係ないですが、このご時世って事もあって人のために何かしてる人って本当かっこいいなって改めて思います。

きっとそれは昔は自分のために始めたことがどんどん人のために、日本のために、世界のためにってなっていくのでしょうか。

憧れです。

本日もありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?