マガジンのカバー画像

Apple Watch

10
Apple Watch 関連の記事はこちらから。
運営しているクリエイター

記事一覧

歩数計アプリは Duffy を使うことにしました。

歩数計アプリは Duffy を使うことにしました。

しだです。

今まで歩数計アプリは Pedmeter++ や StepsApp を使ってきましたが、5日ほど前から Duffy を使い始めました。

Duffy で確認できるのは主にその日と過去7日間の歩数です。

歩数の横に表示されている絵文字はトロフィーで、目標の歩数を超えた分の歩数に応じて獲得できます。頑張って歩きたくなりますね🔥

履歴を表示する から画面を進めると、フィルタを使って指定

もっとみる
【Apple Watch】最近よく使ってるバンドはこの3つ

【Apple Watch】最近よく使ってるバンドはこの3つ

しだです。

今日もApple Watchのお話です。

Apple Watch Series6を購入してから、バンドも買い過ぎなくらい色々買いました(多分10本くらい)が、最近よく使っているのはこの3本です。

スポーツバンドApple純正のスポーツバンド。カラーはブラック。

シンプルな見た目で合わせやすいので、仕事にも休日にもよく使っています。

汗が付いても水で簡単に洗い流せるので、ジョギ

もっとみる
【Apple Watch】いつも使ってる文字盤 | メイン以外

【Apple Watch】いつも使ってる文字盤 | メイン以外

しだです。

先日Apple Watchでいつも使っているメインの文字盤について書きました。

今日はメイン以外の4つの文字盤を紹介します。

アクティビティデジタル

主にジョギングをする時に使う文字盤です。メインの文字盤の左側に配置しています。

設定しているコンプリケーションは以下の通り。

・左上:Yahoo!天気
・右上:ワークアウト
・下:StepsApp

アクティビティの進捗状況、

もっとみる
【Apple Watch】購入から約1年、いつも使ってるメインの文字盤

【Apple Watch】購入から約1年、いつも使ってるメインの文字盤

しだです。

久しぶりにApple Watchの文字盤の話です。

Apple Watch Series6を発売日に購入してから約1年が経ちます。

現在Apple Watchには8種類の文字盤を登録していますが、実際に使っているのは多くて5種類ほどです。

今回はそのなかでも毎日使うメインの文字盤についてご紹介します。

使っているモデルSeries6のGPSモデルを使っています。サイズは40m

もっとみる
【2021年上半期】買ってよかったもの10選

【2021年上半期】買ってよかったもの10選

こんにちは。

前回の更新から時間が経ってしまったので、今日はリハビリがてら上半期に買ってよかったものをつらつらと書いていこうと思います。

Apple AirPods Pro

外で見かけない日はない定番フルワイヤレスイヤホン。

アクティブノイズキャンセリングのおかげで音楽を聴くのがもっと楽しくなりました。耳栓にもなるのでカフェで作業をするときにも役立ちます。

外部音の取り込みも自然で、イヤ

もっとみる
Apple Watchのアナログ文字盤にデジタルタイムを表示させる方法

Apple Watchのアナログ文字盤にデジタルタイムを表示させる方法

こんにちは。

突然ですが、Apple Watchの文字盤、どんな感じで使ってますか?

自分は最近、カリフォルニアやメリディアンのようなスクエアタイプのアナログ文字盤にデジタルタイムを表示させて使うのにハマってます。

何より時間を確認しやすいのと、見た目がシンプルなので服装に合わせやすいんですよね。

今回はApple Watchのアナログ文字盤にデジタルタイムを表示させる方法をご紹介したいと

もっとみる
Apple Watchに入れておくと便利なアプリ・ショートカット

Apple Watchに入れておくと便利なアプリ・ショートカット

Apple Watchに入れておくと何かと便利なアプリとショートカットです。

どれも無料で使うことができるので、気になるものは気軽に試してみてください。

scCalendar
祝祭日付きのカレンダーを表示できるアプリです。

アプリでは当月から3ヶ月分のカレンダーを見ることができますが、私は主にコンプリケーションとして使っています。

コンプリケーションとして設定すると、文字盤上で西暦と和暦を

もっとみる
Apple Watchの文字盤を考える。

Apple Watchの文字盤を考える。

昨年こちらの記事で私が使っているApple Watchの文字盤についてご紹介させていただいたのですが、意外と多くの方々に読んでいただいているみたいです。ありがとうございます。

とはいえ、公開からすでに3ヶ月が経とうとしているので、ここで一度改めてApple Watchの文字盤の運用について考えてみようと思います。

現在の文字盤現在は主に以下の文字盤を時間帯や用途によって使い分けています。

もっとみる
「Things 3」のコンプリケーションがいい感じ

「Things 3」のコンプリケーションがいい感じ

こんにちは、しだ(@8_p4s)です。

約1ヶ月ぶりの投稿になりますが、この1ヶ月でAppleはiPhone12シリーズ4機種とHomePod mini、そしてApple Silicon「M1」が搭載されたMacBook Air、MacBook Pro、Mac miniと、立て続けに新製品をリリースしました。

何か買われましたか?

私はHomePod miniを買うか、年明けまで待って初売り

もっとみる
Apple Watchのおすすめの文字盤・コンプリケーション

Apple Watchのおすすめの文字盤・コンプリケーション

こんにちは、しだ(@8_p4s)です。

今日は私がApple Watch Series 6で使用している4つの「文字盤とコンプリケーションの組み合わせ」をご紹介したいと思います。

最近Apple Watchを買ったという人や、文字盤選びで悩んでいる人の参考になれば幸いです。

1.インフォグラフ

基本的にはこちらの文字盤を使用しています。
インフォグラフの魅力は何と言っても設定できるコンプリ

もっとみる