記事一覧

牛乳プリンと誕生日。

3月25日。3+2=5。 好きな数字と言ったら、 3か2か5。 はじめて作ったGoogleアカウントのパスワードは 名前 + 325 同じように設定した事のある人は、 自分の他にも何人も居…

碧亜
1年前
57

透明な日

目が覚めた。 おはよ。 見慣れた天井。 カーテンの隙間からの光がうるさい。 うつ伏せになって猫みたいに伸びをする。 6時前、いつもの朝。 中高の時に染み付いた朝練で起…

碧亜
1年前
65

ミカンを食べようか迷っている。

ミカンを食べようか、かれこれ20分くらい迷っている。 ミカンは目の前にある。 ミカンがみっかんない。 訳では無い。 はよ食え。 誰もがそう思うだろう。 僕は、迷って…

碧亜
1年前
88

いぬ。イヌ。犬。

よく覚えている。幼稚園の夏休み。 毎年夏休みは、家族でおばあちゃん家にいく。 田舎のばあちゃんは犬を飼っている。 近所に友だちがいるわけでもなく、 やることもなく、…

碧亜
1年前
50

父と 煙草と 君との思い出

去年の春。煙草を吸い始めた。 というより恋人と付き合っていた期間 やめていたという方が正しいかもしれない。 別れ話をした。あの日の帰り道。 足はまっすぐコンビニに…

碧亜
1年前
89

ちょっとだけ背伸びをしてみようと思う。

2023年 どうせ今年もなんの変哲もない1年になると思う。 23歳になって、熱中していることはないし、趣味もない。 休みの日くらい何かしよう、楽しく過ごそうと思っても、…

碧亜
1年前
76
牛乳プリンと誕生日。

牛乳プリンと誕生日。

3月25日。3+2=5。
好きな数字と言ったら、
3か2か5。
はじめて作ったGoogleアカウントのパスワードは
名前 + 325
同じように設定した事のある人は、
自分の他にも何人も居るだろう。

学生の頃、誕生日と言えば、
いつも春休みだった。
お祝いの言葉はいつもメッセージ。
直接おめでとうって言われた記憶はあまり無い。
学校のある日に誕生日を迎える友達が、
少し羨ましかったのを覚えている

もっとみる
透明な日

透明な日

目が覚めた。 おはよ。
見慣れた天井。
カーテンの隙間からの光がうるさい。
うつ伏せになって猫みたいに伸びをする。
6時前、いつもの朝。
中高の時に染み付いた朝練で起きる時間。
未だに勝手に目が覚めてしまう。
ぐ~っとお腹がなる。空腹だ。

バターもジャムも塗らずに
6枚切りの食パンを1枚
もっさもっさと頬張る。
特に感情はない。
少し前まではコーヒ豆を挽いていたのに、
最近はそれがめんどくさい。

もっとみる
ミカンを食べようか迷っている。

ミカンを食べようか迷っている。

ミカンを食べようか、かれこれ20分くらい迷っている。

ミカンは目の前にある。

ミカンがみっかんない。

訳では無い。
はよ食え。
誰もがそう思うだろう。

僕は、迷っている時間がもったいないとは思わない。
今までの人生ずっと迷ってばかりだったし
迷いに迷って答えが出たことなんて、多分一度もない。
なにか答えが欲しくてあれこれ迷うけれど、
そんなに答えを求めていない自分もいる。

あれこれ余計な

もっとみる
いぬ。イヌ。犬。

いぬ。イヌ。犬。

よく覚えている。幼稚園の夏休み。
毎年夏休みは、家族でおばあちゃん家にいく。
田舎のばあちゃんは犬を飼っている。
近所に友だちがいるわけでもなく、
やることもなく、外で犬と遊ぶ。
ほっぺをぺちんぺちん叩いたり
しっぽを握ったり。
ふとした拍子に追いかけっこがはじまる。
何でも出来る気がしていた5歳。
コーナーだけでなく直線でも差をつける。
スター状態の自分。
が、5歳のガキに いつまでも走れる

もっとみる
父と 煙草と 君との思い出

父と 煙草と 君との思い出

去年の春。煙草を吸い始めた。

というより恋人と付き合っていた期間
やめていたという方が正しいかもしれない。

別れ話をした。あの日の帰り道。
足はまっすぐコンビニに向かっていた。
煙草の棚を横目にレジに並ぶ。
あの銘柄を探すのに時間がかかる。
「〇〇番 1つ下さい」
見慣れた久しぶりの箱。
煙草を吸っている時間は寂しさを忘れられる。

初めて煙草を口にしたのは、いつだっただろう。

毎朝 パパは

もっとみる
ちょっとだけ背伸びをしてみようと思う。

ちょっとだけ背伸びをしてみようと思う。

2023年 どうせ今年もなんの変哲もない1年になると思う。

23歳になって、熱中していることはないし、趣味もない。
休みの日くらい何かしよう、楽しく過ごそうと思っても、
なんでこんなことしているんだろうと思ってしまい
やる気がなくなってしまう。

勉強をする、本を読む、運動をする、
スーツを着て仕事する。
自分にとって当たり前の毎日が、
他人にとって当たり前ではないことに気付く。

毎日なにかに

もっとみる