マガジンのカバー画像

自問自答ファッション

54
自問自答ファッション通信に関する、自分自身のコンセプトやファッションのnoteです
運営しているクリエイター

#ファッション

ドラマチックなゴールを決めたい

ドラマチックなゴールを決めたい

自問自答ファッションの話です。

先日書いたnoteの続き、改めて1点とれる1セットをプランしていきたいんだけど、私のサッカーチーム(クローゼット)にはもう選手(ファッションアイテム)も暗黙的なルールも既にあるわけで。。

まずは譲れない条件的な固定事項を洗っておこうかなと。
(多分着ない服を決めるに近い内容になりそう。)

何から考えるか

と思っていたところ、こちらを考える間に読んだ、
mom

もっとみる
サッカーチームのようにクローゼット作りをしたい👗⚽️✨

サッカーチームのようにクローゼット作りをしたい👗⚽️✨

自問自答ファッション、制服化の前段というか今後の買い物計画についての話。

服の予算の決め方

川口ちゃんのnoteとオススメされてた本を何冊か読んで、改めて自分の中での限られた予算と服でクローゼットをどう構成するかということを考えてて。

最高の1アイテム、1セットを予算の中でまず選び抜きたいという想いはあるにも関わらず

実際検討し始めると1年でどれくらいの服が必要とか、全体の1アイテムずつの

もっとみる
【月報】2023年9月ファッション買ったもの

【月報】2023年9月ファッション買ったもの

夏なのか秋なのか惑わされ、推しグッズの怒涛のリリースに覚悟を決めた9月でした!

ショート版(という名のもう定例版)での公開です。

9月購入アイテム実績

♦︎ 購入
チュールカーディガン
ハイネックニット
(ミニ水筒)
モバイルポシェット(翌2月)
Tシャツ(翌2月)
白スニーカー(翌4月)
(シャンプー、マッサージブラシ)
長財布(12月)
スカーフ

買い物の感想と反省

今月は悔いのない

もっとみる
旅行と旅行ファッションを振り返る

旅行と旅行ファッションを振り返る

少し前ですが、夏の始めにフランス🇫🇷に旅行に行ってきました!

自問自答ガールズとして取り組む、1セットを追求する制服化とはちょっとズレるのですが

私はその場所やテーマに合わせた服を着るのが好きでやりたいことのひとつなので

夏の制服を中心に、荷物が許す限り
その観点で服選びを意識してみました。

たくさんの街に行って、できる範囲で服を選んで、ファッション的にも気付きがあったので、旅行記がて

もっとみる
🌧️2023年ファッション上半期振り返り〜購入品PDCA〜🌧️

🌧️2023年ファッション上半期振り返り〜購入品PDCA〜🌧️

上半期+1ヶ月に渡り、月報を書いて行く中で、
正直見なかったことにしたいくらいですが
年始のプランと購入品のズレが気になったこともあったため
心を強く持って月報を書いた勢いで振り返り、
残りの下半期のアクションプランを考えようと思います。
(もう8月ですが、上半期で括らせて下さい)

PLAN ♦♦ 2023購入予定アイテム ♦♦

1月月報より ※購入品は太字

●優先度高のアイテム
襟盛りトッ

もっとみる

イメコン診断を受けて、自分が形付いた

こちらのnoteに書いていた、パーソナルデザイン診断を受けてきました。

今回、ご一緒に受講して下さったのは、自問自答ガールズゆとりさん

受けた経緯はゆとりさんnoteの通りです。

私とゆとりさんは顔タイプ診断が一緒(フレッシュ〜ソフエレ)ということだったのですが、なんとなくPDは違う気がしたので、診断での結果の違いが楽しみですね〜と話しながらサロンに向かいました。

パーソナルカラー診断

もっとみる
イメコン診断を受けたい【プラン編】

イメコン診断を受けたい【プラン編】

イメコンについては初心者の自問自答ガールズのイコです。

今回イメコン診断について書こうと思うのですが

自問自答ファッション通信の考え方が好きで、自問自答スタイルでをファッションを突き詰めているのと、これまでの自問自答noteの続きとして書いています

PD診断の予習と言えば、レポを読ませて頂く限りは自分の診断予想かなと思うのですが、今回そこはやっておりませんので、ご容赦ください

自問自答ファ

もっとみる
冬制服のチェック

冬制服のチェック

今日はCHECKの話です。

自問自答ガールズとしてTwitterを始めてから
ファッション管理にオススメ頂いたXZというアプリで
外出着についてはファッション日記を取っておりました。
(というほど申し送りまでは書けていないレベルの記録)

1年分のログが貯まったので、少しずつ振り返りしていこうと思います!

(1年ごとの振り返りを予定してたのですが、
思ったより密度が濃くなったので、シーズン分け

もっとみる
今なんでこのバッグなのか

今なんでこのバッグなのか

ずっと靴の話をしていたのに、結局、バッグから先にお迎えに行くことになったので
そうなった経緯について書いておければと思います。

(詳細に書こうとしたら、プライバシーも気になってしまったので、実際のバッグだったり、推しの名前や作品名を一部伏せており、私の推しを存知ない方々がほとんどなのにそこらへん分かりづらくなっております。すみません。)

靴に合わせるバッグ

バッグ(鞄)を意識し始めたのは、靴

もっとみる
着ない服を決めた

着ない服を決めた

台風による引きこもりの機会に、じっくり向き合おうと思っていた、自問自答ファッション教室のワークの復習とワークのやり残しについて

思いの外天気が保ちそうなので、美容院に行くことにしたことにより
急遽タイムトライアル方式に変更して取り組んでみたところ、意外と(じっくりやるよりももしかしたら)成果があったため

そちらの脳内まとめと結果を文字起こししておこうと思います!

着ないを決めるについて
この

もっとみる