mizuki honda

幼少期から異文化交流に興味があり、大学は英語専攻。 留学中、語学学校で様々な国籍の人々…

mizuki honda

幼少期から異文化交流に興味があり、大学は英語専攻。 留学中、語学学校で様々な国籍の人々と出会う。 英語を通して、外国語を学んでいく楽しさ見出す。 今の目標は、視野を広げること。外国語を少しずつ話せるようになりたい。

最近の記事

"いただきます" "ごちそうさま"は言わぬが恥。

今リビングの斜め前の席にだるそうに夕ごはんを食べている男がいる。飲み込み辛そうだ。食べたくなければ、食べなきゃいいのに。こういうのを見ると作る気が失せる。何も考えずに丸呑み。 ご飯は時間になれば出てくるものだと思うな。 ご飯を作ってもらってる自覚を持つべき。 料理には時間や手間がかかるもの。それをありがたみも持たずに食べるなど無神経ではないか。 食べ物のありがたみ。食べ物があるありがたさ。 米騒動で米が足りなくて困ってるのに、食べれていることに対して疑問すら持てないなんて、鈍

    • ブリトー

      今、ブリトーがとっても食べたい。 トルティーヤの中にインディカ米やベイクドビーンズやチーズ、野菜、チキンやビーフをトッピングが自由自在でカスタマイズできる。 海外滞在中に食べたあのブリトーが恋しい。 アルミホイルに乱雑に丸め込まれていて、見栄えはアレだが夢中になって食べた。 調べると、アメリカ南西部やメキシコでよく食べられているという。地域によって具材も変わってくるのだろう。最初はベイクドビーンズもあまり好きではなかったが、食べていると慣れてきて違和感なく感じるようになった。

      • フローラさん

        わたしが20歳の頃の話。アメリカにて寮生活をしていた時の話。 ある夜、枕元からあるお婆さんの声が聞こえてきた。誰かがわたしに話しかけている。英語でなにやら感謝されていて。不思議に思ったので、わたしも相槌を打ちつつ、最後の方で、お名前を聞いてみたら、フローラさんだという。 私はどこであったか思い出せなくて、色々と思い出してみたけど、考えている間にフローラさんが"もう行かなくちゃ"と言い出すので、"どこへ?"と聞くと、"天国よ"といいだすではないか。"一緒にくる?" え?私、亡く

        • 恩師の言葉

          私は留学していた時にたくさんのかけがえのない刺激を受けて日本に帰国した。 カウンセラーの先生からは、人間関係に行き詰まった時に、"Open your mind." と教えられた。この言葉の真意は、自身のこころのドアを開きなさい。滞在中に嫌な事があって、人を信じる事が難しくなって。そんな時に掛けていただいた言葉です。どこかのアーティストさんがこんな歌詞書いてたなーなんて思い出して頂けたら。と思いつつ例えを出します。 もし、笑顔で話しかけられたら、自然と話しかけられた側も笑顔にな

        "いただきます" "ごちそうさま"は言わぬが恥。

          人生とは波のようなもの

          生きていると最高にいい時と不調な時とある。たとえ今辛い時が来ていても、その今が過去になった時に振り返ってみると。結構辛かったな。と自然と過去形なコメントになってると思う。あの頃は〇〇だったから次はこうしよう、とか。全てにおいて経験値になってる。失敗して経験を踏むことで、その人の人生がひとつひとつ豊かになってる。 例えばの話。学生の頃、財布を無くしたことがあって。偶然にも、届けられていて財布は戻ってきた。けど、お札と五百円まで取られていた。確かに、あの時は忘れた自分が悪い。当時

          人生とは波のようなもの

          地震体験記

          もし、電気が止まって水が使えなくなったらどうしますか?2週間も入浴出来なかったら、耐えられますか?想像できますか? 1995.1.17.朝、まさに起こりました。阪神淡路大震災です。私は当時2歳でした。兵庫区に居ました。電気も止まり、水も出ない。幸い、ガスは使える。ラジオの放送で98%の地域がライフラインの復旧を伝えたが、私達家族のいた地域はその残りの2%。支援物資は届かなかった。住んでいた建物は半壊。 しかし、私達は協力して生き延びた。 2011.3.11.東北地方太平洋沖地

          地震体験記

          ヨガ

          久しぶりにヨガ行ってきた。 自分自身と向き合う時間が心地よい。 今、ここらへんが痛いなぁ、とか。 ここらへんがすごく凝ってて動かしづらい。など。日頃の癖の分析ができて楽しい。 昔、シャバアーサナの時に一人爆睡しましたっけ。帰国した翌日のスポーツジムの体験した時。 インストラクターの方に、お疲れでした?と心配されて。 そう考えると今は動けるようになってきた。 ポーズの名前言われて、できるまでに。 まだまだ身体の硬い所はあるが。 できるようになってる。 良い汗かいた。 ナマステ。

          餃子の日

          毎週我が家には餃子の日がある。 皮は市販のものだが、餡から作る。 今週の出来はまぁまぁな出来。 正直、張り付いてしまった為に餡がこんにちは状態。加熱が甘かったのかな。 ご飯炊きながらの餃子作りは結構忙しかった。 うちには炊飯器がないから、土鍋で炊く工程が発生する。また来週にリベンジ。

          本当の自分

          自分に素直になりたい。 思ったことを正直に言えるってすごいこと。 子どもの頃はできていても、大人になるとできなくなる。複雑だなぁ。 好きな歌を歌う。口ずさむ。歌う時は場所にもよるけど、だいたいお風呂の確率が高い。 声が響いて、歌ってる時さも上手く聞こえる。 大きな声で歌うという機会が減った。 歌っていた頃の方が顔小さく感じる。 顎がまだシャープだった。 またやろうかな。

          本当の自分

          幸せってなに?

          普段通りの生活が何不自由なく出来ることでしょうか? 私は生活ができるならどこに住んでも問題はないと思うけど。 でも、世の中そう甘くない。社会はルールがあり、人々が支えて生きてる。協力して生きている。電車だって、車だって、メンテナンスしなければ動けない。皆で分担して生きてる、支えてる。それがいわゆる仕事ってこと。何でもそう。 仕事して、やりがい感じて、明日への活力に変える。需要と供給。 でも、幸せってその生活の中になにかやりがいがあったりすることで、その感覚があるのかなぁ。 私

          幸せってなに?

          働けるという幸せ

          人それぞれ得意なこと、苦手なことはある。 私は今までやってきた仕事が好きです。 今まで生きてきて、学んできた事が直結するような仕事だったから。得意分野だったことがその場で活かせる。なんて、良い仕事に出会えたのだろう。感謝されたり、褒められたり。 時にどん底に落ちることもある。 家までズルズルと持ち帰ってしまう事もある。 だけど、睡眠を取ればリセット! ご飯たべ、元気をつける。 人と話して、気分転換。人と話して、他の人の意見も知れる。何気ない会話も、息抜き。 そうやって、楽しみ

          働けるという幸せ

          おまじない

          他人はそこまで他人を気にしてない 辛くなったら、深呼吸 何も考えない 自分のことだけ考える 疲れたと思ったら寝る、休む 気にしない気にしない 頑張った自分を褒める 何事にも感謝 今日一日頑張った自分に言い聞かせる 世界は広い やればできる 大丈夫大丈夫 無理に同じ場所にこだわる必要ない 出来ることやればいい いつも頑張ってる 努力は裏切らないから 今はゆっくり休む時 大丈夫きっとどうにかなる 周りを気にして弱ったらつけ込まれる 背筋伸ばしてまっすぐ生きる 何があっても負けない

          おまじない

          辛い時はこのように考えよう。と言い聞かせる

          人は人。自分は自分。 わたし自身のことを理解出来る人なんてわたししかいない。 学生の頃、ある電車で出会った見知らぬお爺さんに言われたことがある。 お爺さんに話しかけられて、別れ際、紙にある言葉を書いた紙を渡された。その場で書いた手帳の一枚の紙に。 そこには、 人は人を愛し 自分を大切に 心の美しい人であれ と書いてあった。 高校生だった私にとって、見知らぬお爺さんに話しかけられて、びっくりしたものの、不思議なことに今でもその言葉が今も響く。 何か感じたのだろう。あのお爺さん。

          辛い時はこのように考えよう。と言い聞かせる