マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

#離乳食

【生後8ヶ月の息子と我が家の今日この頃】

【生後8ヶ月の息子と我が家の今日この頃】

いろいろ記録したいのだが頭が働かないので箇条書きに家族みんなの近況。

【息子】
生後8ヶ月目に突入。

・行動範囲拡大。猫ズのご飯やトイレや、おもちゃがある場所にいかないよう、椅子や籠を使ってバリケードをしていたが、突破してくる。廊下にも出て大冒険。

棚にしまってるDVDなどもとれる。先日はローテーブル奥の、棚の奥にあるケーブルボックスに登りあがり、コンセントを抜き、更にその奥に置いていたブラ

もっとみる
【日記】10月1日(土)ハードデー

【日記】10月1日(土)ハードデー

毎日note投稿チャレンジ企画に乗っかって、日記を書いてみようと思う。ざっくりした記録になるだろうけど、いい機会だ。



AM0時 夜泣き
夜間の授乳に関してずっと悩んでいたが、前日、子育て広場の保育士さんに「0歳のうちは夜中も飲みたがったら飲ませていいと思います」とのご意見いただき、飲みたそうならさっさと飲ませることにした。
飲んだら寝た。夫とぐうちゃんも駆けつけた。

AM4時 夜泣き

もっとみる

【日記】10月3日(月)

昨日のことだけど、料理中にケチャップ爆発させてしまった。
クタクタで全然料理したくないし、眠くて今にも寝そうになりながら夕飯作ってる最中だったのでテンション急降下。終わりかけのケチャップは要注意。

同じく眠くてたまらない中、洗濯物を干してくれていた夫に
「夫くん……お、お、お腹から血が出たあぁあ」
と見せたら
「えっ、どうしたのっ」
と本気で心配してくれた。こういう人なのだ。天然というか。
ケチ

もっとみる
【日記】10月4日(火)

【日記】10月4日(火)

夜中と朝、2度おしっこが漏れる。
2度目はがっつり布団まで濡れている。あー今日まで真夏日でよかった。。
気づけばおしっこ漏れに耐性がついた私、いちいち絶望しなくなった。

朝5時から大変ご機嫌に遊んだ。(昨日7時まで寝られたのはやはり奇跡だったか…ねむ…)
私の枕とバスタオルで、ものすごく低い位置のつかまり立ちをした!おお!!むちむちの脚で、ピーンと立ってる!



午後から数時間だけ託児所に預

もっとみる
【生後5ヶ月】離乳食前夜

【生後5ヶ月】離乳食前夜

生活リズムが整ってきた。
朝7時前に起き、夜7時過ぎに寝る。

朝はしばらく布団でごろごろ(私がぐずぐず)してからリビングに行き、いっしょに歯磨きをするのが楽しい。

朝は大抵ノラジョーンズを聴く。キッズ英語を聴いていたけど、私が飽きた。
日中、リラックスさせたい時はハンバートハンバートを聴く。新生児の頃から寝ぐずる時に歌って聴かせていた。私が歌いやすいからだ。いつか一緒にライブに行きたい。
その

もっとみる
離乳食デビュー

離乳食デビュー

7/8、離乳食記念日。
本当はそれより前に始める予定だったのだけど、延期にしていた。妊娠中から離乳食の本を読み、わくわくしていたにも関わらず、なんだか寂しくなってしまったのだ。

結局気持ちの整理がつかず、夫にいつ始めるか決めてもらい、その日の朝いそいそと十倍粥を作った。食べないかもしれないし、冷凍も買ってたのだけど、せっかくだし鍋で作ってみた。特に手間でもなかった!けどうちのブレンダーがイマイチ

もっとみる

【6ヶ月目前】3歩進んで2歩下がる

※半分愚痴です

つい半月前、こんな記事を書いた。

生活リズムが整ってきた、とあり、確かにこの頃、生活リズムも息子の情緒も安定していた。

思えばかなり楽だったな。
ここ1週間はめちゃくちゃになっている(笑)←「(笑)」つけないと泣いちゃいそうなくらい(笑)



息子の生活リズムが生後2〜3ヶ月頃のように戻ってしまったアーッハッハッハ…!!

・夜19時に寝るのは毎日お決まり。ぐずっても20

もっとみる