とりかご (ex.鳥かごのトリプルセブン)

中年になってからアイドルにハマったオタクがアイドルについて考えたことやらライブの感想や…

とりかご (ex.鳥かごのトリプルセブン)

中年になってからアイドルにハマったオタクがアイドルについて考えたことやらライブの感想やらをつらつら書きます。 鈴木絢音さん、ukka 川瀬あやめさん、乃木坂46(主にアンダー)を応援しています。 (2023/3/29)「鳥かごのトリプルセブン」からハンドルネームを変えました。

最近の記事

ukkaのWebインタビュー・記事リンク集

twitterのブックマークが溜まってきたので整理のために記事にまとめます。ブックマークし始めたのが2023年の6月頃からなのでそれ以前のものはありません。それ以降のでも漏れ抜けはあると思います。一部インタビューではないもの(ライブレポートなど)も含まれます。 また溜まったら更新します(不定期)。 2024年ukkaの新体制初シングル“Overnight Rainbow”完成! 春色の青春を纏ったメンバー7人に直撃(Mikiki by TOWER RECORDS 2024

    • ukka 新体制お披露目ライブ New Chapter "7" (2024/1/21)

      2023年12月30日に川瀬あやめちゃんがukkaを卒業し、それと入れ替わりになる形で宮沢友ちゃん・若菜こはるちゃんが新たに加入した。その新メンバー2人を迎えた7人体制のお披露目となるライブ「New Chapter "7"」が、2024年1月21日に恵比寿LIQUID ROOMで開催された。 ukkaを少し見たことがあるよ、という人からすると「あの川瀬あやめが抜けたらukkaは相当ヤバいんじゃないの?」と思うかもしれない。私も、あやめちゃんの卒業を知らされた直後はそうだった

      • 2023年「始めた」アイドル

        可憐なアイボリーNPPで初見。まったく何の予習も無しで見た『アイドルでよかった。』で泣きかける。1/29にはukkaとの対バンもあり、そこで乃木坂楽曲としてめちゃくちゃ思い入れがあった『大嫌いなはずだった。』のカバーを見れたのに縁を感じてちょくちょく通うように。永尾梨央さん推し。 推し曲はもちろん『大嫌いなはずだった。』 fishbowlほぼほぼ去年の終わり頃からハマっていたのだが2月のukka・タイトル未定との3マンから本格的にハマる。 推し曲はベタに『熱波』。

        • 川瀬あやめさんと過ごす最後の3ヶ月③

          12/8 川瀬あやめソロライブ~スキダラケですか?12月に入り、いよいよあやめちゃんの卒業まで1か月を切った。 12月8日にはあやめちゃん最後のソロライブ「川瀬あやめソロライブ~スキダラケですか?~」が開催された。 『プライド・ブライト』(Juice=juice)も『白い風』(ももいろクローバーZ)も『バラライカ』(月島きらり)も、そして許可を取るにあたり本人から直接メッセージをもらったという『feel a heartbeat』(有安杏果)ももちろん良かったけど、あやめち

        ukkaのWebインタビュー・記事リンク集

          川瀬あやめさんとすごす最後の3ヶ月 その②

          10/29 スタプラアイドルフェスティバル~秋の新曲収穫祭~ 前回(2023年1月14日)から年をまたがずに開催された4回目のスタプラフェス。会場は前回と同じ横浜アリーナ。あやめちゃんにとっては人生最後の大箱でのライブとなる。 とはいえこれはあくまでスタプラ全体のイベントだから、あやめちゃんの卒業ということがことさらクローズアップされることは無いと思っていた。12月の卒業ライブや来年1月の新体制初披露ライブの告知に絡めてさらっと触れられるぐらいだろう、と。あやめちゃんには

          川瀬あやめさんとすごす最後の3ヶ月 その②

          川瀬あやめさんと過ごす最後の3ヶ月 その①

          2023年9月26日18時00分「川瀬あやめ 卒業のお知らせ」とだけ書かれたツイートが目に入ってきたときの時間が止まった感覚は、今でも鮮明に覚えている。 最初は何かの間違いだと思った。「ああ、あやめちゃんがレギュラーを務めている何かの番組から降板するってことかな?ひとりふんどしとか」と、思考を逃避させたりしてみた。もちろんそんなわけはなく、ツイートのリンクをクリックした先には「川瀬あやめは2023年12月一杯でukkaを卒業、スターダストプロモーションを退所し、芸能界から引

          川瀬あやめさんと過ごす最後の3ヶ月 その①

          ukkaと過ごした熱い夏2023

          8月27日に@JAM EXPO 2023が終わって、今年のアイドル夏フェスシーンが一段落した。 私の推すukkaも昨年同様多数のフェスや対バンに出演し、オタクの夏を熱く彩ってくれた。 超NATSUZOME2023『wonder little love』のリリイベ期間が終わるとほぼ同時に、今年も超NATSUZOMEが夏フェスの季節の始まりを告げた。 ukkaの出番がある初日(7月1日)は朝から大雨でどうなることかと思われたが、午後のukkaステージの少し前には青空が見え始

          ukka『wonder little love』リリイベ期間の思い出とか

          2023年6月25日、ukkaのメジャー1stシングル『wonder little love』のリリースイベントが最終日を迎えた。 この日のリリイベはダイバーシティ東京プラザ前、いわゆる「ガンダム広場」の大階段をステージとして行われた。 梅雨の中休みの晴れ空の下、東京湾の上空には入道雲が浮かび、夏の訪れを感じさせる暑さの中多くの人で賑わう休日のお台場。 撮可もあるということで11時頃には早くも優先入場券が枯れ、「オタク」のみならずたまたま通りかかった人やユニコーンガンダ

          ukka『wonder little love』リリイベ期間の思い出とか

          近況

          人生で初めての「推し」である鈴木絢音さんが乃木坂46を卒業して、2ヶ月ちょっとが過ぎた。 まだ2ヶ月か。そう感じるぐらい、アイドルオタクとしての私の視界は変わった。 「乃木坂アンダー推し」として 絢音さんが卒業(現在は芸能活動を休止中)した後も、一応は乃木坂のことも追いかけてはいる。しかし絢音さんがいた頃のような「乃木坂の全コンテンツを可能な限り追いかけてやる!」という熱量はもはや失われてしまった。 ミーグリには全く参加していないし、メディア系も毎回必ずチェックしてい

          「マスカレイド・アイドル」感想(2023/5/13)

          2023年5月13日にKANDA SQUARE HALLで開催された対バンイベント「マスカレイド・アイドル」に参加してきました。 お目当てはAMEFURASSHIと可憐なアイボリー。 途中入退場自由につき休憩のため出たり入ったりしながら見たので、全グループ見れてはいないのだけど、以下見たグループの感想。順不同です。 ・可憐なアイボリー NPP2023で初見、1月末の#ババババンビ・ukkaとの対バンで2度目で、今回が3度目の現場となった。 6月3日のツアーファイナル

          「マスカレイド・アイドル」感想(2023/5/13)

          ukka春ツアー2023を終えて

          笑い合って迎えるフィナーレは今。 ukkaの春ツアー「ukka Major Debut Spring Tour 2023」が、4月16日の品川ステラボール公演をもって無事完結した。 楽しかったなぁ。本当に思い出に残る日々だった。 まずは何よりも、メンバーが誰一人として欠けることなく全公演を完走できたことを喜びたい。 ついでに私も無事に全通することができた。全通特典のド派手な赤Tシャツは、きっと家宝になるだろう。 2月26日から4月16日まで、50日間かけて6つの都市

          乃木坂46 鈴木絢音さん卒業によせて

          2023年3月28日、乃木坂46 2期生が結成されてからちょうど10年になるこの日、2期生で最後まで「現役」を続けていた鈴木絢音さんが、乃木坂46から卒業しました。 当日には卒業セレモニーがLINE CUBE SHIBUYAで開催され、現地チケットが当たらなかった私は配信でそれを観覧しました。 乃木坂46・鈴木絢音。私にとって人生で初めての、そして永遠の「推し」。 私が絢音さんのことを知ったのは2020年のことなので、絢音さんを応援できたのは足掛け4年、実質約3年。10

          乃木坂46 鈴木絢音さん卒業によせて

          鈴木絢音さん最終ミーグリとIDORISE!! FESTIVAL 2023(DAY2)と

          完全に日記です。 2023年3月12日は、私の人生で初めての、そして永遠の推しである鈴木絢音さん(乃木坂46)の、卒業前最後のオンラインミート&グリートの日だった。その日にukkaの現場が入った(IDORISE!! FESTIVAL 2023 DAY2)のはミーグリが当選してからずっと後のことだったので、時間帯が被るようなら今回は不参加だなと思っていたのだが、うまく時間帯がズレてくれたので両方回せそうだった。 そんな経緯で、この日は昼過ぎに絢音さんとの最後のミーグリをして

          鈴木絢音さん最終ミーグリとIDORISE!! FESTIVAL 2023(DAY2)と

          dot yell fes 2周年SPとukka『リンドバーグ』の歌割り変更と

          ukkaをお目当てに、2023年3月1日にKT Zepp Yokohamaで開催された「dot yell fes 2周年SP」に行ってきました。 このライブについてはたった一つの事だけ書きます。それは『リンドバーグ』の歌割り変更について。 1A・1B・2A・2Bに各2フレーズずつ、計8回の「名前コール」があるこの曲。旧6人時代のオリジナル歌割りでは各メンバーが1回または2回ずつ名前を呼ばれるフレーズがあったのだけど、桜井美里さん・水春さんがグループを離れ、その後しばらくし

          dot yell fes 2周年SPとukka『リンドバーグ』の歌割り変更と

          乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE雑感

          2023年2月22日~26日の5日間にかけて横浜アリーナで開催された、乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVEを配信で見たのでその感想というか、ライブ後のtwitterでの自分のつぶやきをまとめただけの記事です。 DAY1(全体ライブ)この日の『日常』は卒業を1ヶ月後に控えた鈴木絢音さんがセンターを務めた。オリジナルセンターである北野日奈子さんとは同期であり「すずきたの」のコンビ名で知られる盟友の関係。 DAY2(5期生ライブ)※奥田いろはちゃん(Mrs

          乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE雑感

          miniちかっぱ祭ver.2.0に行ってきた(2023/2/18~19)

          この記事はいつにもまして個人の日記というか手記色が強いものになると思います。 2023年2月18日・19日に福岡県のDRUM LOGOSで開催された対バンライブ「miniちかっぱ祭ver.2.0」に行ってきました。ukka絡みでは初めての、泊りがけでの本格的な「遠征」(※)。 ※ 本来であれば昨年7月のSPARK2022がそれになるはずだったのだが、直前にコロナにより出演キャンセルになってしまった。 博多の街を訪れるのは2002年以来、実に21年ぶり。当時やっていた(一

          miniちかっぱ祭ver.2.0に行ってきた(2023/2/18~19)