見出し画像

HARMの法則って知ってる?【ブログネタを書くヒントになる!】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です!

皆さんは人の悩みが分かる法則があるのをご存知でしょうか?

HARMの法則です!

この法則を活用することができるとブログ等のネタ切れに困ることはないはずです!

HARMの法則とは?

結論から言うと人間の悩みの9割が分かる法則です!

なぜこの法則でそんなことが分かるのか、実はこのHARMの頭文字は以下4種類の「人間の悩み」に分類されています。

Health    :健康・美容
Ambiton:夢・将来・キャリア
Relation:人間関係・結婚・恋人・会社
Money  :お金

この4種類が人が抱える悩みの9割を占めています!

では、これらの4つの悩みについて掘り下げていきます!

Health:健康・美容

健康・美容はどの人にも共通に出てくる悩みですよね。

テレビ番組でも

「〇〇をするだけで猫背改善!」
「夜寝る前に〇〇を1分行うだけで顔のむくみがとれる!」

といったような特集が多いと思います。

結局人はいつか死ぬ生き物なので長生きするために健康に対して必然的に意識してしまいます。

美容も同じで、人は外見の変化に反応するので美容に強い関心を持ってしまいます。

Ambiton:夢・将来・キャリア

将来の生き方やキャリア形成といった種類の悩みです。

人は夢がありますし将来のことを気にします。

先がどうなるのかなんてわからないから不安を抱いてしまいますよね。どんな状況でも抱いてしまう悩みの一つなのではないでしょうか。

そんな漠然とした悩みを解決する方法は以下の記事に書いてあるので是非読んでみてください!

Relation:人間関係・結婚・恋人・会社

人間は一人では生きていくことができません。人生の中で多くの人と関わりながらもその関係性に悩んでしまいます。

恋人との関係性が深ければ結婚についての悩みも出てきますし、会社では上司との付き合い方の悩みも出てきます。

Money  :お金

お金に関わること全ての悩みを表します。借金返済、節約、収入、貯蓄、保険、投資などのようにお金といってもかなり幅広い悩みがありますね!

具体的な例では「副業で月数万円稼ぐには?」といった悩みもこの種類に分類されます。

お金がなければ人は生きていけません。なのでお金の悩みは緊急性が高く、人はお金に強い執着心を持っています。

HARMの法則を使えばブログネタに困らない!

ここまで説明したHARMの法則を活用すれば「ブログで書くネタがない!」という心配はありません。

なぜならHARMの法則×年代を使うことで特定の人の悩みを考察することが出来るからです!

 例)
  Health×10代:外見に関わることが悩みになる。

  Ambition×20代:就職や転職で悩み始める。

といった感じです。

結局人が考えている悩みが分かれば「悩みを解決する方法」を記事に書いていけばいいんです!

例えば先ほどの「Health×10代:外見に関わることが悩み」から、ダイエットに関する記事を書いたり、筋トレして得られる見た目の効果を書くことで悩み解決のヒントを与えることが出来ます!

ビジネスにおいても、あなたがオススメするモノ(商品・サービス・情報)から、ターゲットが抱える悩みに近づいてアプローチを行うことが出来ます!

まとめ

いかがでしたか?ブログで書くネタに困ったら是非このHARMの法則を使ってみてください!

kiyolock

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#noteの書き方

29,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?