無糖パース

特徴も何もなく普通の人間だと思っていたが…

無糖パース

特徴も何もなく普通の人間だと思っていたが…

マガジン

  • 日記

  • 昨日のニュースファイブ

    個人的な昨日のニュースを5つ、思ったままに書いていくマガジンです。 基本的には、日記と覚えるためのアウトプットの場として書いています。

  • 読書感想

    読んだ本の読書感想です。 自分が忘れないようにアウトプットしています。

最近の記事

始める〜続けるへ

実は今週から筋トレを始めた。 今まで続かなかった筋トレがいつまでできるのか、自分でも楽しみだ。 どの様な筋トレを始めたかというと、朝の子供がご飯を食べている間の10分間だけやるというもの。学校に行く前なので平日は毎日ある。習慣化するにはもってこいだ。 今週項目は アブローラー 肩 上腕二頭筋 上腕三頭筋 このペースなら来週も続けられそう。 筋肉痛もいい感じにモチベーションにつながっている。 がんばろ #運動記録

    • 後回し

      今日からブログを再開。 今日自分の中で心に残ったことは、「後回しにする」こと。 一般的に後回しにすることはよくないことかと思われがちだが、逆にどんどん後回しにしていこうというもの。 しかし重要なのが後回しにするモノ。 後回しにする対象は、「どうでもいいこと」。 手持ちぶたさでやってしまう、時間が空いたからついつい見てしまうなど、どうでもいいことに時間が支配されている昨今。 より充実した人生を送るためにはどうでもいいことに囚われている時間はない。 具体的にどうでいいことは何

      • Xデーへのカウントダウン

        今日のテーマは「Xデー」 いよいよ、Xデーに向けてカウントダウンを始めました。 Xデーとは、私が人生を大きく変えるために実行する行動を起こす日です。初めは子供の成長期間を配慮し10年後にXデーを予定していましたが、最近の状況を踏まえ、早めるかどうかを検討していました。 そこで、このカウントダウンを始めることにしました。 このカウントダウンは、イヤなことや理不尽なことをされたらカウントするというものです。 そのため、カウントする日数は1日1回ではありません。カウントする回数

        • アモーレの言動と向き合うには

          今日のテーマは「アモーレ(嫁)のこと」 今回はそのアーモレに対する心の葛藤について、率直に話したいと思います。 最近、アモーレがボケてきているのではないかと思いました。その状況に対して、解決策を考える日々を送っています。 たぶん病気的なものではなく、気持ちのスタンス的なもだと思います。 特にアモーレはやったことを人のせいにしてくることがあり、自分でやったことに気づいていないのか、本当に他の人がやってると思っているのか、理由ははっきりしませんがそれに対して怒ってきます。 実

        始める〜続けるへ

        マガジン

        • 日記
          2本
        • 昨日のニュースファイブ
          71本
        • 読書感想
          10本

        記事

          新たなる挑戦への胸騒ぎ

          今日のテーマは「部署異動」 いよいよ、現在の部署が終わりを迎え、新しい職場への異動が近づいています。 現在の気持ちを率直に言うと、ドキドキ。しかし、同時にワクワクもしている状況です。 ドキドキしている一方で、「いや、これはプラスのモチベーションだ」とポジティブに自分に言い聞かせることもあります。 実は自分は意外にも緊張しやすい性格で、それが今の不安を生んでいるのかもしれません。 でも、自分は緊張はプラスの要素と捉えることにしています。新たな挑戦に向けた心の準備として大切

          新たなる挑戦への胸騒ぎ

          優柔不断から抜け出すための方法

          今日のテーマは「優柔不断」 先日、本屋に行った際に、自分の優柔不断に愕然とする瞬間がありました。 今までもこの優柔不断により無駄な時間を過ごしてきたので今回はこの優柔不断から抜ける方法について考えてみたいと思います。 まず、本屋で色々な本を立ち読みしているうちに、なかなか決められない自分に気づきました。家に帰ってきて、振り返ってみるとあらためて「優柔不断は嫌だ」と思いました。それでも優柔不断になってしまうのでどうなのか考えてみました。 そして自分が優柔不断になる理由で

          優柔不断から抜け出すための方法

          部署異動で与えられた新たなミッション!上と下を繋ぎ、組織力を底上げする

          今日のテーマは「今後の課題」 昨日は、夏季賞与のフィードバック面談がありました。私は部署異動になるので、オマケのようなものでした。 今までのことよりも、今後のアドバイスをもらうことができた。 内容としては、過去からの注意点と今後の理想。 この今後の理想はちょっと意外で、営業になるのでビジネススキルを身につけてほしいかと思っていたのですが、違っていました。 上司から言われたのは、上と下を繋ぐことで組織力を底上げすることです。現在、会社は慢性的な人手不足で、個人の負荷が非常

          部署異動で与えられた新たなミッション!上と下を繋ぎ、組織力を底上げする

          パーキンソンの法則を実体験で学ぶ

          今日のテーマは「パーキンソンの法則」 今回はパーキンソンの法則に実体験で気づくことができたので、その解説です。 最近の自分の状況として、仕事では部署異動前でやることがあまりない。 プライベートでも仕事での目標ができていないので、勉強の意力が上がらない。 要する、時間を持て余している状況。 昨日のブログでも書いたが、好きなこと(没頭できること)がないので、読書やニュースも見る気になれなく、ダラダラと生活していた。 そこにAmazon Primeセールが開催。 必ずほしい

          パーキンソンの法則を実体験で学ぶ

          思考の切り替え

          今日のテーマは「思考の切り替え」 自分は、良くも悪くも思考の切り替えが遅い。一度考え始めると、過集中してしまいなかなか次の事を考えられない。その分没頭して考えられる。治す必要もないかもしれないが、それが逆に邪魔をする場面がある。 それはスキマ時間だ。どうしても待ち時間が生じてしまい、考える必要がないときに、他の事になかなか切り替えができない。仕事の休憩時間でも、本を読んだりニュースを見たりして情報収集したいのに、目の前の業務から思考を移せない。移動の間や会議中などもそうだ

          思考の切り替え

          人生の主人公とは

          今日のテーマは「人生の主人公とは」 今朝の瞑想タイムで浮かんできたのは、マンガの主人公。 なぜ主人公は1番になっているか、それはその目立つヤツを主人公にしているからと言われればそれまでだが、主人公がなぜ一番強くなっていくかと言うと、休み無く試練に立ち向かっていくからだと思う(そういうシナリをだからだが)。 次から次へと敵が来て倒していく、そしてレベルアップしていくから必然的に一番強くなっていく。 つまり自分でも同じことをすれば1番とは行かないが、強くはなれるのではないかと

          人生の主人公とは

          大全と聞くと読みたくなる 【現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!】 ー読書アウトプットー

          タイトル:  現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す! 作者:  佐々木 俊尚 佐々木俊尚さんの『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!』を読みました。 この本は、現代社会でよく思い出す「集中力がない」という悩みに対して、新たなアプローチを提案して「集中力」を逆活用し、より効果的な集中ができる方法を紹介しています。 現代人

          大全と聞くと読みたくなる 【現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!】 ー読書アウトプットー

          悩みからの脱出

          今日のテーマは「悩みからの脱出」 昨日の続きだが、自分の理想の革の名刺入れがないので、欲しいという話。 自分で作ろうと考えていたところ、気になることを思い出した。それは、上司が革細工が好きだということである。 そこで、作成をお願いしてしまうのはどうかという検討に入った。 自分で作る楽しみもあるが、今後の派生、出来具合などを考えるとお願いしてしまった方がいいかとも思えてきた。 それなら、交渉失敗になっても自分で作ってみればいいのだ。 頼む相手は職場の上司。なんでも自分で

          悩みからの脱出

          理想を追求

          今日のテーマは「理想を追求」 なぜか名刺入れが欲しくなった。 今どき名刺入れかと自分でも思うのだが、なぜか欲しくなった。 今持っているものが専門学校の卒業時に学校から配られたもので、気に入ってはいなかったが、名刺入れは使えればいいと思っていたので特に気にせず使い続けていた。 その時、来月から部署異動となり使うものをリストアップしていたときに名刺入れのことが、思い浮かんだのだ。 財布は金属のマネークリップなので、名刺入れも金属にしようか迷ったが、ちゃっちさが出てるし、なんせ

          魚の魅力に気づいた

          今日のテーマは「魚の魅力気づいた」 先日、海で子供と釣りをしてそれを浜焼きで初めて食べてみたところ、メチャクチャ美味かった。 魚はアジ。これぞ目からウロコだった。 自分は、小さい頃から魚が好きだったがあまり自覚がなかった。むしろ肉のほうが好きだとさえ思っていた。 しかし大人になるに連れて、魚の旨さに気づき始めていた。埼玉という海なし県にいるせいか、美味しい魚と巡り合っていなかったのかもしれない。 それに気づいたのが今回の出来事。 なんてことない釣り堀で釣ったアジをただ焼

          魚の魅力に気づいた

          自分の近況

          今日のテーマは「自分の近況」 最近、なんかつまらない。 たぶん理由は、仕事がないからだ。 タスクや事件など、イベントがないく追い込まれることもないので、やる気が出ない。 8月から異動になるので、与えられたタスクは殆どなく、引き継ぎもほぼ終わってしまった。 このつまらなく、モヤモヤした気持ちを気にせず書いてみる。 なにもないと、こんなにもつまらないものなのかと実感した。 しかもこの状況から、異動した先は社のなかでは1番激務な部署。 この緩んだ状態のから、そこに映るのは

          負のサイクルパターン

          今日のテーマは「負のサイクルパターン」 昨日ブログを再開しました。 ファンの皆さんおまたせして申し訳ありません。 今日は負のサイクルパターンを見つけたので解説していきます。 負のサイクルパターンとは何なのかと言うと、うちのアモーレと義母が永遠と人を批判し続けるという日課のことを言語化してみたことです。 なぜ専業主婦で引きこもりのアモーレと、寝るのが最高の楽しみで外には仕事以外一切でない義母が批判トークが好きかと言うと、こういうことだと思います。 何もするこのがない

          負のサイクルパターン