マガジンのカバー画像

父親としての子育て

76
自分が父親になって感じたこと
運営しているクリエイター

#子どものいる暮らし

子ども優先の生活をしていたら、あるバンドの新しい聴き方を発見した。

子ども優先の生活をしていたら、あるバンドの新しい聴き方を発見した。

この前、あまりにも仕事が忙しくて、保育園のお迎えが遅れそうになったことがあった。
ゆっくり夕食の買い物をしている暇もないので、その日は夕食をコンビニで買って帰ることとした。

急いで子どもたち(4歳娘、2歳息子)の好きそうな食べ物を選び、保育園に向かった。ぎりぎり間に合いほっとして家に帰ったのであるが私はそこではっとした。

自分の分の夕食を買い忘れているのだ。

あまりにも慌てていたので、子ども

もっとみる
娘と息子の食事の向かい方の違い

娘と息子の食事の向かい方の違い

子どもが二人いる。
同じように育てているつもりだが子どもによって全然違う個性を獲得することがあるのだなと感じることがある。

それは食事についてである。
お姉ちゃんである娘はとにかく偏食である。

離乳食が始まるくらいの時はベビーダノン(子ども向けヨーグルト)を偏愛していてそれ以外食べなかった。

離乳食をあまりにも食べないので、ベビーダノンをかけたお粥を食べさせていたら友達にびっくりされたことが

もっとみる
ガチャガチャを発見するとめまいを覚えるようになったことについて

ガチャガチャを発見するとめまいを覚えるようになったことについて

ガチャガチャが子どもの頃は好きだった。
今は見るだけでめまいがする。

なぜかと言うと、ガチャガチャを買えと娘と息子から猛烈にせがまれるのである。
以前、スーパー銭湯に行った時には入館5分の時点で2人の両手には一つずつカプセルが握られていた。つまり5分で4個買わされている。

75秒に1個ガチャガチャを買っている。
驚異的なペースである。
マラソンだったら解説の瀬古さんに、「こんなにオーバーペース

もっとみる