こうなろう

就業コンサルタント。自分と向き合う必要性を感じ、豊かな生活を送る経済基盤を望んでいる人…

こうなろう

就業コンサルタント。自分と向き合う必要性を感じ、豊かな生活を送る経済基盤を望んでいる人にお話ししています。高校生の公務員現役合格、公務員転職、企業就職のヒントになれば幸いです。プロ選手、経営者向けの投稿は差し控えてます。https://main.k-kizon.com

最近の記事

【転職】もしこの話を聞いて無理だと思ったら転職は諦めて下さい

1 休む 2 考え方を整える 3 方向性を決める 4 自分の価値を作る 5 価値の表現 まず休む 意外と 思うかもしれませんが、 転職を成功させる 絶対条件は、 睡眠を しっかり取ることです。 あなたは しっかり 寝て、 しっかり 疲れがとれていますか? 質のいい睡眠は、 疲労回復や 自律神経の正常な状態を作り 内臓をはじめとするすべての機能を 向上させて 強いメンタルと パフォーマンスUPにつながります。 健康ばなしが、 なんで転職に 関係

    • 【くるまなはなし】#2 FCVの実情

      突然ですが・・・ 車を買い換えました。 そのお話はこの次にするとして、 今回購入したFCVについてのお話です。 リッター何キロ?って基準で 燃費を考えてたから、 水素はKgなので、 ほかの車と比べるときは少々計算が必要です。 パッと計算できない(^◇^;) 電卓を使い、計算をしますと 今回は380キロ走って3.71Kgの水素を消費しまして、 水素1Kgが1100円。 1キロ走るコストが約10.7円。 これでガソリン車と比べると、 前乗ってたハイオク仕様のW2

      • 【くるまなはなし】#1本当のECOを目指してます?

        ウチの車は古くて、 ショップの人いわく、 動態保存 (ナンバーを付けて走ってる状態)で おそらく日本で50台くらいしか走って無いだろうと話してくれた。 だから 珍しいのだろう、、、 信号待ちしてると、 「え?何、なんかデカくない?」 って、顔されて 見られることがよくあります。 デカくない?って 思われてるのは、 同じようなスタイルの ワゴンが世界的にも売れたので、 その型のステーションワゴンは 台数も多くて、 現役で走ってるのを よく見るからだと思います

        • 【高校現役公務員】#10あなたに公務員をオススメする本当の理由

          公務員を目指したら、 どう? そう、あなたにすすめてくる大人は リストラがないし、 安定した収入がもらえる 社会的な信用もある・・ こんなことを理由に している人が多いと思います。 ただ私は、 かなり違う理由で 高校生に 公務員受験をオススメしています。 むしろ、公務員になっても 30歳ぐらいで辞めるか、 何か別の収入を 得られるようになることを 目指して欲しいと 願っています。 では 定年まで働かず、途中でやめてしまうことを前提にしてるのに、 なぜ、私が

        【転職】もしこの話を聞いて無理だと思ったら転職は諦めて下さい

          【高校現役公務員】早めに動いて、超高倍率「裁判所事務官3種」で内々定GET

          司会 お名前は伏せてAさんと言うことで、お住いの都道府県と学年を教えてください。 Aさん  はい、住んでいるのは滋賀県で、現在高校3年生です。 司会  公務員試験の対策を始めた時期、きっかけなどをお話ください。 Aさん  私が中学3年から高校に上がるときに2ヶ月ぐらいコロナの影響で学校が休校になって、将来のことを調べているなかで自分が目指している公務員が高卒でもなれると知ったのがきっかけです。 司会  その頃からなりたい公務員の職種は決まっていたんですか? Aさん 

          【高校現役公務員】早めに動いて、超高倍率「裁判所事務官3種」で内々定GET

          【高校現役公務員】#9幸せは歩いて逃げる、だから走って追いかける。

          今は、 奨学金という 学生ローンが充実してますから、 あまり ピンとこないかもしれませんが、 学生ローンがなければ 今の半数以上の高校生は 大学に進む事が出来ません。 学費を自分で稼げば、 自力で進学費用を作る事が出来ますが、 学校は簡単には アルバイトを許してくれません。 また、 ものすごく頭がいい人なら、 学費や生活費まで、 提供してくれる大学もありますが、 日本にはありません。 つまり、 経済的に厳しく、 それでも日本の大学に行きたい人は、 学生

          【高校現役公務員】#9幸せは歩いて逃げる、だから走って追いかける。

          【高校現役公務員】#8好きなことを仕事にする呪縛

          高校生の中には、はっきりと、 やりたい職業が決まっている人もいます。 特に多いのが、 消防官や警察官などの公安系。 もちろん、 それはいいことですが、 もし、 その仕事が「好き」だから、 目指す人がいるとしたら、 それは やめた方はいいです。 消防官を目指す人が、 火を消すのが好き、とか、 警察官になりたい人が、 拳銃を打つのが好き、って ちょっと「ヤバい」人 じゃないですか(笑) そんな極端でなくても、 自分の好きを 仕事にしないほうがいいと思うのは、

          【高校現役公務員】#8好きなことを仕事にする呪縛

          【高校現役公務員】#7ムダを生み出す人

          人は誰でも、 「何かが足りない」と思っています。 身長が、足の長さが、 可愛さが、人からの注目が・・と、 言い出したらキリがありません。 でも、 そのほとんどが、 足すことが できないものばかり。 ところが、 気がつかないうちに、 1つだけ例外扱い しているものがあります。 それが「時間」です。 時間は 1日24時間と決まっているのに、 「時間が足りない」と思う人は、 「身長が足りないから、腕の骨を20センチ足に持って来ました」 みたいな、 本来やって

          【高校現役公務員】#7ムダを生み出す人

          【高校現役公務員】#6ギャップを超えるという課題

          進学したくない人には いろんな理由があります。 特にやりたいことがない。 大学や専門に高い学費を 出したくない。 自立したい。 など、、、 おおもとを探れば、 進学をしても、 それに見合うだけの 成長が感じられない だから、 意味がないと 思うのでしょう。 9割以上の人が 高校を出た後に進学しますが、 改めて学校というものを考えてみると、 今の社会との ギャップはとても大きく、 極端に言えば、 学校は、 組織の言うことを聞く、 ロボットを育成する

          【高校現役公務員】#6ギャップを超えるという課題

          【高校現役公務員】#5学校では教えられないこと

          進学したくない人には いろんな理由があります。 「特にやりたいことがない」。 「大学や専門に高い学費を 出したくない」。 「自立したい」。 など、、、 おおもとを探れば、 進学をしても、 それに見合うだけの 成長が感じられない だから、 意味がないと 思うのでしょう。 9割以上の人が 高校を出た後に進学しますが、 学校というものを 改めて考えてみると、 今の社会との ギャップはとても大きく、 違いをわかりやすく説明するために 極端な表現でお話しする

          【高校現役公務員】#5学校では教えられないこと

          【高校現役公務員】#4成果を上げる姿勢を取る

          もう少し、 学力を上げる話をしたいと思います。 まず学力を上げるために 心がけたいことですが、 塾に通って成績が上がった人は 誰かに教えてもらう事を考えるかもしれませんが、 それは基本的には 間違っています。 高校生の公務員試験に限って言えば、 なおさらです。 もちろん 勉強時間を増やすことが第1ですが、 時間の延長は 多少の効果はあっても、 長いスパンで考えれば 逆効果です。 この話は 具体的なエビデンスが 知られていない話なので、 学習分野では あまり

          【高校現役公務員】#4成果を上げる姿勢を取る

          【高校現役公務員】#3苦手を無くすシンプルな方法

          学力試験のレベルは 中3が基礎だと言うものの 完璧にできる人は少なく、 ほとんどの人に課題が残ります。 #2の章でもお話ししましたが、 公務員試験を有利に戦えるのは 数学や英語が得意な人です。 勉強をしてるのに、 学力が上がらないと悩む人は、 方法を 取り違えてることに気がつかず、 努力が足りないと 思い込んでいる場合が多いです。 学力を伸ばすポイントは たった1つで、 それは、繰り返すこと。 読む、書く。 計算、暗記。 すべて 繰り返すことで上達し、でき

          【高校現役公務員】#3苦手を無くすシンプルな方法

          【高校現役公務員】#2あなたにしか決められない

          公務員試験の対策で、 まず何をメインに勉強したらいいか。 それは点数に直結する勉強をすること。 科目でいうと数学と英語です。 中学までの数学や英語が、 得意、もしくは好きだった人は公務員試験で有利です。 なぜかと言えば、 安定的に得点できるからです。 例えば高校で習う日本史は、 縄文時代から現代までと、とても範囲が広いですが、 でも出題されるのは1問。 2000年の歴史を全部勉強して、 たった1問。1点です。 一方で、中3レベルの数学(数的推理)は、 3問から

          【高校現役公務員】#2あなたにしか決められない

          【高校現役公務員】#1いつから準備を始めたらいいか?と質問する人の心理

          いつから試験の準備を 始めたらいいですか? 平均的な答えでよければ「高2の冬から始める人が多いです」と お答えしますが、 実際のところは「分かりません」。 何より、 真剣に現役合格を目指すのか、どうか。 あなたの基礎学力も分かりません。 会話がうまい人なのか、 上手くても 人を不快にする言葉使いをするとか、 しないとか。 職種が決まっているのか、 いないのか、 決めるのに、 あとどれくらい時間がかかるのか 大学入試ではないので、 勉強ができても、内定でき

          【高校現役公務員】#1いつから準備を始めたらいいか?と質問する人の心理