マガジンのカバー画像

自分語り乙

18
なんかタラタラとなげー文章のやつ
運営しているクリエイター

記事一覧

裸って無理すぎる

 私が薄々ズレてるかもと感じてることがいくつかある。直した方がいいとか直さんでいいとか関係なく、マイノリティだと感じることが多い。これに気持ち良くなるとかはあんまりないけど、全くないというわけではないから痛い子ではある。
 例えば奇抜な服装とか。寒い時期はそうでもないけど、半袖の時期とかは変わったアイテムを身につけることが多い気がする。可愛いなと思ったものを買うを繰り返して、それらを全身に纏うと知

もっとみる

めっちゃ女

 自分が女であることに対して、かなり窮屈に感じている。最近彼女が出来た友達をご飯に誘ったら「他にも男がいるなら行くけど2人なら行かない」と言われて、色んな気持ちがぐちゃぐちゃになって、どろどろになってしまった。全くそういう色恋みたいなんがない間柄やと思ってたし、実際今までもなかったから、悲しいやらムカつくやらで暫く頭の中がグルグルしてた。そもそもそいつに彼女がおるおらんなんてのも興味無かったから彼

もっとみる
佐伯の手持ちポケモン6選

佐伯の手持ちポケモン6選

 ポケモン大好きやからよく「ポケモン世界の自分の手持ち6匹」を想像するんやけど、何年も考えてんのにほんまに決まらへんから、ちょっと長文にさせてほしい。

まず大前提として、私はポケモンに全く詳しくない。やったことあるソフトはブラックとムーンとソードとバイオレット、あとLegendsアルセウスとポケナガだけで、ポケカもちまちまパック買ったりしてるだけでルールは一切知らん。そもそもタイプ相性すら未だに

もっとみる
100の質問に答えたよ♪

100の質問に答えたよ♪

1.名前

佐伯珠乃
サエキジュノと読みます。佐伯は芸名、珠乃は本名。

2.性別



3.誕生日

2002年5月3日
「ゴミの日じゃん」と言いたければ、言え。

4.年齢

21歳(あと2ヶ月で22歳)

5.身長

152.5cm

6.視力

わからんけどメガネの度数は-8.50です。
どれくらい悪いかと言うと、めっ......ちゃくちゃ悪い。

7.利き手


物によっては左も使え

もっとみる
感受性S+

感受性S+

 自分に芯がない。ネットニュースを見て自分がぼんやりと思ったことも、コメント欄やリプライ欄を見てるうちに「確かにその通りだ」と感じて、最初に思ったこととは全く別の意見になることが多々ある。意見だけでなく、考え方や服装なんかは、かなり好きな人に影響を受ける。ここで言う好きな人は意中の相手のみならず、友達やアーティストなども含まれる。こうしていろんな人のキメラになることをかなり恥ずかしく思っているけれ

もっとみる
6枚切り69円サイコー

6枚切り69円サイコー

 夜勤明けによくコンビニに寄る。消費期限が近くて安くなったパン達を買うために。今日も寄った。そしたら6枚切りの食パンが半額になって、70円を切っていた。見つけた時は「そういや家にばあちゃんに貰ったあんこあるから塗って食べるか〜」と思って買っただけやったけど、家に帰って冷静に考えたらヤバすぎることに気付いた。だってあまりにも嬉しすぎる。半額て。本来138円やのに。69円。1枚11円くらい。神や。元々

もっとみる

生きててごメンヘラ

 心が弱過ぎて呆れてしまう。楽しみにしてた遊びの予定が前日になくなっただけでBADに入る。「普段夜起きて朝寝てるけど遊ぶの昼過ぎやから生活リズム普通にせな」と思って予定もないのに眠い中起きたり、なんか他にも些細な努力とも言えないようなことをいくつかしたけど、意味なかった。相手にとって私は沢山いるうちの1人で、名前もないモブに過ぎひんのを再確認した。それが知れただけでも良かったと言える。やっぱり私は

もっとみる

キショい

 最近やたらとnote更新してる。なんでかはわからん。1本出したら1本書いてる。いや、1本書いたら1本出してるの方が正しいかもせん。ストックが出来たら出してる。ロケット鉛筆みたいに。別に新しいの出したあと非公開とかにしてないからロケット鉛筆ではないか。でもなんかそんな感じやねん。わかってくれ。
 中学の時にTwitterで鍵垢作った頃くらいから、自分の中にある程度溜まったらそれをアウトプットせな無

もっとみる
¥256軽

¥256軽

 家計簿をつけてる。そういうのを見返すのが好きやから。最初は本みたいなやつに書いていってたけど、今まで2冊買って2冊とも途中で書くのめんどくさくなって辞めてて、アプリの方がわかりやすい上に溜めてしまってもそこまで負担にならないと気付いてからは、そっちでつけるようになった。これに気付くまでに1年半かかった。
 さっきも溜まり始める前につけようと思って、昨日のコンビニでの買い物レシートを日用品と食費に

もっとみる
アジフライと結婚

アジフライと結婚

 一人暮らしを始めて2年弱、ようやく近所のスーパーの値引きシールタイムが判明した。20:30やった。これを知れたのはドデカい。ドデカミンよりドデカい。シールを貼る店員に群がるスーツ姿の中年達を横目にして野菜をカゴに入れ、店員がいなくなったところで半額になった惣菜を「あんま興味ないですけどね」みたいな顔で見に行く。パッと目についたのはアジフライと白身魚のフライやった。消費期限は今日。今晩はシチューっ

もっとみる

112

 11月の初め、精神科でWAIS-Ⅳとバウムテストの2種類を受けてきた。簡単に言うと、WAIS-Ⅳは知能検査で、バウムテストは性格検査らしい。なんか調べたらそう出てくる。検査結果が出るのが検査日から3週間後やったから、きっかり3週間後に聞きに行った。
 WAIS-Ⅳの検査結果からIQもわかるらしいというか、なんならそのためのテストらしい(受ける時はとりあえずそれでって感じで決めたから知らんかった)

もっとみる

叙述トリック

 冬の早朝って好き。太陽昇ってるか昇ってないかくらいの時間。季節と時間帯の中で一番好き。もう6時前やのにこんな暗いんやって思う。このまま太陽が昇らんかもしれへんと思う。1日くらい昇らんでもいいのに。別に昇ってからの朝も好きやけど。それと呼吸した時に暖かい装いの中に冷たい空気が入るのも大好き。スケートリンクの感じと似てて気持ち良いし落ち着く。いっぱい深呼吸したくなる。この時期のこの時間帯が好きになっ

もっとみる
絵、描くよね

絵、描くよね

 絵を描くことが好き。物心がつく頃にはもう絵を描いていた。ずっとずっと好きで、21年以上生きてきて、絵を描くことが嫌いだったことはない。それくらい好き。別に上手いわけじゃないし、毎日何枚も描くわけでもない。少しお絵描きから離れてて月に1枚描くかどうかの時期もあった。でも気付いたらまたぼちぼち描いてる。私の中でなくてはならない存在になっている。
私はすぐに頭の中がいっぱいになるから、アウトプットしな

もっとみる
恐竜の置物

恐竜の置物

 おばあちゃんの家にある、恐竜の置物が好きだ。その置物の作者は、今は19歳になる従兄弟である。置物が作られたのがいつ頃かは定かではないのだが、恐らくは10年かそれ以上前に、従兄弟本人が小学校低学年くらいの頃に作ったものだと思う。おばあちゃんはきっと、恐竜がいつ作られたものなのかを覚えているのだろうが、あまり頻繁に連絡を取る訳でもないのにわざわざそれだけ聞くのもなと思い、私の完全なる推測で断定した。

もっとみる