見出し画像

¥256軽

 家計簿をつけてる。そういうのを見返すのが好きやから。最初は本みたいなやつに書いていってたけど、今まで2冊買って2冊とも途中で書くのめんどくさくなって辞めてて、アプリの方がわかりやすい上に溜めてしまってもそこまで負担にならないと気付いてからは、そっちでつけるようになった。これに気付くまでに1年半かかった。
 さっきも溜まり始める前につけようと思って、昨日のコンビニでの買い物レシートを日用品と食費に分けて入力した。先に日用品を入力した。履歴書だけやし足し算もなくてわかりやすいから。そのあと食費を入力しようとして、合計金額から履歴書の値段を引いた。そしたら548円。は? どういうこと? 何があった? ホットスナック1個と一緒に買ったら100円引きって書いてたからコーラは買ったけどその2つだけなんですけど? 普段ならコンビニでは絶対オリジナルブランドの100円ちょいのお茶しか買わへんのに? マジでめちゃくちゃびっくりしながらレシートをよくよく見る。すると、全く買った記憶のない『焼鳥ももタレ @128円 × 2点 ¥256軽』の文字があった。見間違いかと思ったけど確かに書いてある。嘘やろ。これ私が焼鳥ももタレを買ったことになってんのか? 2つも? 某チキとコーラと履歴書と一緒に? コンビニで焼鳥買ったことないのに。てか眼中になさすぎてそんなんがあることすら知らんかったのに。しっかり軽減税率にもなってるな。ホットスナックやからな多分。...これ、返金してもらえんのか? 1日以上経ってんのに? 私は確実に買ってないとはいえ、そんなん店の人は知らんし。防犯カメラ見てもらったらわかるんかな。...
 とりあえず電話してみる。呼出音が長い。30秒くらいしたら出てくれた。カタコトの外国人やった。「昨日買ったレシート見てたら買ってない商品を買ったことになってるんですけど、これって返金してもらえますか?」って言った。そしたら「レシートありますカ?」て聞かれて、ありますって答えたら「レシートあるなら返金できますヨゥ」て言われた。じゃあ今日中に伺わせて頂きますって言って電話切った。これ電話せんかったんと同じやなと思った。明らかに独断の間やったから。いや、前にも同じことがあって、返金出来ることを知ってて言ったんかもしれへん。カタコトの外国人やから勝手にバイトかもと思ってるだけで、普通にバリバリの社員さんの可能性もある。まだわからん。今日中に行くって言ったけど、もしこれで私が思ってた2つが完全にビンゴで、数時間後に行ったらその外国人が上がってて「いやその外国人が勝手に言ったことなんで...」みたいなことになったら悲しすぎると思って、シチュー作ってんのも中断してすぐに行った。
 自転車を漕ぎながら「もし証拠もないから無理ですとか言われたらどうしよう、大人しく引き下がるか、もしくはヤバいクレーマーになる覚悟もしておこうかな」とか考えてた。コンビニに着いたのは19時半くらいで、人はちらほら居たけど、幸いレジには私以外誰も並んでなかった。前の人が会計終わって私の番になる。店員さんは外国人やった。さっきの電話の人かなと思いながら「昨日買ったレシートに買ってないやつ混ざってたんで返金してもらえますか?」って言ったら「ショショお待ちください^^」ってバックヤードに消えた。電話の人とは違うっぽかった。1分くらいしたら、さっきの外国人店員と一緒に、オーナーと思しき私服の日本人が出てきた。事情を説明すると、その人はレシートに視線を落とす。「ここに来る前に電話した時はレシートがあれば返金出来るって言われたんですけど...」と念を押す。正直断られたら断られたでいいけど、この事実は伝えた方がいいと思って言った。私もバイト3日目くらいの時に「さっき買った食料品やっぱ返品したいです」って言われて、わかりました少々お待ちください〜って社員さん呼んで事情説明したら食料品は無理らしく、お客さんも引き下がらずに私を指して「この人は返品出来るって言ったんですけど」みたいな感じやったことあるし。同じ可能性あるなと思ったから。ただ私はその時「返品出来る」とは一言も言ってなかったけどな。そしたらそのオーナーらしき人は背後にあった何かの書類をチラッと見て、特に防犯カメラを確認することもなく「申し訳ございません、iD支払いでも現金での返金になってしまうんですけど大丈夫ですか!?><」みたいな感じやって、1分くらいで返金された。256円は呆気なく返ってきた。何の書類見たんかは知らんけど、ほんまにこんなすぐ返してええんか!?と思った。さいあく私が嘘ついてる可能性だってあるのに。ついてへんけど。焼鳥の売上・補充本数表みたいなやつがあるんかな。それ見たんかな。何を元に判断したんやろう。もしこれかもよっての知ってる人がいれば教えてください。
 お互いにすみませんお手数おかけしました言うてお店出て、家に帰ってシチュー作りを再開したところで「私はわざわざ256円を返金してもらう為にアウターを着て家を出て自転車を漕いでコンビニまで行ったのか」と思い、虚しくなった。もちろん私に非はない。強いて言えば会計前とか会計直後に気付かんかったことくらいで。冷静に考えれば某チキとコーラと履歴書だけで700円もするわけないけど、結構するな〜と思っただけで、目の前の某チキに浮かれて気付いてなかった。なんか1回こういうことがあると、今までも気付いてないだけであったんじゃないかって気持ちになる。でも初めて細かく家計簿つけててよかったと思った。今月からバイトのシフト減るから2月からかなり貧乏になる予定やし。今までの半分になって固定費分くらいしか稼がれへんって何やねん普通に。てか固定費高すぎんねん。家賃と国保と分割払いしてるMacと脱毛とで6万する。そしたら3万弱しか残らん。別に無欲なら全然生きていけるけど服とか本とか結構買うし。友達とも遊ぶし。助けてくれ。今掛け持つ用のバイト探してる。一旦髪色ネイル自由の塾受けたけど面接行ったら高校入試レベルの学力テスト数英の2教科受けさせられて、その日のうちに落ちた。私が受け持ちたかったのって小学生なんですけど。てかまともに中学行ってないのにそんなんわかるわけないやろ。証明の仕方とか知らんし。解答用紙半分埋めただけでも褒めてくれ。クソ〜〜〜めっちゃ理想を言うと保育園とか放デイとかがやりたいけど髪色が枷になりすぎてる。くくったら黒髪になる逆スグリみたいな色にしよっかな。あーあ。助けてください。誰か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?