見出し画像

3word 中国語 Losson-5 「在」「跟」「离」

こんにちは、皆さん、大家好!

中国語学習中の爽です!
ついに、5回目になりました。学んだ単語やフレーズをノートに記録し、ここで共有していきます!

本日のキーワードは以下の3つです: 「在」、「跟」、「离」

  1. 在 (zài):

    • 意味: 「在」は日本語で「にいる」という意味です。このフレーズは、場所や位置を示す際に使用されます。

    • 例文: 我在图书馆学习。(私は図書館で勉強している。)

  2. 跟 (gēn):

    • 意味: 「跟」は日本語で「と」という意味です。このフレーズは、2つ以上のものや人を比較するか、関連付ける際に使用されます。

    • 例文: 我跟我的朋友去公园。(私と友達は公園に行く。)

  3. 离 (lí):

    • 意味: 「离」は日本語で「から」という意味です。このフレーズは、2つの場所や物の距離を示す際に使用されます。

    • 例文: 学校离我家很远。(学校は私の家からとても遠い。)

キーワードを使って会話調で作文してみます。



在 (zài):

例文1

    燈くん     羅ちゃん

燈くん:
小羅,你哪里工作?
羅ちゃん、どこで働いてるの?

羅ちゃん:
市中心的一家公司工作。
市の中心にある会社で働いてるよ。

燈くん:
那你每天都那里吗?
それなら、毎日そこにいるの?

羅ちゃん:
是的,除了周末。
うん、週末以外はね。


例文2

    李くん     唐ちゃん

李くん:
小唐,你的书哪里?
唐ちゃん、君の本はどこにある?

唐ちゃん:
书架上,你要借吗?
本棚の上にあるよ。借りたいの?

李くん:
对,我想看看。
うん、ちょっと読みたいんだ。

唐ちゃん:
没问题,随便看。
いいよ、どうぞ。


例文3

    藩ちゃん     李くん

藩ちゃん:
李,你学什么?
李くん、何を勉強してるの?

李くん:
学习日语,你呢?
日本語を勉強してるよ。君は?

藩ちゃん:
学习法语。
フランス語を勉強してるの。

李くん:
哦,那很有趣。
ああ、それは面白いね。


跟 (gēn):

例文1

    李くん     爽ちゃん

李くん:
小爽,你跟燈去过动物园吗?
爽ちゃん、燈くんと動物園に行ったことある?

爽ちゃん:
没有,但我跟小唐去过。
ないよ、でも唐ちゃんとは行ったことあるわ。

李くん:
那你们玩得开心吗?
それは楽しかった?

爽ちゃん:
很开心,那里的动物都很可爱。
うん、とっても。動物たちがかわいかったから。


例文2

    燈くん     藩ちゃん

燈くん:
小藩,你跟小羅是好朋友吗?
藩ちゃん、羅ちゃんとは親友なの?

藩ちゃん:
是的,我们从小就跟小羅玩在一起。
うん、子供の頃からずっと一緒に遊んでるの。

燈くん:
那你们一定有很多共同的回忆吧?
それなら、たくさんの思い出があるんだろうね?

藩ちゃん:
对,我们经常一起回忆过去的事情。
そう、よく昔のことを思い出して話すの。


例文3

    唐ちゃん     李くん

唐ちゃん:
李,你跟燈一起去过海边吗?
李くん、燈くんと海に行ったことある?

李くん:
没有,但我跟小爽去过。
ないよ、でも爽ちゃんとは行ったことあるよ。

唐ちゃん:
是吗?那里的风景怎么样?
ほんとうに?そこは景色がどうだった?

李くん:
非常美,海水很清澈。
すごくきれいだったよ、海の水も澄んでいたし。


离 (lí):

例文1

    藩ちゃん     燈くん

藩ちゃん:
燈,你的办公室离这里远吗?
燈くん、君のオフィス、ここから遠い?

燈くん:
不是很远,就在楼上。
そんなに遠くないよ、このビルの上の階にあるんだ。

藩ちゃん:
哦,那很方便啊。
ああ、それなら便利だね。

燈くん:
是啊,每天都不用走很远。
うん、毎日遠くまで行かなくていいから。


例文2

    李くん     爽ちゃん

李くん:
小爽,你离这里住得远吗?
爽ちゃん、ここから遠くに住んでる?

爽ちゃん:
不远,大概十分钟的路程。
遠くないよ、たぶん10分くらいの距離かな。

李くん:
那太好了,我们可以常常一起出去玩。
それならいいね、よく一緒に遊びに行けるね。

爽ちゃん:
嗯,我也很期待!
うん、私も楽しみにしてる!


例文3

    藩ちゃん     唐ちゃん

藩ちゃん:
你知道火车站离这里多远吗?
ここから駅まで、どれくらい遠いの?

唐ちゃん:
不远,大概五分钟的车程。
遠くないよ、車で5分くらいかな。

藩ちゃん:
太好了,我怕我会迟到。
よかった、遅刻するかと思った。

唐ちゃん:
不用担心,时间还很充足。
心配しないで、まだ時間はたっぷりあるわ。


5回目、今回はちょっと短めの簡単な単語にしました。でも頑張って書いたのでキーワードと一緒に文章も暗記しようと思います!

ご覧いただきありがとうございます。もし良かったらフォローしてください。次回も新しい単語を取り上げていきますので、お楽しみに。

谢谢!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?