見出し画像

「南海トラフ監視強化」と、「コロナ感染、3ヶ月ぶり減少」。2024.8.10。

 突然の情報に思えた。

 南海トラフは、関東地方からは遠い気がしていたら、翌日には、地震があった。 

 その地震で、南海トラフへの危機感は確かに高まった。


日差し

 朝から、日差しが強かった。

 本当に夏だと思える。

 午前9時前に家を出る。

 やっぱり暑い。

アイス

 家を出て、駅に向かう。

 今日は、近所の高校に通う学生らしき人たちと多くすれ違う。

 運動部らしい格好と、歩き方。

 途中で、すれ違った若い女性がモナカアイスを食べているのが、ちらっと見えた。

 おいしそうで、ちょっとうらやましかった。

文庫本

 駅のそばの、もう1000円ではなくなったのだけど「1000円カット」の店の前には男性が一人待っている。

その近くのカット&カラーの店の前のベンチには高齢女性が、そのそばには若い男性が立って文庫本を読んでいる。2人の客が開店を待っているようだ。

改札

 駅の改札に着く。

 その上の電光掲示板に、電車の遅延情報が出ている。家を出る前に、インターネットの情報では、その路線のことは出ていなかったので、わりとつい最近の出来事のようだ。

 改札を入る。ホームに上ろうとしたところで、改札の外から、大きな声を出す女性がいる。

「ねえ、携帯忘れたから、取りに戻っていい?」

 その声を改札の中の誰に向けているのかが、わからなかったが、そのあと、その女性はどこかへ向かっていった。

お盆

 ホームは、先週と比べると人が少ない。

 10人はいるけれど、20人はいないように見える。

 電車が来て、電車に乗る。

 車両の中も人が少ない。
 珍しく座れる。

 お盆と関係あるかもしれない。

 駅に止まると、ベビーカーが乗り込んでくる。
 今日は、多いように思う。

乗り換え

 車内は静かなまま、進む。

 終点の一つ前の駅で人が多くなったが、いつもの土曜日に比べると、少ない感じがする。

 そのまま終点に着いて、人が一斉に降りる。

 改札を出て、駅の構内はやっぱり人が少ないようで、次の改札に入るときに、発車時刻の数字が目に入る。

 その時刻よりも、現時点の時刻の方が、すでに未来になっている。

 ということは、おそらくは電車が遅れているのだと思い、だから、いつも通りに歩いていたら、間に合わないかもしれない、などと勝手に目標がないことに対して焦る気持ちになり、小走りになって、ホームまで階段を降りたら、まだ電車は来ていない。

 だけど、今度、いつ来るかもわからない。

 ちょっと落ち着かない気持ちのままホームで待っていたら、その前に並んでいる親子連れの若い男性のTシャツの背中に「バックトゥーザフューチャー」の文字があって、デロリアン号が炎をあげて走っているイラストが大きく描かれていた。

アナウンス

 少し経ったら、電車が来た。

 いつもと同じような待ち時間の感覚だった。

 電車が止まって、電車に乗る。

 この車両の中の人が、いつもの土曜日よりも多く感じる。

 車内には、小学生くらいの子供を連れた親子連れが多い。

 電車が走り出す。

 車内に、人の声のアナウンスが流れる。

 前の電車で具合の悪いお客様の救護活動をしていた関係で、この電車は4分遅れて、〇〇駅を出発しました。
 お急ぎのところ、申し訳ありません。

 車内では誰も表立っては反応していない。

 さらに電車は進む。

 3つ目の駅に着く前に、再び、同じようにおわびのアナウンスが入る。

 そのあと、気のせいかもしれないが、電車のスピードが上がって、いつもよりも揺れがひどくなったように思えた。

ケースとリュック

 大きい駅で止まって、人の出入りも多く、電車はさらに進む。

 やはり、いつもの土曜日よりも、車両の中の乗客は多いように見える。

 マスクの人はほとんど見ない。

 キャリーケース、スーツケース、リュックサックを持っている人がかなり目立つ。

 電車の窓から見る空の色は、何が違うかわからないけれど、夏の空だと思う。

ポンプ

 目的の駅で降りる。

 ホームを歩いて、階段を上り、改札を出る。

 駅の構内の人は少ない。

 待ち合わせで立っている人も、いつもの土曜日よりも目立たない。

 向かい側の改札のそばの小さい机を見る。スタンプは置いてあるけれど、アルコールの除菌のポンプはないままだった。

セミの声

 駅の構内を出て、階段を降りる。

 ビルの合間の植栽を入れ替えるような作業をしている人たちがいる。

 セミの声が聞こえる。

 しゃわ、しゃわ、しゃわ、という声。
 みーん、みーん、みん、みんという声。

 どちらも競うように鳴き続けて、だから、より大きい声になっているように聞こえる。

 夏の音だった。空も夏だと思う。


コロナ感染、3カ月ぶり減少

 厚生労働省は9日、全国約5千の定点医療機関から7月29日~8月4日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は6万5699人だったと発表した。1医療機関当たりの感染者数は13.29人。前週比0.91倍で約3カ月ぶりに減少した。厚労省担当者は「例年お盆明けに感染拡大する傾向にあり、感染状況を注視していきたい」と話している。

(『共同通信』より)

 3ヶ月というと、5月の連休明けからのことになる。

 それ以来、ずっと感染者が増加していることは、もっと報道されて、感染予防を呼びかけていれば、もしかしたら、これだけ長い間、感染者が増え続けることがなかったのではないか、とどうしても思ってしまう。

 そして、やっと減少したものの、これから8月のお盆に入って、人の移動は嫌でも増え、「感染増大する傾向にあり」と厚労省担当者が言っているのだから、「感染状況を注視」する前に、「感染予防対策の強化」を、もっと広く呼びかけるべきではないかと思うのだけど、すでにそこまでの注目はされなくなっているのだろうか。

 それに「南海トラフ」のことで、さらに忘れられてしまっているのかもしれない。

 ただ、お盆以降に感染者が増大するという、例年の傾向がわかっているのであれば、今からでも感染予防対策を広く訴えてもいいのでは、とやっぱり思う。


夕方

 午後4時より少し遅れて、用事が終わる。

 建物の外へ出たら、暑い。

 それだけで、何かぐったりしてしまう。

 どこかへ寄ろうと思っていたのだけど、その気温にやられて、やっぱり家にそのまま帰ることにする。

買い物

 携帯もスマホも持っていないので、駅のそばの公衆電話で、最近テレフォンカードも使ってしまったので、10円玉で家に電話をかける。

 帰りの買い物について、妻に尋ねる。

 最初にフルーツゼリーを買ってきて欲しい、と言われる。

 ソフトじゃなくていいの?

 家にアイスがあるから、ゼリーを混ぜて食べたい。

 あ、そうだね。どこのゼリー。

 99円くらいで、半円状のミックスゼリーがあるから。

 じゃあ、3つくらい買ってくよ。

 それで、電話を切ろうとしたら、妻はさらに思い出したようだ。

 えーと、牛乳も頼んでいいかな。

 あ、わかった。じゃあ、今、一本新しいの出したばかりだから、消費期限を見て買ってみる。

 ---それから、キムチ。

   いつもの、ご飯がススムのやつね。

   えーっと、それから。

 しばらく妻は考えている。

  ---あの、油揚げもいいかな。

    わかった。ゼリーと、牛乳と、キムチと、油揚げだね。

   そう、悪いけど、よろしくです。

    じゃあね。

    電話を切って、改札に向かう。

 階段を降りるときに、ホームに電車が来ているのが見える。

 そこから走る。

 ホームに着く。

 ちょうどドアが閉まり始めている。

 関係ないのに、油揚げがなければ間に合ったかも、と思ってしまった。

電車

 少し待ったら、電車が来た。

 電車が止まって、電車に乗る。

 車両の中の人は少ない。座れるくらい。

 いくつめかの大きな駅で人は降りる。だけど、そんなに人は乗ってこない。だから、いつもよりも空いている。

 ドアの上の小さな画面には、遅延情報が流れている。

 そのうち、少し寝てしまった。

 ドアの上の小さな画面には、山形新幹線が10日から運転再開の情報が映っていた。

 マスクをしている人は、ほとんどいない。

乗り換え

 目的の駅に着く。

 降りて、次の路線に乗る。

 車両は空いている。座れる。

 帰りに2つの路線で、どちらも座れることは珍しい。

 静かに電車は走って、自宅の最寄りの駅に着く。

 まだ気温が高く、暑い。




(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでもらえたら、うれしいです)。



#コロナ禍日記
#新型コロウイルス #感染予防対策 #感染者数
#5類移行 #今日の振り返り #今こんな気分
#マスク   #除菌 #アルコール #感染者 #定点把握  
#毎日投稿 #コロナ医療体制  #感染者増 
#新聞 #報道 #感染者減少 #重症化リスク #報道
#感染増大 #南海トラフ #感染拡大予防
#注視 #毎日投稿


記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。