見出し画像

「秋の雲と、医薬品の不足」。2023.10.7.

 あまり迷いなく、長袖のワイシャツを着る。
 かなり涼しく、肌寒いという表現をしてもいいような朝の空気。

 ジャケットは夏用に近い薄いものにするか、秋冬用のジャケットにするかは、ちょっと迷って、だけど、まだ薄い方で大丈夫では、と思って、そちらを選択する。


迷惑放置自転車

 午前9時前に、駅まで歩く。

 人通りが少し多くて、同じ方向に歩く人や、向こう側から歩いてくる人も、そこそこいる。

 駅のそばに、迷惑放置自転車、といった文字のタスキをかけている人がいて、駅周辺に置いてある自転車が持っていかれるのかと思いながら、改札まで来たら、すぐそばに「迷惑自転車撤去」といった文字が大きく書かれている区のトラックが駐車していて、駅員と何かをしゃべっていた。

 その内容は分からなかったけれど、そのトラックからは録音された「撤去します」というようなアナウンスが流れていたから、どちらにしても、この辺りの放置自転車は、持っていかれるのだと思った。

 例えば、今日、さっき停めたばかりの自転車も、持っていかれるのだろうか。

クルマ

 駅について、ホームにいたら、今日は30人くらい人がいる。

 先週よりも、人が多いような気がする。

 ホームに車イスとベビーカーの人がいて、乗り込んでいって、そのあとに続くように乗った。そこは、そうしたクルマのためのスペースがある。

 電車は出発する。

 静かに進む。

 次の駅でベビーカーの人が降りていき、その次の駅で車イスの人が降りていった。

 車内の空調は、つい先日までは強めの冷房になっていたのに、今日は、そのエアコンが効いているのか、効いていないのか、わからなかった。

 途中の駅で、少し暑く感じて、上着を脱いだ。

トンボ

 終点に着いて、乗り換える。人が一斉に降りて、その人波に紛れて歩く。

 次の路線に向かう。

 この前まであったアルコールの除菌ポンプは、もうなくなったままだった。

 次の電車に乗る。

 ホームには、トンボが飛んでいる。

 車内は空いている。

 電車は静かに進む。

 2つ目の駅に着いて、ドアが開いたら、ホームにトンボが飛んでいた。

 車内のマスク着用率は3割くらいで、それよりも減っているかもしれない。

飲み物

 途中の大きい駅で、大勢の人が降りていく。

 私のそばで、ドアのそばに立っている若い女性が、キラキラしたコンパクトを出して、顔を写して、何かの確認をし始めたので、少し遠い場所に行く。

 座席に並んで座っている若い女性2人が、どちらもスタバのドリンクを飲んでいる。違う種類で、甘そうな中身に見える。おいしそうだった。

 目的の駅に着いた。

 ここの駅には、まだ除菌用のアルコールポンプがあるので、自分の移動の動線からは少しずれていて、人の目につかないような場所にあるけれど、今日も押してみる。きちんと出て、なんだか安心するけれど、他には誰も使っていない。

 駅の構内を出ると、風が吹いている。

 少し冷たくなっている。

 セミの声も、秋の虫の声も、聞こえない。
 静かな空気になっている気がする。

 空が秋っぽく感じるのは、雲のせいだと思う。

医薬品の不足

 風邪薬などの医薬品の供給が不安定になっている問題で、日本医師会(日医)は6日、医療機関の7割以上が医薬品不足に直面したとする緊急調査結果(速報値)を発表した。せき止めや 痰を切る薬の不足が目立つ。日医は「医療現場での医薬品不足は極めて深刻だ」と指摘し、国や製薬企業などに対策を強化するよう求めた。

(「読売新聞」オンラインより)

 薬が足りない、と言われていたのは知っていたけれど、本当にこれだけ深刻で、それでいて、あまり対策が急がれていないのを知ると、やはり、ちょっと怖くもなる。

 医薬品の供給不足の背景には2020年末から相次いだ、ジェネリック医薬品(後発薬)メーカーの不祥事がある。業務停止命令などで生産量が減少した。

(「読売新聞」オンラインより)

 こうした理由があったのを知らなかった。これだけ原因がはっきりしているのだし、その頃はコロナ禍だったのだから、もう少し早く対策をしてもよかったのに、と思ってしまう。

 この夏もコロナの感染が拡大したほか、インフルエンザは例年より早い時期から患者の急増がみられる。同省は9月29日、医療機関や薬局に、せき止め薬などの薬の処方を必要最小限に抑え、過剰発注を控えるよう、都道府県などを通じ要請した。

 調査に協力した神奈川県立保健福祉大の坂巻弘之教授(医薬品政策)は、「医薬品不足に迅速に対応するため、国が司令塔になって対策を立てる必要がある」と指摘している。

(「読売新聞」オンラインより)

「5類移行」後は、医療体制を整えることを目標にしている、といった方針を聞いた気もしたのだけれど、医薬品不足に対策も、これからだということを知らなかった。

 冬に向けて、再び、コロナ感染者が増える可能性も高いのに、いろいろなことが不足したままで、そのことに対しての関心自体が減っているのが、自分も体が強くないし、重症化リスクが高い家族がいるのだから、やっぱり怖い。


夕方

 午後4時過ぎに用事が終わって、朝降りた駅へ、朝とは少し違うルートで駅に向かう。

 もう暑くはない。どちらかというと涼しいよりの気温になっているように思う。

イチョウ

 公園のイチョウの葉っぱはところどころ黄色くなってきている。

 その下に見える芝も、イチョウを通して眺めるせいか、少し黄色くなってきているように感じる。

電車

 駅に着いて、ホームで電車を待つ。

 駅の周りも、なんとなく穏やかで、静かに感じる。

 電車が来て、電車に乗る。
 車内は、空いている。私のように立っている人も、パラパラとしかいない。

ニュース

 ドアの上の小さい画面には、いろいろな映像が流れている。

 スポーツのニュースは、ラグビーのW杯の話題が多い。自分が、本当にいろいろと知らないことに気がつく。

 中央線の一部が計画的に運休する、という情報も流れる。

 そして、ニュースも始まる。

 ノーベル平和賞
 ターキッシュ エアライン
 ギネス世界記録に認定
 メキシコ国境線の壁
 17ヶ月連続のマイナス
 レモン出荷始まる

単行本

 目的の駅に着いて、降りて、乗り換える。

 当たり前だけど、帰りも除菌アルコールポンプは撤去されたままだ。

 改札を出て、次の改札に入る。
 次の出発まで2分だったので、少し小走りになる。

 電車に乗って、ドアが閉まって走り出す。

 ドアのそばに立っている中年男性が、単行本を持って、読んでいる。
 文庫本を手にとって読んでいる人よりも、もっと珍しいように思う。




(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでいただけると、うれしいです)。



#今こんな気分   #コロナ禍日記   #アルコール除菌ポンプ
#医薬品の不足   #マスク   #感染拡大   #感染予防
#新型コロナウイルス   #重症化リスク   #コロナ禍
#毎日投稿 #今日やったこと

この記事が参加している募集

今日やったこと

今こんな気分

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。