見出し画像

「ありがとうございました」(2023.12.17)

 先週も、「おめでとうございます!」を見ることができました。

 皆さんが、読んでくださったおかげです。
 ありがとうございました。

 ドラマを見ていたことがきっかけで、現代の就職活動について、考えることができました。

 私の就活の頃にはなかった「自己分析」というものが、当事者ではないので、想像するしかないのですが、考えるほど、本当にこんな大変な作業が必要なのか?という思いになって、そのことを書きました。

 当事者でない人間が書いた「就活」についての記事ですが、未読の方で、興味を持っていただき、読んでもらえたら、うれしいです。

 よろしくお願いします。


 先週は、さらにありがたいことに、もう一回「おめでとうございます!」を見ることができました。


 これも、当然ですが、読んでくださった皆さまのおかげです。

 ありがとうございます。

 自分が読んだ本が、面白かったり、興味深ったりしたとき、紹介させてもらっているのですが、その記事に「スキ」をいただけると、その読んだ本までいい評価をもらえたような気持ちになり、独特のうれしさがあります。

 今回は、「バンド」の話です。特に若い世代の人ほど、この本に登場する名前を知らないかもしれませんが、かなりまっすぐな真っ正面からの言葉が並んでいます。

 もし、この記事を読んで、興味を持っていただき、この「バンド論」も読んでもらえたら、さらにうれしく思います。

 よろしくお願いいたします。

                               おち まこと




#noteでよかったこと    #note  
#多様性を考える  #推薦図書
#就職活動  #自己分析
#バンド論   #本  

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#多様性を考える

27,720件

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。