見出し画像

【20201009】1.「就業後は自分と家族との時間を大切にしたいので、メッセンジャーを送らないでください」と上司に言えた

1.「就業後は自分と家族との時間を大切にしたいので、メッセンジャーを送らないでください」と上司に言えた

ほとんど毎日、夜遅くにメッセンジャーが来る上司。

内容は仕事とは関係のないこと。

翌朝出社すると、
「メッセンジャー見てねえだろ?返せよ?」
と言われ
「見てません」
と返す毎日に、正直ストレスが溜まっていた。


家族での食事や息子の寝かしつけで、
ここ最近は全くメッセンジャーを見ることがなく
その音や気配を感じるだけで、正直しんどいので
むしろもう見たくないと思っていた。

上司は上司で「良かれと思って」連絡をしてきているので、
このままでは向こうも不快感が溜まっていき
あまり良くない関係が続いてしまうなと思っていた。

なので、
自分のいまの状況や思いをきちんと伝えた上で
「もうメッセンジャーは見ません、返せません、すみません!」
と連絡をした(要約)。

「すみません!もう送りません!」
と返事がきた。

今日はその上司と、美味しいカツ丼を食べに行った。
美味かった。
異常に、美味しかった。



2.妻、深夜のブログ執筆

息子は、スヤスヤ。
僕は、(今日も)寝かしつけたまま眠ってしまうパターン。
妻は1人、夜中までリビングのパソコンとにらめっこをしている。
「妻ブログ」、こっそり見てみようかな。


3.息子が「アンパンマン」のことを「アンパンマン」と言えるようになった!

これまでは「アンパンマン」=「アンパン!」だった。

6文字の言葉をはっきり認識して発音して、伝えることができるなんて。

もしかしてウチの子は、
天才なのかもしれない。

=====
「おそらく人は‥死ぬまで途中‥!
そう‥‥‥
諦めず行動さえすれば‥‥‥
一見 それがどんな結末‥‥
バッドエンドに見えたとしても‥‥‥
途中経過‥‥
それは‥‥
日々 悪戦苦闘しながらも‥‥
たえず‥‥
邁進‥‥‥
挑戦し続けた‥‥
利根川先生を間近で見てきて学んだことです」
#中間管理録 #トネガワ #カイジ

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note #育児 #パパ #ママ #メッセンジャー #子育て #ブログ #妻 #深夜 #アンパンマン #発音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?