見出し画像

専業主婦は偉大な職業♡



主婦になる前は

専業主婦に憧れていて✨


実際、


望みが叶い


主婦になって


その立場になると


すっかり
憧れていたことを忘れ〜



なんだか


働いていない=価値がない。


と、思う 

気持ちが
ムクムクと湧いてた。


そんな私に対し


夫は、、


「働いたりしなくても


そのままで何もしなくてもいい」

なんて


今なら嬉しいと感じる


そんな言葉を言われても


主婦になりたての頃は

夫の服を洗える喜びや✨

ベランダの洋服を眺め

幸せを感じれていたけれど✨


次第に慣れてくると

ありがたみや

幸せなことを忘れ

次第に


友達も働いているし


一人で意味もなく?
(意味なくはないのにー‼︎)

こうしているの

「なんだかやだなぁ〜」って

だから

少しでも
夫の仕事を手伝ったり


とりあえず家事や当たり前の
やらなきゃいけないことはして


って


申し訳ないけど、


そのことを

その場を


楽しもうとか

喜ぼうとか

思えず。。

ただ成り行きに任せ


どこか主婦に対し

不満を持っているからこそ



その仕事の
価値をも見出せず


ただ、ただ


しかも、


その時は


私自身が
受け入れずにいたから


毎日が長くて〜長くて

働いているときは
しなかったような

パン屋さん巡りしたり

古民家カフェ行ったり

何だかんだ
好きなこと

好きな時間を過ごして

そんな幸せなことに

なんとなく
気づいていたけど

気づかずかないふりして



忠実に飼い主を待つ


愛犬のように🦮笑


首を長ーーくしながら

キリンのように待って🦒


時計ばかり

気にして

飼い主の帰りの時間が

待ち遠しくて

毎日が長くて


それでいて、


無価値感のようで。


平凡で。


嫌だなぁーって、


今に満足できず


いつか


また
好きな仕事で働いて

輝きたい‼︎✨って


思ってた。


けど、


けど、



やっと目が覚め👀キラーン♪✨



気づけたんだ!!




以前、


幼稚園で
IB教育とは何かを説明する

ワークショップに

保護者さん達と参加して



それぞれ
一人一人の職業を

上の言葉に当て嵌めて

各グループに分けて

発表する。

という


そんな
機会があったのだけど、



私って働いてない


「主婦って書いていいのかな?職業?」

なんて

ちょっぴり
「恥ずかしいなぁ」って

思って書こうとしたら


他のママさんは

事務員さんや
経営者の方だったのだけど


そんな
私に配慮してくれて


「私には無理、働いていないと出来ない」

とか

「主婦って凄いですよ!」

なんて

主婦の株が上がるような


言葉を沢山くれた✨

まるで自分が
褒められているかのように

天狗に👺なりそうだったけど

笑、

そこは

冷静を取り戻して👃笑♪



主婦も全ての職業は


上の項目に
全て当て嵌められるし


職種に関係なく

どれも必要だよね!って

なって


IB教育は✨

これらの人を育てることを

教育方針として掲げていると


理解しつつも


私の頭は

✨主婦って素晴らしい✨


✨主婦って簡単に出来ない✨


なんて♪言葉に


勇気と自信が持てるように💪✨


主婦としての向き合い方


作業、仕事の重要さに


価値が上がり

主婦観が上がる⤴️


そうだなぁって✨


そう思うと主婦は


ときに、

清掃員。


ベビーシッターさん。


クリーニング屋さん。


料理人。


栄養士。


保育士。


看護師。


家政婦。


庭師。

管理人。


コーチ。


監督。


まるで
✨子供達の秘書。として✨




沢山の素晴らしい
職種が入り混じっている‼︎


家族が安心で安らぎ


居心地よく住みやすいよう♪


全力で活動しやすいよう♪


常に

サーポトし家族を守り支えようと


✨働きかけているんだよねー✨


成果はなかなか

見えないようだけれど

その働きは行く行く

家族、家庭内に全て繁栄され


主婦として

偉大な業績を上げられるんだ‼︎

∩^ω^∩✨


主婦って✨今更ながら


こうして考えてみたら


✨立派で誇らしい職業やん〜♪


って👍✨



だから✨

 今日も誇りを持って💪✨


✨私は堂々と主婦をしています✨


 ƪ(˘⌣˘)ʃ


主婦最強‼︎ 専業主婦最高〜♡

✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?