見出し画像

2020年を振り返る

今年はどんな1年だっただろうと振り返る。
いやー、早かった。

今年の変化

●新しい仕事を始めた。
子ども英会話の講師にチャレンジした。
今、ようやく慣れてきたところだが、来年の5月で辞める。
子どもと接していて楽しいし、私で良かったと言ってもらえる生徒はありがたいことに数人いる。
でも一生かけてやりたいかと言われたらNOだ。
留学して、J-SHINEの資格を取ったから、意地でもこや資格を使って仕事をしなきゃと思っていたのかもしれない。
ただ言えることは、この会社は本当に人を大事にする会社だということ。
それが上司と話しているとよく感じる。
本当にありがたいことだ。

●将来やりたいことに少し近づけた。
いつか地元で地域コミュニティの場を作りたいと思っている。
ただ、いつかいつかと具体的に決めていないので、そのいつかがいつまでもやってこないのではないかと思ってる。
それはマズイと、幸運なことに子ども食堂のアルバイトスタッフもさせてもらっている。
来年2021年は、自分はどんなことをしたいのか「ハッキリさせる年」にしようと思う。

来年の希望

●青年団の団長になる。
来年度、もりやま青年団の団長になる。
青年層で地域を、社会を盛り上げていきたい。
まわりをどんどん巻き込んで楽しいイベントを企画したり、普段友だちとあまり話さない内容を同世代と話すような場を企画したい。

●将来やりたいことにもっと近づく。
「ハッキリさせる年」と書いたように、自分は何がしたいのか、人生をかけて取り組みたいことは何かしっかり考える年にしたい。

まだまっさらな2021。
真っ白な来年に、私は何だってできる。
いい年にしようがしまいが、それは全部私次第。
やってやる。
そんな思いで、年を越します!
コロナなんかに負けない2021年にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?