まいめろ

丈くんに激重感情を持ったオタク Twitter(@2jiwarajo16)

まいめろ

丈くんに激重感情を持ったオタク Twitter(@2jiwarajo16)

最近の記事

  • 固定された記事

丈くんに見せたい景色(Jr.大賞)

皆さんこんにちは。右手は腱鞘炎で痛いですか?私は痛いです。 昨年の第26回Jr.大賞は、私にとって初の「挑戦」だった。それ以前の第24回や第25回は、丈くんには1票しかいれておらず、総投票数も1桁。あまり本気で取り組んでいなかったというのが正直なところだった。だけど、昨年の第26回は頑張ろうと思い、具体的な票数は伏せるけれど、私なりにはかなり書いた。出勤中の電車の中で書き、昼休憩はお弁当を食べながら書き、毎日腱鞘炎で痛んで眠れない手に、湿布をはって書き続けた。 その結果が

    • 主演 藤原丈一郎

      「主演 藤原丈一郎」「藤原丈一郎さん主演の」 何度も見る、何度見てもいい響きだ。 「藤原丈一郎主演のスピンオフドラマ」 久々に生きててよかったと噛み締めた。 最強だよ。  もちろん、スピンオフなんかに留まらず、普通にドラマで主演張って欲しいし、それこそいわゆるジャニーズ枠じゃなくて普通の人が普通に見るドラマで主演してくれるレベルになってほしい。 でもさ、やっぱり第一歩であることは間違いないので。嬉しい、本当に嬉しい。  「僕が主演を務める」と口から出す君はどこか誇らしげで

      • 仕事人

        9/10(土)夜公演 「俺たちが、なにわ男子ー!」 7人の繋いだ手が勢いよく振り上げられる。パーン!という音ともに銀テープがひらひらと舞い、7人が立つメンステを包んだ。BGMの初心LOVEが流れる中、皆が思い思いに言葉を放つ。「最高の時間をありがとう!」「また来るからな!」7人が立つ立方体型のステージがせり上がる。…あれ?と思った。背後のプラチナのジェットのタラップが降りてこない。メンバーたちもそれに気づいたようだった。 それでも普段通り、ハケ際のノリが始まった。「伊達政宗ー

        • "誰か"じゃなくて"君"がいい

          なにわ男子のデビュー魂に参加し、デビューしたアイドルの丈くんを見てきた。以下、特に心を揺さぶられた曲について書いていきます。ネタバレ…というほどのものではないけど若干演出と、セトリ入り曲がわかってしまうので嫌な方は逃げてね! 初心LOVE OP映像が終わり、メインモニターが開いてプラチナのジェットが飛び出してきた。ピンクの衣装のなにわ男子がタラップを降りてきて、ステージの上に立つ。幾度となく聞いた初心LOVEの、生パフォーマンスが始まった。双眼鏡でずっと丈くんを追えることが

        • 固定された記事

        丈くんに見せたい景色(Jr.大賞)

          また来るのはあなたがおるからやもん

          代々木公演を楽しみにしていた。そんな私は皮肉なことに、初日になった大阪へ向かうためまた新幹線に乗っている。 これは都民のちいさなプライドだが、日本の中心は結局のところ東京だと思っている。上京という言葉があるように、人は東京に夢を見るのだ。丈くんと東京といえば、東京タワーやスカイツリーについて言及していたリューンの頃を思い出す。やはり関西ジャニーズjr.にとって東京は特別な土地だし、東京生まれ東京育ちとして、東京で見る丈くんには格別な趣があると思っている。 そんな私は冒頭でもい

          また来るのはあなたがおるからやもん

          かけがえのない旅

          すごく丁寧な日誌だった。 丈くんの思考回路が手にとってわかるような日誌だった。丈くんの記憶と、景色と、行動と思考。  わかる、エモって前日の夜から始まってるよね。アイロンかけたってことも、きっと非日常で、そしてアイロンしてるのは球団からもらったユニフォーム。嬉しいね。  球場で初心LOVEが流れて、拍手を聞いて、驚いて喜んでちょっと嬉し泣きみたいな顔をしていた丈くん。拍手の一部になれてよかったよ。あの一瞬で京セラドームのオーデや、関ジュ京セラにまで想いを馳せて、それであ

          かけがえのない旅

          キセキは待ってたんだ

          新幹線の座席に乗り込み、カバンからパソコンを出す。「丈くんの部分だけ切り取っておいた〜」聞き慣れた名前に顔を上げれば、左前の席に座っている女性がクリアファイルに包まれた新聞を友人に見せていた。リュックを上げるため後ろを向けば、見覚えのあるアクスタと写真を撮る女子、大学生ぐらいだろうか。 …いやいやいや、まてまて。猛烈にびっくりした。萎縮までした。じょ、丈くんって全国区なの??だって、ここは新大阪行きの新幹線である。10分に1本は出ている新幹線で、そのうちの1号車だ。ここに藤

          キセキは待ってたんだ

          まじであんたは最高や

          (始球式発表の日に勢いで書いて下書きに入れてた記事が思ったより良かったので今更投稿)  一体君が最初に始球式の夢を語ったのはいつだっただろう。2018年には関バリで言ってた気がする。大吾くんがオイリオで投げた時にも羨ましい!!って思った記憶があるからその頃から言ってたんだろうか。  TLを眺めていて、関連ワードの「ジャニーズ」を何気なく押した。藤原丈一郎が始球式と書いてあった。悲願である。  丈くんが初めてオリックス仕事をもらって喜んだあの日から約4年が経つ。今や君は球

          まじであんたは最高や

          懐古

           今日フォロワーと2017年の懐古をしてて、昔書いてたプライベッターを思い出した。以下、プライベッターに2017年8月末にあげてた記事がなかなかパワー記事だったので載せる。 丈くんにはね、メインになってほしい。東京に呼んでもらって。西畑くんと並んで。トークも楽しそうじゃん。少クラ次の関西からくるやつの時は丈くんもさらっといてほしい。メインでいてほしい。もう大学四年生なの。お願い。可能性を感じさせてあげてほしい。今から4月までだけでもいいから。おねがい。メインにして。一列目に

          関西ジャニーズJr.

          狼煙を上げた関西ジャニーズJr.を見てきた。 なにわ男子のデビュー後、新生関西ジャニーズJr.として狼煙をあげた面々。セトリは関西Jr.の楽曲中心なこともあって、時々ふと思い出したように私の中で丈くんの影がちらついてしまう。LOUD-X、NO LIMIT、ここは丈くんのパート!とモニターを見てもそこにはいないし。いなくていいのだ、正解だし別に寂しくないけど、無意識で心の中の「丈くんの記憶」を再生してしまう。どんな風に盛り上げるかな、どんな顔で笑うかな、どんな顔で客席を見るだ

          関西ジャニーズJr.

          聖域

          「なにわ男子のメンバーカラーってどうやって決まったんだろう?みんなにぴったりだな〜」 新規(あえてこう書く)のツイートを見た。この前もJr.担の友達と「やっぱ人間の脳ってどんなスーパーコンピュータよりすごいよねー」という話をした。きっとググれば、赤とピンクが指定だったことは出てくるし、あとが立候補+じゃんけんだったことも出てくるのだろう。 以前にも何回か記載しているが、私がJr担になった大きな理由の一つがジャニーズWEST を応援しだしたことである。B.A.D.を好きにな

          人生の成功

          丈くんを好きになってから約6年8ヶ月、担当と呼んでから約5年半。もちろんもっと長い方はいるんだけど、私の人生の中では本当に長い時間だったのだ。 部活をしたことがなく、あまり長期間目標に向けて打ち込んだ経験がない私にとって、丈くんのデビューさせた、というのは人生で一番の達成感だった。人が普通部活などでやる、ある大会を目指して3年努力して…等をやっていないからこそ、この少なくとも5年ぐらいは丈くんのデビューだけを見据えて応援してきた時期とそこからの成功体験は私にとって人生に刻み

          人生の成功

          ホームラン後の世界

          デビュー前後、やれ仕事、やれ録画、やれCD購入、やれJr.大賞と地獄のように忙しく、やっと今週CDを整理できた。一旦落ち着いてここでブログを書いていきたい。これも散文なのでブログというよりツイートの寄せ集めです。 11/11の朝、何度も過去にデビュー組のCDを受け取ったことがあるいつものセブンに行き、レジで番号を伝え、薄いダンボールの封筒をもらった。なんとなく直接部屋に戻るのはもったいない気がして、近くの広場で開けた。そっと爪でガムテープを切り、落とさないように開く。CDジ

          ホームラン後の世界

          知っていること(散文)

          7月28日、配信でゲームの題名が出たときの表情と読み方を見て、「丈くんが聞いてたゲームと違うんだ」と瞬時に気づいた。その瞬間から、多分、恐らくきっとデビュー発表だ(と思うけどこれで期待して違うの嫌すぎるいやこれで違ったらさすがに人を傷つけすぎだろなめてんのか!?)と思った。 担当をしていると、自担を沢山見ているからこそ、他担がわからないような些細な表情などで思っていることがわかったりする。(もちろん、思い上がりかもしれないが…)色々な場で丈くんを見ていくと段々気づく機会が増

          知っていること(散文)

          恋しくて憎らしい大阪

          関ジュ担になるまで、大阪には2回しか行ったことがなかった。東京在住だが京都に祖父母の家があり、はとこも大阪に住んでいるのに、である。私にとっては大阪は遠くてうるさくて、なんだか苦手な街だった。 関ジュ担になってから何度大阪に通っただろう。聞くだけで胸が踊る夜行バスや新幹線の到着メロディ。いつの間にかルーティンになった到着後の行動(このatmを使うとか、ここで化粧するだとか)。初めてのコンタクトを買ったのだって大阪だし、大阪は私にたくさんの初めてをくれた。 週末に別の観劇で

          恋しくて憎らしい大阪

          あと10日

          「僕らのデビューシングル、初心LOVEが11月12日にリリースとなります!発売まであと10日!楽しみに待っていてくださーい!」君が明るい声で言う。上手に話す、上手にまとめる。見知った君である。 あと10日で君は関西ジャニーズJr.じゃなくなる。 「早くなにふぁむの手元にCDが届きますように」と早3週間かいてる日誌に書いてくれてる君は、いつも"なにふぁむ"に優しい。 私は職場や美容室などでもジャニオタをオープンにしてきたので、今までにいろいろな人に藤原丈一郎の話をしてきた