懐古

 今日フォロワーと2017年の懐古をしてて、昔書いてたプライベッターを思い出した。以下、プライベッターに2017年8月末にあげてた記事がなかなかパワー記事だったので載せる。

丈くんにはね、メインになってほしい。東京に呼んでもらって。西畑くんと並んで。トークも楽しそうじゃん。少クラ次の関西からくるやつの時は丈くんもさらっといてほしい。メインでいてほしい。もう大学四年生なの。お願い。可能性を感じさせてあげてほしい。今から4月までだけでもいいから。おねがい。メインにして。一列目に立たせて。真ん中に立たせて。露出増やして、普通にいて。映画にいるみたいに、普通にそこにいてよ。丈くんが前にいることが当たり前であって、「関西ジャニーズJr.」で括られるときに当たり前にそこにいる存在でいて。エンドレス終わらないで、舞台挨拶終わらないで、スタタン終わらないで、推され終わらないで、メインの扱いでいてずっとメインでいて、、、、今度関西からデビューするときにそこにいて。CDで声聞かせてそこにいて笑ってて。お願い、おねがい。一番贅沢で一番欲張りな、でも、おねがい。おねがいします。

 この記事を書いたときのこと、ありありと思い出せるのだ。私はこの記事の前半で触れてるけど(あまりにも苦しい内容なのでここでは引用していない)本当にFunky8が好きだった。でも17年春以降、段々扱いに差が出てきて、他の好きな子のことを考えると担当である丈くんが推されるのを嬉しい!と手放しに喜べなくて、それがなんだか嫌だった。もったいないと感じたのだ。

 そしてスタタンが決定的なキーになる。あまりにメインだったのだ。舞台挨拶にはいたし、「関西ジャニーズJr」というくくりで載る雑誌すべてに迷わなくても丈くんがいた。初日、丈くんが十数年通ってきた松竹座で前列で踊る姿を見て泣きながらメモに書きなぐったのを覚えている。「売れて」「ずっとそこにいて」……その勢いで書いたのが上のプライベッターである。切実。

 例えプライベッターとはいえ、よくこの時に「今度関西からデビューするときにそこにいて」なんて書けたな自分…。

 あの時の自分へ。丈くんは、ちゃんと次関西からデビューするグループにいるよ。CDで声は聞けるし、大吾くんの横で笑ってるよ。よかったね。見る目あるよ、その男の手離さないようにね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?