ホームラン後の世界

デビュー前後、やれ仕事、やれ録画、やれCD購入、やれJr.大賞と地獄のように忙しく、やっと今週CDを整理できた。一旦落ち着いてここでブログを書いていきたい。これも散文なのでブログというよりツイートの寄せ集めです。

11/11の朝、何度も過去にデビュー組のCDを受け取ったことがあるいつものセブンに行き、レジで番号を伝え、薄いダンボールの封筒をもらった。なんとなく直接部屋に戻るのはもったいない気がして、近くの広場で開けた。そっと爪でガムテープを切り、落とさないように開く。CDジャケットに丈くんの顔が見えた時、安堵した。丈くんのデビューシングルを無事手にできた。

次の日、友人と渋谷で集合し渋谷のタワレコにオープン前に並んだ。列があって、「いやいやまさか〜」と言いながら近づいたら本気でそれがなにわ男子CD購入のための列でびっくりした。写真撮影はいいから、とレジに並び、店内BGMのNANIWA'n WAYや夢わたしを聞きながら自分の番を待つ。本当に夢のようだった。大きなポスターの前で友人の写真を撮る。私はさすがに人の多さに断念した。これがコロナ禍じゃなかったら撮れたのにな〜、なんて思うけどいいのだ。その後カラオケに行った。カラオケでは、初心LOVEより大阪LOVERを歌っている時の方が泣きそうだった。

その後、主にCDを受け取ったりしていた。ここから記憶がない。CD大量購入、マジでおすすめしない。佐川のお兄さんが台車に乗せて持ってきてくれた大量のダンボール写メとっとけばよかった。デビュー時期はテレビ露出やYoutube配信などたくさんあったけど、全部集中力が半分ぐらいになってしまった。これだけ惜しい。もっとデビューを噛み締めてください(笑)あと、デビュー記者会見の存在を完全に忘れていた。

でも一つだけ覚えている景色がある。母の運転する車で渋谷のTSUTAYAに向かった。夜の渋谷は久しぶりで、ネオンやバックライトや巨大モニターがキラキラしていた。高架下を抜けてスクランブル交差点に入り、母に言われ顔を上げるとモニターに初心LOVEの丈くんが映っていた。今までに見た、どの渋谷よりも輝いていた。綺麗だったな。

友人とデビュー記念撮影会をホテルで行い、写真をとったりケーキを食べた。エロハンと写真をとる時、それぞれ担当との関係性を表したポーズをしよう、といって丈くんのエロハンと肩を組んでいた。やっぱりまだ、デビューシングルを聞くより関ジュ時代の曲を聴くほうが丈くんデビューしたんだなぁ、と改めて泣ける。

そしてホテルでとった動画を無事Tiktokにのせた。当初の目的を達成でき、どうやら国内アーティスト最速の5億回再生にも貢献できたようでよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?