マガジンのカバー画像

仕事と商売を考える

41
『こんな風に働きたい』『こんな考えで商売したい』をまとめます。わたしの目指す仕事のしかた。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

こうじ屋のお仕事、ちょっとだけ覗いてみよう!

こうじ屋のお仕事、ちょっとだけ覗いてみよう!

こうじ屋の朝は早い。いや、正確には、朝が早いことが多いだけで、毎日4時から仕事しているわけではない。

大体、週一で4時起きの作業があって、職人の夫は週3くらいで5時前から動いています。

朝早いけど、夜も早い。大体、夫は子供と同じくらいの時間にはご就寝。笑(朝早いから、仕方ないのよね。)

わたしは、子供と夫が寝ている間に、こうやって記事を仕上げてます。いつも22時頃には寝たい願望有り…だけど、

もっとみる
お客様は神様ではない。だって、にんげんだもの。

お客様は神様ではない。だって、にんげんだもの。


おきゃくさまはお客様。『お客様は神様だ!』と言う言葉があります。

とはいえ、今の時代、そんな言葉を真っ直ぐ受け止める人の方が少ないですよね。

かく言うわたしも、『お客様は神様ではない』と思っています。

もちろん消費者として買い物をする時も、その気持ちは変わりません。

作られたもの、それを作ってくれた人に、感謝の気持ちを持って買い物しています。

配送してくれた人、店頭に並べてくれた人、レ

もっとみる
金髪にする勇気は、まだ、ない。

金髪にする勇気は、まだ、ない。

今日も今日とて、さして面白くもない日記でやんす。

美容室の予約の日。

毎日、毎日、くら〜い話題ばかりですよね。今の世界、コロナに支配されてると言ってもいいくらいの状況なので仕方がないんですが。。。

どうにもスッキリしないので、景気付けに、金髪に!

なんて、ちょっと思いましたが、お客さんや、ご近所さんに『麹屋の嫁さん、とち狂っちまったどー』と言われるのがオチ。

結構、考えますよ。後々のこと

もっとみる
経営のお勉強もします。一応。

経営のお勉強もします。一応。

中小法人、個人事業主のための持続化給付金の申請受付けが、5/1から始まりました。

持続化給付金とは…

感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金のこと。

因みに、給付金は補助金とは違って、申請すれば誰でももらえるもの。

給付金…条件を満たして、申請すればもらえる。
補助金…審査があり、申請

もっとみる