マガジンのカバー画像

仕事と商売を考える

41
『こんな風に働きたい』『こんな考えで商売したい』をまとめます。わたしの目指す仕事のしかた。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

簡単で美味しい味玉は、しょうゆ麹で作ろう。

簡単で美味しい味玉は、しょうゆ麹で作ろう。

味の染みた卵、好きですか??

ラーメンにトッピングされている半熟とろりんの味玉も美味しいし、パクッとつまめる固茹で味玉もよし。

うちは、家族揃って好きなので、卵料理をすると1パックがすぐに無くなります。

普段、7人家族なので、普通に1人一個使ったら…一度の調理で1パックがほぼ終わるんです。

わかります?この苦悩。

でも、卵って栄養価も高いし、色々な料理にも使いやすいし、なんならお味噌汁の

もっとみる
応援したい!近くに出来た素敵なお店のこと。

応援したい!近くに出来た素敵なお店のこと。

よく、『買い物は投票だ!』なんて言いますが、わたしもそう思っている方です。

ただ、漠然と消費していただけの時は、そんなこと微塵も思わなかったけど、今、生産者、販売者としてみていると、心底、投票って本当だよな…と思います。

常に、投票してもらえるような商品を作っているつもりだけれど、買ってもらえなければやっていけない。

これいいじゃん!と思ってもらうだけでなく、最終的に購入してもらえなければ、

もっとみる
#STAY HOME で、発酵調味料作り。

#STAY HOME で、発酵調味料作り。

やっと次女が小学生になって、朝も少し早めに作業に入れるようになった。

…と思ったら、1週間で休校が決定。

長野市で感染者が増えたということで、急遽来週の頭からの休校です。

楽しみにしていた小学校生活がどんどん制限されていって、本当に可哀想。

どうにか、子供達のためにも、大人がなんとかしないといけないよね!って思います。

そうかと言って、外出を自粛して家にいても、『食う』『寝る』『働く』は

もっとみる
(祝)開業1周年。

(祝)開業1周年。

一年前の4月3日。初めて税務署に行き、開業届を出しました。

屋号は『24koujiya 』(にしこうじや)

嫁ぎ先の(有)西麹屋本舗の呼び名をもらってのスタート。

あれから1年。

初年度はまぁ赤字も良いところ。収入源は、BASEでの販売と、イベント出店の時のみ。

必要な器具も、資材も全くないところからのスタートなので、売上が上がっても常にマイナス。固定費がないだけマシですが、それでも夫も

もっとみる