見出し画像

(祝)開業1周年。

一年前の4月3日。初めて税務署に行き、開業届を出しました。

屋号は『24koujiya 』(にしこうじや)

嫁ぎ先の(有)西麹屋本舗の呼び名をもらってのスタート。


あれから1年。

初年度はまぁ赤字も良いところ。収入源は、BASEでの販売と、イベント出店の時のみ。

必要な器具も、資材も全くないところからのスタートなので、売上が上がっても常にマイナス。固定費がないだけマシですが、それでも夫も、わたしもこの事業での収入はゼロでした。マイナスですよー。それも結構な。


それでも、なんとか1年が経ちました。


義父、義母、夫の3人を前に、自分で考えた事業計画書を配ってプレゼンして、『24koujiya (にしこうじや)の屋号で、個人でやらせてください』とお願いしたのは、届けを出す前日の話。

嫁ぎ先の名前を使わせてもらって開業したいなんて、生意気なこと言ったので、心臓はバクバクするし、手足は震えるし。

どつかれるの覚悟で言ったけど、意外とあっさり『やってみろ』と言ってもらえてホッとしたっけ。

正直、今までで、一番生きた心地がしなかった…。


今年は、なんとか黒字にしたい!!と思ってますが、やっぱり出て行く方も多そう…。固定費がグンと上がる…。


でも、新しいチャレンジをさせてもらえるのは本当にありがたい事だし、今やらなければ、一生後悔すると思うので必死にやりたいと思います。

思います…じゃないか。うん。やります。



実は、どうしても、開業届を出したかったその日は、実父の命日。

実父が亡くなって30数年経った日に、わたしは個人事業主としてスタートしたのです。

絶対忘れないし、絶対成功してやる!と思える日に開業しました。


そして、それから一年と1日後の今日。
あの時はまだ、現実的じゃなかった店舗が上棟します!

今年は『動』の年。

1年後、どんなふうになっているのか…

世の中が落ちついて、自分も穏やかに、よい気分でお花見ができているといいな。

気に入ったものがあれば、お勧めしていただけると嬉しいです! 頂いたサポートは、他の方へのサポートとして循環させていただきます♪