- 運営しているクリエイター
#Fender
個性あるFenderとSquierのCabronita Telecaster
3度も購入したSquier Cabronita TelecasterSquier Cabronita Telecasterというギター、ご存じですか?
Fideli’Tronというピックアップが前後に配置され、小さなピックガードが配されたこの特徴あるルックス。
前後にシングルコイルのピックアップを配し、どちらかというと硬質(特に安いギターに顕著)なサウンドのテレキャスターとは一線を画する、ハムバッ
Fender American Ultra Stratocasterをゲットしました😊
いつものデジマート・パトロールで発見したUltraのCobra Blue
私の毎日の日課は、デジマートのギター機材チェックだ。もちろん、ヤフオクやメルカリのパトロールも怠らない。
今は週4日の非常勤の仕事があるので、パトロールは基本夜だが、無職の求職中は、一日中仕事サイトとデジマートを見ていた。
で、見つけたのが中古のFender American Ultra Stratocaster。それもC
幻のダンブル(Dumble)サウンドについて語ってみたい
そもそもDumble(ダンブル)って、ナニモノ⁈
GAS(ギター機材買わないでいられない症候群*)になると、いずれ知ることになる言葉。それが"Dumble Sound"ってやつだ。私も最初、「それ、何?」と思っていたが、今や"D"という言葉を聞くだけで反応してしまうくらいだ。
*GASの説明はコチラ↓
簡単に言うと、"Dumble"とはHoward Dumbleという方が制作するカスタム・ア
ギターメーカーのブランド戦略について語ってみたい
ブランド戦略のプロフェッショナルとして、ちょっと偉そうに語ってみますね(笑)
NIKEとLenovoでカントリーPRマネージャーを務めた後、私は一部上場企業のブランド戦略室の課長職に転職した。
一つ目の理由は、エアマックス狩りだの、PCのリチウムイオンバッテリーの発火など、危機管理広報が続き、少々広報業務にも飽きていた。
もう一つは、NIKEでは常に”ブランド”というものを意識して仕事していたの
日本製のギターの海外での人気は想像以上に高い!という話
LinkedInでの非公開のギター好きの集まり
最近投稿を休んでいますが、LinkedInというどちらかというとビジネス向きのソーシャルメディアで、Made in Japanのエレキギターの紹介記事の投稿をしていたりします。
LinkedInにはFacebookのような非公開グループというものがあり、NIKEやLenovoの退職者の集まり(Alumni)とか、広報関係者の集まりとかいろいろあるので