夢望庵 / Mubou-an

PENTAXとかレトロデジカメとか。 Youtube始めたよ。 https://ww…

夢望庵 / Mubou-an

PENTAXとかレトロデジカメとか。 Youtube始めたよ。 https://www.youtube.com/channel/UCIm7tJJht9fifMcujDOqnuQ

マガジン

  • 孤独のスナップ

    週末や連休にふらっとスナップ撮りに行った記録。人のいないところが好きな人には便利なスポットガイド。

  • (主にPENTAX)カメラ読み物

    新しいカメラやレンズ(中古含む)を買ったときの理屈っぽい長話とか、カメラについての理屈っぽい能書きとかがまとめられます。

  • オールドデジカメ列伝

    10年くらい前から、10年くらい前の古いコンパクトデジカメで遊ぶのが好きだったんですけど、最近時代が私に追いついてきました。おかげで以前300円で買えたようなコンデジが1万円したりしますが。

  • フィルム一本全部載せる

最近の記事

枚方ちょっと歩き 他 (RICOH GRIII)

 今週末は、まだ行ったことない枚方の献血ルームを予約したので。  日曜日にちょっと覗いてみたいイベントもあったから、土曜の動きは軽めにしよう……と思いきや、天気予報見ると日曜が雨だ。まあ仕方ない。  枚方のじゃないけど、普段持ちしてるGRに入ってたウマゴヤシ。私の好きな花です。  といいつつ、「ウマゴヤシは葉の付け根にトゲのようなものがある、コメツブツメクサにはない」という話で、これよく見るとコメツブツメクサだな……。  それとレンゲソウでいっぱいの畑を見かけたのだが、

    • リコーフォトアカデミーで大山崎を撮り歩いた (J limited 01 / Tamron A09P)

       リコーフォトアカデミー、久々の関西開催ワークショップということで、ナダールの林さん講師の「新緑の季節、歴史と文化の町・春の大山崎を撮り歩こう」に参加してきたのでした。  それから、先日入手していたTamron A09P (28-75mmF2.8)を初めて実戦投入。リコイメのワークショップにサードパーティレンズで行っちゃう横紙破り。いいのボディはPENTAXだから。  あとDA☆200mmも持っていきました。  山崎駅に集合。林さんとリコーのAさんと参加者13名。大山崎町

      • SIGMA 55-200mmF4-5.6 DC (フォーサーズ用)

         普段使わない京阪で大阪方面に向かってたんですけど、次行きたいところが梅田だったんですよね。京阪って淀屋橋とか中の島行っちゃうから、ちょっとルートロス。  しかし、守口とか谷町線に近い駅もあるのを思い出して、じゃあ、ってことで、千林で下りて商店街通って千林大宮に行くことにしたんですね。  そして歩いてたら、なんか中古カメラを店先に並べてるカメラ屋があるんです。さすがにDPEがメインかなーと思うものの、近づいて中を見ると、なんと棚ふたつ分もジャンクコーナーがある。  まさかこん

        • 磐船街道で河内国へ(E-M5 Mark II / Tokina Reflex 300mmF6.3 MF MACRO)

           河内国と大和国への往来は、今は大半を近鉄電車に牛耳られていて関銭を払って電動駕籠で渡るようになってますけれども、別に歩いて国境を越えて悪いわけでもないのです。  以前暗越奈良街道を歩いて越えてみたんですが、今度は別ルート、磐船街道からいってみましょう。大体国道168号で、生駒市から四條畷市を経て交野市の方に出ます。  なお、さすがにMFのレフレックス300mmF6.3一本で歩くのは地獄すぎるので、LUMIX G VARIO 14-45mmF3.5-5.6も持っていった。と

        枚方ちょっと歩き 他 (RICOH GRIII)

        マガジン

        • 孤独のスナップ
          117本
        • (主にPENTAX)カメラ読み物
          89本
        • オールドデジカメ列伝
          26本
        • フィルム一本全部載せる
          13本

        記事

          高倍率ズーム出世作(J limited 01 / smc PENTAX-FA 28-200mmF3.8-5.6)

           先日調達したFA28-200mmです。  京都駅前のキタムラにて。応対してくれた店員さん、ちょっとキャラが面白かったな。 OEM元について TamronからOEMしたレンズなのは明らか。  しかしTamronお家芸の高倍率ズーム、オリジナルレンズも複数あるに違いない。どれがオリジナルなのかを突き止めるため、我々はアマゾンの奥地じゃなくてタムロンのサイトへ向かった。  AFレンズとして最初に出た28-200mmは、1992年の71Dであるらしい。開放F値もF3.8-5.6

          高倍率ズーム出世作(J limited 01 / smc PENTAX-FA 28-200mmF3.8-5.6)

          大淀町を歩くつもりで大体吉野町を歩いた(J limited 01 / smc PENTAX-FA 28-200mmF3.8-5.6)

           奈良県の未踏自治体を歩いてみるシリーズ、前回が1月末だったんでずいぶん間があいたけど、久々に。  今回は、大淀町を歩いてみようということで、近鉄吉野線大和上市駅から歩き出すのでした。 大和上市駅から 先日京都で買ったFA28-200mmですが、うっかり試写レビューした記事が下書きのまま眠ってました。これはあとで公開するとして、今回はいきなり実戦投入。  一応Exifから焦点距離を書いてますが、このレンズはかなり大まかにしか焦点距離出ません。参考程度に。  で、まあフィルム

          大淀町を歩くつもりで大体吉野町を歩いた(J limited 01 / smc PENTAX-FA 28-200mmF3.8-5.6)

          自分で直した☆レンズでいく仙台 (smc PENTAX-DA☆16-50mmF2.8)

           PENTAXの一眼レフって、歴史的にボディ側にAF駆動モーターを入れています。今でも。  ニコンやミノルタも最初ボディモーターで始めて、やがてレンズモーターに移行していったんですが、PENTAXはデジタル時代になってようやくレンズモーターへの移行を始めました。  これが「デジタル移行と同時にレンズモーターに移行」とやれていればよかったんですが、初期の*istシリーズおよびK100Dについてはボディモーター専用で作られていました。  2007年ごろからレンズモーター移行が始ま

          自分で直した☆レンズでいく仙台 (smc PENTAX-DA☆16-50mmF2.8)

          ホノルル動物園(J limited 01 / Tamron 178D)

           動物園は好きな方、以前は徒歩圏に住んでたから天王寺動物園の年パス買ったりしてたもので、ホノルル動物園に行くのも運命であった。  というかまあ、自分の動物園での遊び方をわかってるから入りやすい。スカを引かない自信が持てる。  入る前からインドハッカが見やすいアングルでいた。  入口前は、バンヤンの大樹と芝生の公園。そしてそういうところはニワトリがいて、でかい雄鶏のまわりにファミリーらしいのが集まってた。  クチナシの何からしい花。ちょっと検索しても識別できないや。  

          ホノルル動物園(J limited 01 / Tamron 178D)

          京都モノクロスナップ (RICOH GRIII)

           今日は、行きつけのコーヒー屋さんに買いに行くついでに、先日のハワイ旅行のお土産を渡したりしてました。  うちのGRIII、たまーに起動するとレンズが変な状態で起動して、これになると電源切っても戻らなくなり、一度電池抜いて再起動しなきゃだめになっちゃう。なんだろう?  リコーイメージングスクエアがあった頃なら、ちょっといって聞いてみたりできたんだが……(PENTAXクラブハウスってGRもいけんのかな?)  で、随分ご無沙汰だけどナダール京都にいってみるかな、と。  ハイ

          京都モノクロスナップ (RICOH GRIII)

          ハワイの野鳥と古AFレンズ(J Limited 01 / Tamron 178D)

           今回のハワイ旅行、「せっかくだから一番いいのを」とJ limited 01を持ち出しておきながら「あんまり重いのいやだから」と半端をやって、レンズをフィルム時代の軽量AFズームにしちゃった。タムロン178Dと、コシナAF19-35mm。  結果、重いけど撮ってて写りが微妙に感じられてしまうという、両者のメリットをスポイルするような結果になっちゃった。後から考えると当たり前なんだけれど。  失敗したと思いながら使ってるんですが、まあ枚数は十分撮ってきたので、使用レポート。

          ハワイの野鳥と古AFレンズ(J Limited 01 / Tamron 178D)

          ハワイいったんですハワイ(RICOH GRIII)

           なんだか思いもよらないことになるもので、ハワイに連れてってもらってたのでした。  まあボカシまくらないと同行の人に身元がバレる可能性が出てくるので、かなり曖昧にしますが。いやまあ別にバレたってどうってこともないのだけれど。  今回はスナップ写真を、時系列に沿わずに掲載していくような変則旅日記になります。 持っていくカメラについて 出発前から迷いに迷うわけですよ。どのカメラ持っていくか。  結果的には、お手軽撮影担当のGRIIIと、せっかくの海外だからとJ limited

          ハワイいったんですハワイ(RICOH GRIII)

          Chat with RTXを少し触ってみた

           nVIDIAが配布しはじめた、GeForce RTX30/40シリーズの8GB以上のVRAMを持つグラフィックカードを搭載したPCで、ローカルで文章生成AIを実行できるアプリ。  日本語版はまだだけど、英語で使えたので触ってみよう。  ダウンロードとインストールは他にもやってる方がnoteでも見られるので略。35GBダウンロードする時間と、そのZIPの解凍と、出てきたインストーラーでさらにモデルのダウンロードがあって、でかなり時間がかかるぞ。  それから、うちのRTX30

          Chat with RTXを少し触ってみた

          2004年のカメラと2024年のTOKYO (PENTAX Optio X)

           さて、CP+2024はまだやってなかった横浜行きの続き。  宿の最寄り駅は元住吉というのだが、住吉神社がどこかにあるのかなと思ったら駅前にあった。お参りして出発。  またプチ乗り鉄行為をして、一旦多摩川駅に出てから多摩川線で蒲田に向かい、蒲田から今度は池上線に乗って五反田までいってみた。  やはり関西人から見ると、こことここをこう通して鉄道繋いでも維持できんやろ、というようなところでも、東京だとちゃんと保つんだなあ、と思えちゃう。  多摩川線はそりゃ、東急線とJRの横接

          2004年のカメラと2024年のTOKYO (PENTAX Optio X)

          横浜へ行くだけの簡単なお仕事(RICOH GRIII)

           仕事のミッションを受けて、ヨコハマに飛んだのでした。  目的地はパシフィコ横浜の展示会。そう、私くらいのレベルのカメラマニアになると、CP+2024には2週間前にすでに向かっているのだ。  フジの山だけどリコーで撮る。市場に在庫なさすぎるのが悪いんだよ……。  といいつつフジは昔から新品で買ったことないな。検討はするんだけど。  新横浜で新幹線を降り、まあ普通はJR横浜線で行けばいいんだけど、乗ったことがなかった市営地下鉄ブルーラインで。  そして横浜からみなとみらい線

          横浜へ行くだけの簡単なお仕事(RICOH GRIII)

          スイバルに会うも他生の縁 (PENTAX Optio X)

           私、けっこういろんなコンパクトデジカメは所有したことがある方ですけど、いやー。Optio Xなんて、まさか巡り合う機会があるとは……。  カメラのナニワが週末に送ってくる新着中古情報を珍しく開いて、ついPENTAXに絞り込んだらあるんだもん。2004年のデジカメに1万円。他のものなら出さないけど、Optio Xとあれば仕方ない。  元箱はけっこうヤレてはいたものの、中身はきれいなもの。新品同様とはいわんものの、わずかな擦り傷程度のもの。マニュアルやソフトウェア、ケーブル類

          スイバルに会うも他生の縁 (PENTAX Optio X)

          写真雑記(2024/01)

           字の記事です。 ペンタックスリコーファミリークラブ フォトセッションin大阪2024 いってきたよ。PRFCの会員だし。  中山博喜さんの「最後が肝心!- 写真の見せ方仕上げ方」と、wacameraさんの「モノクロームのススメ」の二本立て。  まあ内容をあまり詳細に語るものではないんだけれど、タイトル通り仕上げとモノクロの話で、GRIIIも買ったところだしタイムリーであったな。  以下、セミナーの内容とは直結しない、私が思った話なんだけれど。  私は写真を撮ると、セン

          写真雑記(2024/01)