マガジンのカバー画像

孤独のスナップ

120
週末や連休にふらっとスナップ撮りに行った記録。人のいないところが好きな人には便利なスポットガイド。
運営しているクリエイター

記事一覧

岡山の城巡り(3)後楽園~砥石城 (K-70 / smc PENTAX-DA★16-50mmF2.8)

前回のあらすじ: 岡山城に来た、見た、勝った。誰に?  さて岡山城を一回りしたので、本丸北…

岡山の城巡り(2)岡山城 (K-70 / smc PENTAX-DA★16-50mmF2.8)

前回のあらすじ: おかでんで東山駅まで到達した私。しかし、立ち寄ろうと思っていたおかでん…

岡山の城巡り(1)備中高松城 (K-70 / smc PENTAX-DA★16-50mmF2.8)

 ゴールデンウィークは真ん中3日が暦通りに仕事な弊社。  しかし直前になって、misskeyで岡…

枚方ちょっと歩き 他 (RICOH GRIII)

 今週末は、まだ行ったことない枚方の献血ルームを予約したので。  日曜日にちょっと覗いて…

10

磐船街道で河内国へ(E-M5 Mark II / Tokina Reflex 300mmF6.3 MF MACRO)

 河内国と大和国への往来は、今は大半を近鉄電車に牛耳られていて関銭を払って電動駕籠で渡る…

5

大淀町を歩くつもりで大体吉野町を歩いた(J limited 01 / smc PENTAX-FA 28-200mmF3.8…

 奈良県の未踏自治体を歩いてみるシリーズ、前回が1月末だったんでずいぶん間があいたけど、…

2

自分で直した☆レンズでいく仙台 (smc PENTAX-DA☆16-50mmF2.8)

 PENTAXの一眼レフって、歴史的にボディ側にAF駆動モーターを入れています。今でも。  ニコンやミノルタも最初ボディモーターで始めて、やがてレンズモーターに移行していったんですが、PENTAXはデジタル時代になってようやくレンズモーターへの移行を始めました。  これが「デジタル移行と同時にレンズモーターに移行」とやれていればよかったんですが、初期の*istシリーズおよびK100Dについてはボディモーター専用で作られていました。  2007年ごろからレンズモーター移行が始ま

ホノルル動物園(J limited 01 / Tamron 178D)

 動物園は好きな方、以前は徒歩圏に住んでたから天王寺動物園の年パス買ったりしてたもので、…

京都モノクロスナップ (RICOH GRIII)

 今日は、行きつけのコーヒー屋さんに買いに行くついでに、先日のハワイ旅行のお土産を渡した…

26

ハワイいったんですハワイ(RICOH GRIII)

 なんだか思いもよらないことになるもので、ハワイに連れてってもらってたのでした。  まあ…

23

2004年のカメラと2024年のTOKYO (PENTAX Optio X)

 さて、CP+2024はまだやってなかった横浜行きの続き。  宿の最寄り駅は元住吉というのだが…

9

横浜へ行くだけの簡単なお仕事(RICOH GRIII)

 仕事のミッションを受けて、ヨコハマに飛んだのでした。  目的地はパシフィコ横浜の展示会…

14

無理にRAW現像するカメラでもないのかもしれない(RICOH GRIII)

 最近週末いつも晴れませんね。  GRIIIも、ポジフィルム調とかを冬の澄んだ晴れ間の下で使っ…

16

三郷町から龍田越(RICOH GRIII)

 奈良県の未踏市町村を訪ねてみるシリーズ第二回。今回は三郷町。  JR大和路線や近鉄生駒線に乗ると通過するけど降りたことはほとんどない。信貴山を訪ねたことはあるけど、朝護孫子寺は平群町(信貴山観光ホテルとかバンジージャンプが三郷町です)。  いくらでも通ってるのに訪ねてはいない、Visit / Pass比の非常に高い町なのでした。 信貴山下駅・東信貴鋼索線の跡 信貴山下駅にはかつて、東信貴鋼索線というケーブルカーが接続して、信貴山まで上がれるようになっていた。今でも西側にあ