見出し画像

選挙は候補者の顔で決まる

選書の結果は候補者の顔の良さで決まっているのではという趣旨の論文があったのでメモ(1)。

これまでの研究を見てみると,対人魅力が高いことでハロー効果が生じ,以下のようなプラスの効果が確認されています(2)。具体的な例を挙げると以下のような研究があります。

・魅力度が高い大学生は成績が良い(3
・見た目が良いと年収が高い(4
・見た目が悪いと刑期が約1年長くなる(5

今回紹介する論文は顔の良さが選挙で勝つかどうかの指標になるのではないかという疑問に答えてくれています。

画像1

2009年にローザンヌ大学のジョン・スチュアートらが候補人の顔の良さから選挙の結果を予測できるのではないかを調べるために調査を行いました。

調査の対象となったのは子ども841名でした。

実験参加者の子どもにはコンピューターでできる、トロイからイサカ島まで旅をするゲームに参加してもらい,冒険の旅で乗る2つのボートの船長を見せ、どちらになりたいか答えてもらいました。

そのボートの船長は実際のフランスの地区の選挙に出ていた人物で,その選挙の結果と子供達の選択が一致するか否かを比較しました。

画像2

調査の結果,約71%の子どもが実際に選挙で勝利した方の候補者が船長を務めるボートに乗りたいと答えた。また,大人を対象に行った選挙候補人の有能さの評価において約72%の大人が選挙で勝利した方の候補人をより魅力的であると回答した。

この外見上の特徴から相手の有能さを判断する能力は年齢に関係がないと言えるでしょう。

この結果は子どもでも大人と同様に有能そうで,頼りがいのある顔の特徴にステレオタイプを持っており、外見状の特徴から相手の有能さを判断することを示唆しています(6)。

相手の有能さを無意識のうちに外見上の特徴から判断してしまう傾向は大人になってからではなく,子どもの時から持っている人間の傾向だと言えるでしょう。

画像3

(1)Antonakis, J., & Dalgas, O. (2009). Predicting elections: child’s play!. Science (New York, N.Y.), 323(5918), 1183.

(2)Thorndike, E.L. (1920). A constant error in psychological ratings. J. Appl. Psychol., 4, 25-29.

(3)French, M. T., Robins, P. K., Homer, J. F., & Tapsell, L. M. (2009). Effects of physical attractiveness, personality, and grooming on academic performance in high school. Labour Economics, 16(4), 373-382.

(4)Frevert, T, K. & Walker, L, S. (2014). Physical Attractiveness and Social Status, Sociology Compass, 8, 313-323.

(5)Stewart, J. E. (1980). Defendant's attractiveness as a factor in the outcome of criminal trials: An observational study. Journal of Applied Social Psychology, 10(4), 348–361.

(6)Olivola, C. Y., Funk, F., & Todorov, A. (2014). Social attributions from faces bias human choices. Trends in Cognitive Sciences, 18(11), 566–570.

■卒アル写真で将来はわかる 予知の心理学/マシュー ハーテンステイン (著), Matthew Hertenstein (原著), 森嶋 マリ (翻訳)

■第一印象の科学――なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?/アレクサンダー・トドロフ (著), 作田 由衣子 (監修), 中里 京子 (翻訳)

■美貌格差: 生まれつき不平等の経済学/ダニエル・S. ハマーメッシュ (著), Daniel S. Hamermesh (原著), 望月 衛 (翻訳)

有料マガジン「Posted Articles」では過去の有料記事をまとめています。 このブログでは投稿日から1カ月が経つと記事を有料にしています。このマガジンを定期購読すると有料になる記事+毎月公開される有料記事を月額¥500で閲覧することが出来ます。

ここから先は

0字
月に有料記事を5本以上読むのであれば,このマガジンを購読したほうがお得です。

Posted Articles

¥500 / 月

有料マガジン「Posted Articles」では過去の有料記事をまとめています。 このブログでは無料記事と有料記事を2つの種類があります…

この記事が参加している募集

#LoLを熱く語る

677件

Please support me if you like : )