マガジンのカバー画像

民主主義の次に来るものって何?

61
運営しているクリエイター

#選挙

投票に困ったら の恣意

方策1
 今がOKなら与党、NGなら野党
方策2
 投票の正解は無いから、自信が無くても投票する
 ただし、投票先の党がどう動いたかを見つづける
 そして次の投票の時に結果を基に考えて投票する

ぶっちゃけ今の日本の選挙は
与党に賛成か反対かである 現状は、与党連合 対 野党連合 の形になりつつある。
 アメリカのような二大政党制ではなく、

今の状況を肯定し推進している 与党連合

現状に批判

もっとみる

政策の人気投票のための野党を希む

 政策を掲げて、支持と投票をアピールする。
 選挙に勝利して、政権交代をもくろむ。

 既にこの状態は過去の幻想である。

現野党が政権を持つことへの恐怖がある 野党への投票とは、野党が掲げる政策への支持ではない。
 既に国民は与野党交替には否定的である。
 過去の「二番ではいけないのですか」発言を行った政党が与党であった時のトラウマから、現野党に政権を与えることには恐怖があるのだ。
  ・政府運

もっとみる

IOCアスリートファーストの嘘   副題:投票へ行かないと変わらないよ

 繰り返すが、これは恣意であり、仮説であり、証明する気も無い個人的な意見である。

 IOC会長のバッハが来日し、2つの虚言で己を飾った。
・アスリートファースト
・開催国である日本人の安全

 特に1項目目は心にもない表面だけの虚言である。
 いや、本人も自分を騙している虚言である。
 一流の詐欺師は自分を信じて詐欺をする。

 アスリートファースト?
 日本の夏は尋常でない酷暑である。
 何故

もっとみる

二大政党制は無理だよと恣意

 日本で二大政党制は無理です。
 野党も実際は自民と同じ。
 権力志向だけの我利我利亡者の集団でしかない。
 わずか数人が必死で音頭を取っているだけ。
 そんな野党の現状では、二大政党は不可能です。

 選挙は政治への点数付け 野党に期待できない選挙は、政治への点数付けでしかなくなっています。
 与党の得票率低下は政策批判、上昇は肯定。

 能力が無い野党を本気で信じてはいない。
 「世界一になる

もっとみる