マガジンのカバー画像

雇用問題、ジョブ型雇用、終身雇用、年功序列

20
これからは少子高齢化、労働力不足の日本。今までと同じ雇用の仕方じゃもう通用しない。これからの雇用はどうあるべきなのか?
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

減り続ける日本のサラリーマンの退職金

減り続ける日本のサラリーマンの退職金

悲しい日本のサラリーマンの現実・・・

高度経済成長時代で身を粉にして、企業、組織のために働き、バブル崩壊、リーマンショック、コロナの3回の砲弾を浴びつつ、そろそろゴール、ウィニングランが見えてきているのに・・・1つ目のグラフを見てほしい。退職給付金の減り方が半端ない。

1つ目のグラフで、勤続年数別に見ると、
20〜24年の2013年 → 2018年
25〜29年の2013年 → 2018年

もっとみる
あなたは人生のウィニングラン・・・ゴールで花束を受け取ることができるのか?

あなたは人生のウィニングラン・・・ゴールで花束を受け取ることができるのか?

もう、会社の中で黄昏れている50年代後半の世代にはグサグサ刺さるニュースが連続である。

まず、これ。

何年か前に経団連会長が「終身雇用を続けるのはもう難しい」と公言している。昭和の時代と同じノリで役職定年後、定年までのらりくらりと過ごそうと思っても、時代がそうはさせてくれない。

前にも書きましたが昔はできた、ウィニングランを称賛を受けながらゆっくり走って、ゴールで花束を受け取る。今の時代はそ

もっとみる
これからの時代、重要視されるタレントマネージメント

これからの時代、重要視されるタレントマネージメント

最近、タレントマネージメント(タレマネ)という言葉をよく聞くようになった。タレントといっても、芸能人を意味しているわけではない。

日本はこれからの時代、労働力不足になる。少子高齢化がどんどん、進んでいくと、今までのような、新卒大量採用には期待できない。

これからは働き方も多種多様な「多様化」の時代である。年齢、性別、正規、非正規も関係なく色々なところから少しずづでも労働力をかき集めないと足りな

もっとみる
管理職になりたいか?なりたくないか?

管理職になりたいか?なりたくないか?

管理職に昇進したいか?したくないか?というアンケートに対して、大多数が「No」。

その理由として、

だいたい、両方に共通しているのが、

責任が思い

割に合わない

仕事量が増える

ん・・・?これって、今どきの「コスパが悪い」、「タイパが悪い」ってやつなのか?

一方で、

これから社会人になろうとしている学生の半分以上が社長、役員を目指すというこの矛盾。中間管理職をスッ飛ばして、社長、役

もっとみる
定年後に鬱になる日本人

定年後に鬱になる日本人

はい、50代後半で人生もそろそろ枯れてきているワニです。ちょっと切なくなる記事が・・・

普通に考えると、会社定年後になんで鬱なんかになるの?と思うかもしれません。それまで身を粉にして組織の為に働いてきて、やっとそれから解放され、自由になるのに。自由闊歩に生きたらいいじゃないか・・・と思うかもしれません。

どうも、会社、組織という狭い、狭い村社会の中で生きてきたオジさん達はそうではないようです。

もっとみる