マガジンのカバー画像

子育てブログ

4
子育てに関するいろいろを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

【大学費用を賄える!?】児童手当の効率的な活用方法(後編)

【大学費用を賄える!?】児童手当の効率的な活用方法(後編)

いつもお読みいただきありがとうございます。

前編をご覧いただいていない方は、まずは前編を見ていただければと思います。

株式投資の活用術さて、超インフレで推移している大学の学費を用意するためには、投資が有効だと書きましたが、

・株なんか怖くてできない
・どうやるのかわからない

なんていう意見が大半だと思います。

投資をしている日本人の割合は、2020年8月の日本銀行調査統計局作成の資料によ

もっとみる
【大学費用を賄える!?】児童手当の効果的な活用術(前編)

【大学費用を賄える!?】児童手当の効果的な活用術(前編)

いつもお読みいただきありがとうございます。

子育て中の人も、これから子供がほしい人も、子育てにおいて切っても切り離せないのはお金の問題です。

厚生労働省が実施した「国民生活基礎調査(2019年)」によると、一人世帯や共働き世帯などを含む日本全体の世帯年収は平均552.3万円です。
そして、世帯年収の中央値は437万円です。平均値は極端に年収が大きい人がいると上振れしてしまうので、中央値の方が実

もっとみる
【子育てグッズ】バギーボード購入!

【子育てグッズ】バギーボード購入!

こんにちは!

2人目妊娠中から気になって気になって欲しかった商品がありました。

そう、バギーボードです!!

下の子出産時に、上の子はまだ2歳半。
まだまださっさと歩いてくれなかったり、疲れて抱っこになったり、親の思い通りに行動はしてくれない年頃です。

我が家は電動ママチャリを持っていないので、近所のお出かけは全てベビーカーなので、スムーズに行動するためにバギーボードが欲しかったのです。

もっとみる
【家族で収穫】みかんの木オーナー

【家族で収穫】みかんの木オーナー

いつもお読みありがとうございます!
本日は、私がみかんの木オーナーを務める神奈川県の農園に行ってきました。

みかんの木オーナーとは農園にある「みかんの木」のオーナーになり、その木になったみかんを丸々収穫できるというものです。

オーナーになる値段小さいサイズの木
一本12000円

大きいサイズの木
一本15000円

ブランド品種の木
一本23000円

お金は、当日現金払いでした。
私は、3

もっとみる