見出し画像

8年スポーツをやって分かった本番に強い奴の特徴

私は6年間野球をやって、2年ちょっとキックボクシングをしています。

そこで本番に強い人の特徴が見えてきました。

一生懸命練習しているんだけど、本番では力が出せない人もいる中で、ふざけた奴ほど本番に強い人って皆様の周りにいませんでしたか?

一言でいうと、本番で力を発揮できる奴は

何事もポジティブに捉えることができる人です!

当たり前なことかもしれませんが、意外とできていない人が多いのかもしれません。

ポジティブに捉えるということは 

どんなプレッシャーや苦難があっても、「楽しめる。面白い。うまくなるのが楽しい。」捉えられることだと思います!

楽観的に捉えすぎてはいけませんが、とにかく楽しむことが大切だと考えます!

練習中に厳しい指導やプレッシャーをかけてくる先輩や指導者がいたら、しっかりと聞き入れることも大事だと思いますが、そこまで気にせず、「次からまた頑張ろう」というマインドがさらに大事なことだと思います!

逆に捉えられない人というのは、真面目な方に多い気がします。

「失敗したらどうしよう、、、」そういった不安や焦りから力を発揮できないケースです。

先輩や指導者に何か言われたら、大したことでもないのに、「俺はダメなんだ」とか、ずっと落ち込む人や気にし過ぎることです。

ほんの少しゲームの序盤でミスをしてしまった時でも切り替えが出来ず、ミスしてしまったことを考え続け、ますます力を発揮できない悪循環となります。

もし自分がネガティブな方向にいってしまうなら、

本番の時に  楽しむ=ポジティブ 結果を気にする=ネガティブ

を考えるようにすると気が楽になるのかなと思います!

同じプレッシャーを背負ったとしても、ポジティブに捉えられる人ととらえられない人では大きな差が開くと思います!

本番でポジティブな考えを持つことは簡単なことではないですし、急にできるわけではないのです!

メンタル面も筋力トレーニングと同じで積み重ねが必要です。

例えば、朝起きた時に、「最高の一日にしてやろう!」と元気よく挨拶ができるかどうか

ご飯を食べる時に「美味しいごはんいただきます!」と思えるかどうか

夜寝る時に「今日はいい一日だった」と思えるかどうか

つまり、生活の中で何事もポジティブに捉えれることが大切です!

この積み重ねがポジティブ思考となり、本番でも力を発揮しやすいマインドになると考えます!

外見的なものだけでなく、こういった内面的メンタルの意識もしてみてはいかがでしょうか!

画像1

デリバリーのバイトで5000円稼いだけど、デリバリー中に通行禁止の所を誤って通ってしまい、5000円の方を国に寄付をしました!

次から気をつけようとポジティブな気持ちになれました笑笑

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?