見出し画像

やりたい事が、無くても良くない? 445

やりたい事が、無いといけないのですか?
夢、希望が、無いといけないのですか?

世の中を見ていると、
夢や希望に向かって
進まなくてはいけない?
そんな風に思えてきます。

夢、希望があっても
将来変わるかもしれません。
変わったらどうするのでしょうか?

同じ夢をずっと
追い続けなければいけないのでしょうか?

夢、希望が変わった時どうするのでしょうか?

ずっと同じ夢を追い続けている人が
夢を達成した時
“凄いね!”と称賛されます。

本当に凄いと思う。
”夢を達成”出来たのだから。

歴史を見ていると、
夢、希望を叶えた人が、素晴らしい!
となっています。

夢、希望が叶わなかった人の事は
歴史から消え去っています。

主人公では、ありません。

一人一人が、主人公のはずなのに
誰かに。認めてもらわないと
ダメ?みたいに感じてしまいます。

頑張りが足らないから?
運が。なかったから?

違うはずです。
一人懸命に生きています。

一生懸命、生きているだけでは
ダメなのでしょうか?

誰が成功したと決めるのでしょうか?
自分自身のはずなのに
周りの評価で成功が決まっていませんか?

雑な言い方をすれば
自分が満足できれば良い様な気がします。
自分の人生なのですから。

欲を言えば、皆んなから認めてもらえる
人生の方が有意義です。

自分自身が満足する事が
第一条件ではないでしょうか?

夢や希望が無くても
良い様な気がします。

無理して探しても
見つからない時もあります。
いけませんか?

最後まで読んでいただいて有り難うございます。
感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?