マガジンのカバー画像

勝手にオススメの本を紹介するマガジン

38
本好きのメンバーが、好き勝手に本のおススメをするマガジンです。毎朝、7時半~渋谷で読書会開催中!
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

ギャンブラー魂に火がついた本/せりちゃん

ギャンブラー魂に火がついた本/せりちゃん

こんばんは、せりちゃんです。

ギャンブルをすることがここ最近増えたのですが、最近行ったセブ島では

約5万円の赤字、去年のラスベガスは10万円、シンガポールは5万円と、小出しで負け続けており、気づけば約20万円くらいの赤字ではないか。

ギャンブルというのは恐ろしい。

ギャンブルで勝つためにこの本を購入して見た

ギャンブルで勝ち続ける科学者たち

この本を読めば、ギャンブルの必勝法がわかるん

もっとみる
D・カーネギー『人を動かす』はどれくらい人を動かすことができるのか?

D・カーネギー『人を動かす』はどれくらい人を動かすことができるのか?

日本で500万部突破しているD・カーネギー著者の『人を動かす』を5時間かけて読むことができた。

著者についてD・カーネギーとはどんなことをした人なんだろう。この本はある人からオススメされて読むことになったのだが、誰なのか調べてみた。

デール・ブレッケンリッジ・カーネギー(Dale Breckenridge Carnegie:1922年頃までは「Carnagey」と表記)(1888年11月24日

もっとみる
笑いのカイブツ

笑いのカイブツ

せり丸です。読書会をやっておきながら、実は本を1冊読むことは少ないです。概要と100ページくらい読んでいたら次の本に手を出しているからなんですが、今回は珍しく全部読むことができました。

いい本かどうかはわかりませんが、主人公の臨場が伝わってくるような本がこちらでした

著者はツチヤタカユキという通称ハガキ職人の人です。

僕はテレビを見ないのですが、テレビでも有名な人です!(多分)

ストーリー

もっとみる