つぶあん

コーチングで変化する自分の記録です。

つぶあん

コーチングで変化する自分の記録です。

最近の記事

トラとして生きる

今までは愛想笑いが得意なネコ これからは自分を生きるトラ トラな自分は心地良くもあるが、茨の道でもある それでも愛想笑いで生きて行くのはもう辞める という選択 自分ってかっこいい

    • "あなたの味方"をプレゼントします。

      今日はこれからご縁のある小学六年生のクラスにお邪魔して、卒業前に一言メッセージをお伝え予定です。 これから成長していく子達に伝えたいことは? 今日は、"あなたの味方"をプレゼントします。 あなたは何が好きですか? 何にワクワクしますか? ゲームしている時、推しの動画を見ている時、スポーツしている時、空を見上げた時、友達と話している時、、、 ちなみに私は、推し番組でお便りを読んでもらった瞬間すごくワクワクしました。 これから大人になるにつれて、勉強や仕事、家事、育児とやる

      • ちゃぶ台返し

        今日は不登校児の親の会に行きました。 3回目。 自分では『今の私って学校に行かない娘のことは吹っ切れてるし、悩んでないし行かなくてもいいかな〜』と頭をよぎる。 しかし、代表のKさんから『とりあえず騙されたと思って一年くらい通ってくださいね』という言葉に素直に従おうという気持ちと、 Kさんのように、子どもの不登校で息が詰まりそうに悩んでいる親(お母さんがほとんど)が楽になる場を作りたい。という私の衝動をカタチにするために、、 くしゃみがいっぱい出るけど、参加しました。 今日

        • CTI 基礎コース1日目の感想

          申込を決意するまでに数ヶ月、申込んでから受講するまで2ヶ月、、待ちに待った基礎コース1日目が終わりました。 万全の体制でコーチングに挑みたい!と会社も辞め、前日から夕飯の作り置きをしたり、朝からマラソンしたり、張り切りすぎて直前に眠気が…お昼寝して13時スタートの講座に挑みました。 いろいろな地域、立場、年代の人達ですが、いろいろだからこそいいなぁ。と感じながらあっという間の半日でした。 まるで魔法のよう  デモコーチングで、コーチングの持つパワフルさに魅了され「私も

        トラとして生きる

          退職直後のキモチ

          無事、退職! 寂しくセンチメンタルな気持ちはすでに1ヶ月前に終了していた。 退職日は次への種まき作業の気分。 あらかじめ作成していた『これから名刺』を今後も繋がりたい方にお別れのご挨拶と共に配って回る。 で?何を教えるの?  『これから名刺』にはプロコーチ(コーチング) と名乗っている。 それを見た同僚達は「で?何を教えるの??」 との反応が返ってくる。おそらくスポーツのコーチの印象が強いのだろう。(社内でいくつものコーチング研修が開催されているのに、浸透してないなぁ…と

          退職直後のキモチ

          "聞く"の禁止

          昨日のセッションでは、前回のアクションができなかったことの振り返り。 なぜできなかったのか、つらつらと話す私。 「もっと勉強して資格をとってから」 「準備万端になってからじゃないと」 「知識もなく行動して人を傷つけてしまうかもしれない」 「怖い、傷つきたくない」 コーチから、そこにサボタージュがある。と。 コーチの話から私なりのサボの捉え方は サボは自分の中の大事なものを守ろう守ろうと必死になって声を上げて行動にブレーキをかけている。やり方が強引なだけで悪者ではない。 ま

          "聞く"の禁止

          退職まであと7日 失うのが怖い3つ

          いよいよあと7日。 顔を合わせる人に退職すること、今までの感謝を伝えている。 退職後に失うもの。で失くなると不安なもの。 ①毎日の通勤で歩いている歩数 全て階段を使うことをポリシーとしているので、毎日7000歩。職場のある6階まで階段を登っている負荷、息が上がる感じが失くなるのが不安。 太りそう、退化しそう。 そもそも、階段登りを始めたのは東日本大震災の映像を見て、万が一の時は幼児2人を抱えて階段を登り切れるだけの体力をつけたい!という理由だった。時が経ち、その子達も大きく

          退職まであと7日 失うのが怖い3つ

          人を誠実にさせる空気感

          昨日、CTIジャパンの上級コース卒業生のお話を聞く機会がありました。 そこで、上級コースを続けられた理由は?という問いの答えに感動しました。 『仲間と共に創り出す雰囲気は、人を誠実にさせる空気感がある。』 その空気感知ってる! コーチングセッション中、クライアントとして話している時と同じ。 心理的安全性を感じる人達との会話でも感じる。 綺麗事や耳触りのいい言葉を発した途端、自分自身が1番違和感を感じ、違和感の奥を探りに行ける時間。 どんな高級なお店で食事をするよりも、豊か

          人を誠実にさせる空気感

          ボーナスが多くても

          夫の賞与は私の賞与の3倍の金額でした。 正直、その金額を聞いた時 「これなら夫の収入を頼りにして生きていけるか。そうなれば夫を敬う専業主婦になって夫に優しくできる。夫婦関係もよくなるかも。」 という考えが一瞬頭をよぎった。 でも、5秒後には違和感が迫り上がってきた。 そんな生き方、私には無理。 夫の収入に頼るなんて、リスクが大きすぎる(離婚したくなった時に言い出せないというリスク) そして、日々のワンオペ育児✖️三人前 特に最近末っ子がイヤイヤ、ママじゃないとダメ、なかな

          ボーナスが多くても

          少年野球にコーチング

          やりたいこと、思いついた!! 息子が所属しているチームは昭和気質の少年野球チームではあるが、、 メンタル面でのコーチとして子どもたちに接したい。 目先の勝敗ではなく、大人になっても心に残るような思考や、言葉のプレゼントをしたい。

          少年野球にコーチング

          不登校も4ヶ月目

          最近、家の中の空気がゆるんできた。 絶賛不登校中の娘の機嫌がいつもいい。 推しアニメを観て、絶叫したり笑い転げたり感動して涙したり。 家の手伝いもしてくれるし、のびのび生きている感じ。 不登校4ヶ月目、母である自分の変化 『不登校である娘と、親である自分』の周りにいる人の心情に気がつけるようになってきたこと。 実母から 「定期テストはどうするの?進級できるの」という言葉。彼女の世代、思考からすると言いたいことは山ほどあるはず。 それでも言わずにいてくれていることに改めて感謝

          不登校も4ヶ月目

          ワンオペ育児よりもしんどい

          最近3歳になったばかりの娘の母への執着がすごい。常に『立って抱っこして冷蔵庫の中みたい』『おひじゃに座りたい。』『絵本読んで!いっぱいいっぱい読んで』母でないとダメ。 他の家族ではダメ。 娘のことが可愛いし、嬉しいはずなのに、 “しんどい。1人で動きたい。トイレに行きたい。洗濯物干さないと。ご飯作らないと。姉と兄のケアもしたい。床に溢れたカルピスを拭きたい。とりあえず、トイレくらい行かせてくれ!” こんな気持ちで、イライラして怒った顔で対応してしまう。 ありたい姿は 優し

          ワンオペ育児よりもしんどい

          俺、絶対早死にするわ。

          夫が今朝言っていた。 そんなに、仕事がしんどいなら辞めればいいのに。 『家族がいるから、責任があるから辞められない。俺が我慢してたら家族が幸せになれる』 いやいやいやいや、 『夫の我慢の上に、私の幸せはない。 それが家族の幸せだなんて、1ミリも思わないで欲しい。』 とお伝えしましたが、全く彼の心には染み込みません。 どうしたら、早死にしそうな会社を辞められるのか?  『お金がないと幸せになれない。○千万程度じゃダメ。これからインフレがくる。億単位でお金がないと辞められな

          俺、絶対早死にするわ。

          ボーナスと退職と。。退職日まであと18日

          本日、おそらく人生最後のボーナス支給日! 退職しなかったら、この金額がほぼ間違いなく半年に一度振込まれる。 その金額、惜しく感じる。  でも通帳残高が増えることの満足より、自分を生きるために退職を選んだ自分が好き。 このボーナスを、次の学びに投資しよう! そう考えたら、今の仕事も張り合いがでる。 目的のあるお金の使い方ができればライスワークも受け入れられる。今更ながらそう感じる。 今までは、ただ心配だからお金を貯めていた。 漠然とした将来の不安を解消するために。 お金が滞

          ボーナスと退職と。。退職日まであと18日

          退職日まであと18日

          インフルエンザで約1週間ぶりに出社。 物理的に会社から離れていたのと、同じくらい心も会社から離れたなぁ。と感慨深い。 まだ、退職していないけれど。 なぜ会社に19年もしがみついていたんだろう。 辞める決断ができて本当に自分って偉い。  過ぎ去ってみたら、19年も同じ組織にいたことが驚きになるんだろうな。 だって、職場の居心地が悪い。 心理的安全性が保たれていない。 いくら部署内で色々な取り組みをしたり、いい上司でも、隣の席の先輩が怖い。 その仲間たちも怖い。 いつもコピー

          退職日まであと18日

          娘のHSP診断をしたら、自分がHSPだった!

          娘の診断結果は内向的な非HSP。 そして、私がHSS型HSEという結果に。 好奇心旺盛な繊細さん アクセルとブレーキを同時に踏んでいるらしい… 書かれている特徴も非常に納得感があり、自分の特徴を文字で見て、ホッとしたような、自分を守る言葉を獲得したような気分です。 そして、娘は私のようなエネルギッシュで正義感がある人が 『苦手』 と堂々と言い放っていて たくましさと ガーンという気分が入り混じる。 それを聞いていた夫が 「正義感は度がすぎると暴力になる」と言っていて 傷

          娘のHSP診断をしたら、自分がHSPだった!