記事一覧

引き金。

新年一発目の投稿がこの話題なのはどうかと思うが、自分の今書きたいことを書く。 最近、死について考える。これは決して自分が病んでいたり死にたいと思うからではない…

れいわ
5か月前
1

年の瀬

大晦日。小田急線。 カラーボックスを2つ持ち電車を待つ人。 スピーカーにスマホをくっつけて発車メロディーを録る人。 キャリーケースを引く人。 良いお年を。

れいわ
5か月前

幼稚園の頃の夢

幼稚園や保育園の頃に将来の夢を書かされたという経験はないだろうか。大体の人は(自分の知る限りではあるが)仮面ライダーやプリキュア、スポーツ選手など、その時の自分…

れいわ
6か月前
2

全感覚祭に行った話。

11/18日に川崎市のちどり公園で開催された十三月主催の全感覚祭に行ってきた。 川崎駅からバスに30分ほど揺られ、ありえないほど暗い道を抜けると会場に着いた。20時開演の…

れいわ
6か月前
2
引き金。

引き金。

新年一発目の投稿がこの話題なのはどうかと思うが、自分の今書きたいことを書く。

最近、死について考える。これは決して自分が病んでいたり死にたいと思うからではないことを始めに言っておこう。
というのも、私の知り合いは自殺をしたい、しそうになってしまったという報告を度々私にする。私はとても薄情で最低な人間であると思われるかもしれないがその知り合いのことはあまり好きではないし正直なところ迷惑とすら思っ

もっとみる
年の瀬

年の瀬

大晦日。小田急線。
カラーボックスを2つ持ち電車を待つ人。
スピーカーにスマホをくっつけて発車メロディーを録る人。
キャリーケースを引く人。

良いお年を。

幼稚園の頃の夢

幼稚園の頃の夢

幼稚園や保育園の頃に将来の夢を書かされたという経験はないだろうか。大体の人は(自分の知る限りではあるが)仮面ライダーやプリキュア、スポーツ選手など、その時の自分に大きな影響を与えたものや憧れているものを夢としていた。
現在、その頃挙げた夢を叶えている人はおそらく少ない。だが、その頃夢にあげているものを現在は”嫌い”という人もまた少ないのではないだろうか。私はその少ない部類に入っていると思う。

もっとみる
全感覚祭に行った話。

全感覚祭に行った話。

11/18日に川崎市のちどり公園で開催された十三月主催の全感覚祭に行ってきた。
川崎駅からバスに30分ほど揺られ、ありえないほど暗い道を抜けると会場に着いた。20時開演のところ18時30分に到着するという暴挙(時間に余裕を持つのは大事って先生も言ってたし…)に出た言葉置いといて、到着してすぐの感想は寒い!!痛い!暗い!というとてもこれから祭りに乗り込む人間とは思えないほど負の感情満載だった。
入場

もっとみる