マガジンのカバー画像

素直な気持ち

227
自分の気持ちを赤裸々に。書くことで整理されていくので。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

異動して一月経過〜気づきと変えたこと〜

異動して一月経過〜気づきと変えたこと〜

先週は心身共にぼろぼろであった。

リフレッシュはしたが、何も変えないとまた同じことの繰り返し。

これではあかんと改めてどうしたいか考えた。

仕事

・先回りして世話焼きや首を突っ込まない。

これは非常に難しいが、良くも悪くも距離を取ることにつながる。

同僚は私よりは経験は浅い。

だが、新人ではない。

同僚自身で出来ることもたくさんあるだろう。

同僚のレベルアップにも繋がる。

必要

もっとみる
異動してから3週間経過して〜自分メンテナンス〜

異動してから3週間経過して〜自分メンテナンス〜

全く初めての場所でも、人達でもない。

業務量はそこまで多くはない。

けれども、非常に日々の疲労がいつも以上に溜まっていた。

理由の一つが自分の立ち位置

例えるなら
今まではひたすら影に隠れて、いてもいなくてもさほど変わらない存在位置。

一応正社員の立場であるものの、その扱いはあまりされていなかった気がする。
復職後の対応だったのかもしれないが。

それが急に一気に光の当たる場所に立たされ

もっとみる
2回目の人間ドック&自分を甘やかす日

2回目の人間ドック&自分を甘やかす日

2年前にこんなことを呟いていた。

あれから2年とは月日の経過の早さを実感する。

バリウムはもう飲みたくない。
と固く決意し、なんとか今回は胃カメラで検診してもらえることに。

まあ、バリウムよりは楽だろうと
予備知識はあまり頭にいれてなかった。

経験者にちょっと聞いたところ、
口は開けっ放しだよ〜と言うくらいだった。

楽観視していた。

人間ドック当日。

完全予約制とは言え、早く終わりに

もっとみる
新天地での私なりの心構え

新天地での私なりの心構え

明日からいよいよ異動先で働くことになる。

転勤は職種がら何度も経験はしている。

だが、それでも毎回緊張やら不安はある。

前に異動があったのは4年前。

あの時のことを思い出すとちょっと辛くなる。
のちに休職に繋がってしまったから。

だが、その経験を今にどう活かすかだ。

私になりに書いてみる。

⒈頑張り過ぎない最初からこれかーと思うが、結構大事。
やはり新天地でいいとこ見せたいとちょっと

もっとみる