見出し画像

学校の知らなかったルール

昨日は寝坊して、
バタバタと子どもたちを見送り
忙しかった朝でした。

午前中にジムに行き
そのあと、自分の病院。

13時ぐらいに帰宅して
遅めの昼食を食べていると。

着信📲

誰だ?

小学校からでした。

「もしもし」

「◯小の保健師です」

なに?怪我でもしたのか?

「あー。はいはい。どうしました?」

「長男君が頭痛を訴えていて、熱はないん
 ですが、良くならなそうなので早退が
 良いと思うんですがお迎えは大丈夫ですか?」

あー。そういうことね。
体調悪くなったのか。

「すぐに行けますよ」

「では、お待ちしています。あと、ご兄弟も
 一緒に早退となりますので、よろしくお願い
 します」

( ̄◇ ̄;)そうなの?

「え?みんなですか?」

「はい。今、そうなっています」  

「わ、わかりました」

コロナかもしれないってことかしら??
安全対策か?

そんなルール知らなかった。
熱もないのに。。。(-。-;

今、家族が体調不良でも
本人が熱もなく元気なら 
学校に行っても良いことになっているのに。
学校で体調不良になると
きょうだいまで帰されるのねー😭

と、言うわけで
学校へ急行。

学校に着くとちょうど昼休みで
子どもたちは校庭で遊んでいた。

長男が保健室に
元気なさそうに座っていた。

「大丈夫?」

「給食食べたら頭が痛くなった」

おでこを触ると熱はやっぱりなさそう。

「給食は食べられたの?」

「全部お代わりした。牛乳も」

食欲旺盛じゃない( ̄▽ ̄;)

しばらくしたら次男が保健室へ。

「ママー!帰れるって本当!」

嬉しそうだ(ー ー;)

「そうみたい。長男が具合悪いんだって」

「早く帰ろー」

待て待て。

長女がなかなか来ない。

保健室の先生が

「昼休みなんで、探しに行けなくて。放送
 しますね」

すると

5年3組の◯◯さん、
至急保健室まで来てください。

「長女ちゃん、呼ばれてるー🤣」

次男が爆笑。

コラコラ。

放送聞いてるのかな?

結局、昼休みが終わるまで来なかった。
昼休みが終わり、

早く帰りたい次男はソワソワ廊下に
出たり入ったり、

あー、長女ちゃんきたー!

「あれ、ママ?何してんの?」

事情も知らなかったらしい。

「長男が頭が痛いらしくって、みんなで
 帰らないといけないらしいのよ」

「え?なんで?!(◎_◎;)」

「そういうルールらしいからランドセル持って
 きて」

そんなこんなでようやく
帰宅。

帰宅し、しばらくすると長男。

「もう頭痛くないや」

え!?治った?

なんだったの??

すぐに元気になる。

疲れが溜まっていたのかな(−_−;)

夕食もしっかり食べ元気に回復。

夕食時、

「長女ちゃん、校内放送で名前呼ばれてたけど、
 気づいた?」

「えー!😱なにそれー!めっちゃハズー😱」

気づいてなかったんかい!🤣

「どうして保健室ってわかったの?」

「休み時間が終わって下駄箱行ったら
 先生がいて、よくわからないけど保健室に
 行ってって言われたのよ」

そういうことだったんだー。

先生たちも大変だわ。
きょうだいがいるとこんなことも
あるんだなー。
ま、このコロナ禍の今だけのことかも
しれないけど。

長男は今日も元気に登校していきました。

なんだったんだ。


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

宜しければサポートお願いします!