見出し画像

皆の環境、どういう人が大変なのか

おはようございます、アルゴンでございます。


最近、少しずつ暖かい気候になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?


私が鬱にかかってから9か月という日時が過ぎました。


働くということに少しずつ出していこうと思っています。


今度の祝日に見学行く予定です。


そのことは置いといて、鬱になった時、どういう人が一番大変で焦りやすいのかということです。


私の鬱になった環境と他で鬱になった人の環境の違い


私の場合、まだ、働いていなく、家族もいて、自分の部屋がある、だからこそ、居場所がある、焦らなくてもいいと言われます。

 なぜならば、親がいるから、ゆっくりできる立場だから。


でも、もしこれが私の父だったり、一家の主、まだ、家庭に入ったばかりの方が鬱になられたら・・って考えたらとても恐ろしいと感じています。


そういった方は、働かなくちゃいけない、生活を支えなくちゃいけない立場だからこそ、焦るだろうし、医者からゆっくりしていいんだよと言われても


その方 じゃあ、どうすればいいですか!?医療費代、仕事はどうなるん

   ですか!?無理な話ですよね!?子供持っているんですよ!

   生活どうすればいいんですか!?

  


 ってなりますよね・・。


 私自身一番鬱にかかって辛いだろうなと感じるのは、働いている方、社会人として働いている方、そして長年働いていて、そこで鬱発症して仕事場がないという方、そして何より、小さいお子さんがいて、家庭に入ったばかりの方が何より一番大変だと感じています。


 医療費、仕事が無いから、お金が無い等あらゆることで焦ってしまうだろうし、何よりトラブルも抱えちゃうし、色んな方から心配を受けられる・・。


 再発が高いのって、そういう理由なのではないかなって・・。

 焦って就職して、そこでまた新たに人間関係、仕事内容を覚える。それだけでも苦労するのに・・そこに鬱での重りがのしかかる。

 

 休職手当ももらえますが、数か月程度で簡単に鬱って早々治らないから、難しいなって・・。



 この話をした経緯

 父が最近リーダー的なポジションに任されるようになったから。


 4月からリーダー手当を貰えるらしい。相当疲れて帰ってきて、昨日。


 相当苛々もあったし、大丈夫かなって。


 母も流石に心配で、昨日こう言ったらしいです。


母 手当貰えるのは有難いけど、それで辛いなら辞めた方がいいよ!

 勿論それに見合った給料で頑張れるならいいけど、そうじゃなくて

 苦しい思いするなら絶対辞めた方がいい!!

 父が一番鬱にかかると、一番父自身が辛いだろうなって感じるし、生活の維持も出来るかどうかという母の語り。

 私自身ももしかしたら、影響出ちゃうだろうし、妹ももしかしたら、大学行けないというのも出てくる。


 普段は穏やかな父なんですが、月曜とかは苛々が多く、もしかしたら、週の初め、そして何より任されたリーダー的ポジション。


 色んな方のお得意様との掛け合い、打ち合わせ、会議、色んな人に仕事を教える作業等私には到底及べないような仕事をやっていることを知り、驚いた。


 私が今休んでいる間にも、父はこういう大変な仕事をやっているんだなって。リーダー的ポジションに任された理由は、その中で仕事が出来るかららしい。


 無理だけはしないでほしいという私の願い。


 いくら私や妹、母、そしてペット、家庭を支える為だからって、無理だけはしないでほしい。苛々というのもストレスが出て疲れている証拠だから。


 だけど、そう簡単に逃げられない、家庭があるから、養わないと。


 父自身、言っていたのは、もし、自分一人だったら辞めてひっそりしているって。

 

 私みたいな、まだ逃げられる環境で、障害があり、そういった支援が貰える自分より、父みたいな一般の方の方がとてもつらく、大変だということを噛みしめました。


 そして、鬱にかかって一番辛く、惨めに感じるのは、一家の主なんじゃないかって。

 子供がいるのに、生活を養っていけないというプライドが許せないだろうし、自分がいかに恵まれた環境で休めたかどうかというの実感できた。


 ゆっくり休んでいいよ、焦らずにゆっくりと


 その言葉は勿論、正論。


 じゃないと、鬱再発にもつながるから。


 でも、こういう事にも私は捉えてしまった。


医者の心 親がいるし、養ってもらえるんだから、そこで何とかしなよ


 そういう風に捉えてしまっちゃうんです、最近。


 親がいるから。


 もし、私が一人暮らしでアパートやマンション暮らしで賃貸だったら、払えずに出て行かれる。


 そういう環境の場所ではなかったという事。


 だから、今では、普通に散歩出来たり、生活できる。


 こうなれたのも、支えてくれる父や母がいたから。友達の支え、病院もある。


 そして、自分の立場は焦らずにゆっくりしていいという立場だったから。


 社会人になって、そこで鬱になったという人も大変ということも痛感した。

 休職手当貰えても、早く働かなくちゃという焦りが出てしまうし、一人暮らしになると、生活やっていけないから。

 色んな方が大変だけど、私みたいなタイプが一番恵まれて、環境は居心地良かった。

 

 そう考えてしまって、自分責めちゃいます。


 良くない事は分かってはいる。


 今もこうしているうちに、どこかで鬱になっている人がいる、苦しんでいる、辛い思いをしている、生活のやりくり等を考えるとゾッとします。


 私が居心地の良い環境にいさせてもらっているのは、頑張っている父、パートに土日通っている母がいるからこそ成り立っている。


 改めて感謝しないといけないと思いました。


 ありがとうって。


 口では中々言えないですけど・・・・。


 そう思った朝でした。


 勿論、焦らず、ゆっくり行きます。


 B型で少しずつ働きたい!

 前の見学の時も少し鬱の波が出たので、少しずつ適応していけるように慣れて行こうとリハビリしていきます!


 今度の祝日にB型のキャリア系の見学に行くので、そこでの感想も書きたいと思っています。


 そこは認めてもらえると、自宅での作業も可能なので、凄く有難いですし、評価が高い場所に色々行きたいです。


 ただ、自転車で行くと遠いのが、あれなのですが・・。

 もう一つ評価が高い場所は3駅くらいあるので・・。多分相当疲れて帰ってくるだろうけど、若い内は運動して体力付けといた方がいいなと思ったので、色々自分の体に合わせて動こうと思います!

 色々行ってみて、自分の直感、感じ方で自分に合う場所を見つけて、週に1回のペースでもいいから働きたいです。


 そして、鬱で悩んでいる、苦しんでいる方にとっては、多分私の環境は羨ましいだろうなって感じます。


 私ももし、その位置だったらそう思います。


 こんな私が言うのは、非常に失礼だと思いますが、伝えます。無理はしないでほしいとのことと、自分を責めずにどうか焦らずに頑張った証なんだと思って休んでほしい・・。


 でも、中々出来ないですよね・・。お金関係があるから。


 多分お金にゆとりがあれば、焦らずにゆっくりでいいだろうと思えるけど、余裕がないからこそ、生まれちゃうんですよね。


 そう思った。



 私が伝えたいこと

 今一家の主で鬱になって苦しんでいる方、社会人になって鬱になっている方、夫婦で生活して鬱になっている方、全ての鬱の方に言いたいのは、生活事情のことを簡単に言えないです。焦らず、ゆっくりと言える立場ではないので。きれいごとになってしまうのですが、どうか・・。自分だけは責めないで下さい・・と言いたいです。それだけしか言えないです。


 焦らず、ゆっくりとって、中々出来ないですよね・・。お金関係があるから。


 多分お金にゆとりがあれば、焦らずにゆっくりでいいだろうと思えるけど、余裕がないからこそ、生まれちゃうんですよね。


 そう思った。


 自分の環境が多分この記事を見て羨ましいと妬ましいと思う方もいらっしゃると思います。私自身も感じます。

 父 自分の部屋でこんな居心地の良い環境羨ましすぎるわ

 母 支援もあり、B型という選択肢があるなんて羨ましい。

  むしろそっちの方に行きたい


 鬱で悩んでいる、苦しんでいる方にとっては、多分私の環境は羨ましいだろうなって感じます。


 私ももし、その位置だったらそう思います。


 そう思った朝でした。


 長くなって申し訳ありません。


 勿論、鬱で苦しんでいる方というのは、環境によって違うし、人それぞれです。でも、私みたいなタイプが一番マシで楽な環境だったんだなって感じます。色々ツイッター見たりして思った事は。


 だから、今の環境に有難いと思いつつ、そして父には無理せずに、苛々があった時は愚痴なり、言っていいんだよと思いつつ、自分も少しずつ行動してリハビリして行こうと思いました!


 最後まで見てくださってありがとうございました!

 



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?