マガジンのカバー画像

つぶやき

51
日々の溢れる感情や、その時、その瞬間の気持ちを綴じたマガジン
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

全国の金融機関に、住宅ローン返済猶予のために寄せられた相談件数が、5月末で7万件を突破というニュース。コロナ影響という解釈になっているが、そもそも不動産サイトで標準とされるキャッシュフロー計画がおかしい。買えない奴らに買わせてる状態。自分を守るすべを学ぶべき。 #金融リテラシー

まさか都内で、お見受けできるとは!
娘と近くの公園で立派なカブトムシにご対面!!

誰かが逃したのか、飼育から逃げたのか、はたまた都会生まれなのか、、、
真相はわかりませんが、我が家に向かい入れる事にしました。

娘は『かぶ〜』と名付けたみたいです。 #娘 #夏休み #カブトムシ

近所のジャブジャブ行けにいざ出発!!

コロナ禍、ジャブジャブ池ですら整理券。
暑くって公園も遊べない!
滑り台等遊具は50℃越え!低温やけどをするレベルです。。。皆さまもお気をつけて。

初めての水着。我が娘ながら、なかなか似合ってます!
#プール #娘 #水着 #夏

うちの妻は娘のおもちゃを作って、自分がやって、説明して遊ばせる。
娘も喜んで妻の作ったおもちゃを見て学び、自分でやってみて、ものにしている。
買うのは簡単だが、ひと手間かけるとおもちゃへの思い入れが強くなる。
娘もママが作ったのを知ってか大事に使う。 #妻 #娘 #おもちゃ #愛

麻生さん。もっと声を大にして言って下さい。
『お役所仕事』もうやめにしましょーよ。
金融機関として今回の件は本当に頭おかしいと思っています。
民間企業と金融機関との繋がりを、商売をしてる方々の汗を、バカにしてる。
取引停止だ?
できるわけないだーが!! #酒 #取引停止 #陳謝

子供の風邪がうつり、ここ3日熱が下がらない、、、
久しぶりの風邪でダウン中。

note更新できてません、、、

束の間の晴れ間!!
娘と共にストライダーの練習へGO!
九州を中心に豪雨となっているが、都内の雨の降り方も最近は集中的に降るケースが多い。
自分が子供の頃の夏はこんなに暑かっただろうか。カラッとしていて、朝と夜は風が通れば窓を開けていられた夏はもう日本にはない。 #娘 #夏 #雨

東京都に緊急事態宣言が出されることが決まった。
現在、都内の会場を無観客とすることも含めて議論されている。

正直、分かりきっていた結末を、見せつけられ続けている感情だ。

見えない利権が国の判断を鈍らせ、国民に猜疑心を高める。

これは良いけど、あれはだめ。
#オリンピック

『3大メガバンクからみずほ銀行が陥落? 地獄の銀行業界、変化する業界地図』なんて記事が出ていた。
たしかに度重なるシステム障害でみずほの時価総額は2位の三井住友銀行に対して1兆円以上の差をつけられている。
しかし、金融業界に身を置く私からすれば、各金融機関の実態はそう変わらない。

平成26年に浅草神社から提唱された「夏詣」。
今年は7年目を迎え、浅草から台東区、そして東京から全国津々浦々の神社・仏閣へ広がりを見せています。
僕は、今回仕事の関係で初めてお邪魔しました。

土曜日。人気は少なく、久しぶりに静かな夏の夜を過ごしました。 #夏 #浅草 #夏詣

うちの家では、『金曜日は夕食お休みの日』。
何も食べずに胃を休める日にしてみたり、コーヒー牛乳をしっぽり飲んで夜更かししたりする。
しかしたまには250㎖のビールを買って晩酌をしたりもする。
こうやって僕らは花金に2人の時間を確保している。
花金・・・死語か?笑 #夫婦 #花金

セールの時に購入したラルフローレンのポロシャツ👕
ずいぶん前に購入してまだまだ先だと思っていたが、あっという間にジャストサイズになりました。
他の子より産まれた時から細身なので、丈が合っても少し余裕がある感じ。 #娘 #ラルフローレン #セール #たま