マガジンのカバー画像

雑記

442
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

本屋とNOTE

本屋とNOTE

本屋に行くのが好きだ。

本屋に行くといくらでも時間を潰せる。図書館もたまに。
図書館はじっくり読みたい本がある時に時間を作って行くのでここは本屋限定。

2〜30分くらいの時間があるとふらっと本屋に入る。

平台に並べられた表紙や棚に並べられた背表紙を眺めながら、引っかかったモノを手に取りパラパラとめくる。

引っかかったモノとは即ち、今の自分が興味・関心があるものだ。
そこにはもちろん、今悩ん

もっとみる
芝居とNOTE

芝居とNOTE

最近思っていること
有料NOTE販売。

いくつか有料NOTE書いてはいるが、これは売りたいというよりは誹謗中傷を受けたくないがタメの要は防衛。

今のところ誰も買ってはいない。

NOTEのことは一旦横においておいて

似たようなことは過去に一回やっている。
そう、芝居をかじっていた時。
私個人が始めて観劇料というものを頂戴したのは就職してからしばらくして、高校時代、同じ演劇部だった先輩が大学で

もっとみる

グルっと回る

これでもずっとお金関係の記事読んでます。
NOTEの中の記事はもとより、こう書けばわかるだろう、ライオンをアイコンに使っているあの人のYoutube、がっちりマンデーetc・・・
斎藤ひとりさんの書籍も買いました。

不労所得を得る事が大事で「水道の水がポタッポタっと一滴ずつコップに落ちてるとするだろ、そうすると時間はかかるがやがてコップに一杯になるだろ。でもな、水が飲みたいからってまだその水を飲

もっとみる
カクシゴト

カクシゴト

秘密は4倍になるとふと思いました。

まず秘密の定義として、何か思惑があって、他人に意図的にカクシゴトをしていることをいいます。

小説の題材にし易いのでしょ、多いですね。話にも深みが増したりするし。一種のテクニック的なものなのでしょ。

それはさておき、
4という数字は秘密を一つ作るとその派生方向が4つできる、という意味です。

ある人物Aが秘密事一つ持っていたとしましょう。その秘密を隠されてい

もっとみる
スピリチュアルにかぶれた私のお馬鹿な話

スピリチュアルにかぶれた私のお馬鹿な話

最近偏りがちなので現実に引き戻すための話を一つ。

時期は自己診断鬱病になる前後です。

前後、というのは鬱時期の時系列が定かでないのです。
頑張れば思い出せるかもしれないけれどやりたくはないので。

某子女の毎日届く今日のナンチャラみたいなのを有料登録して受け取っていました。

とにかく糧を得るためだけのバイト以外何もする事がない日々。

その日届いたメールは最高の日とあり、何もなかった私はその

もっとみる

ライトワーカー?私が?

そんな大それた玉じゃない。

・・・・あれ?ライトワーカーなんて言葉、どこで知って何故検索したんだっけ?

興味ない方はここで引き返して下さい。

ライトワーカーとは、なんて自ら書くこともおこがましいので貼っておきます。

・・・で、Youtubeなどで色々見てきたら、自覚した人はこれから先云々と載ってます。

スピリチュアルなコトは興味はありました。でもどちらかというと霊的な方面でここまで入れ込

もっとみる

薬屋と理由

ネタバレ的な話があります。

薬屋のひとりごとにハマりまくっている私。これ以上今生に(薄っい)未練を残したくないので、ネット上に上がっている薬屋のネタバレ系も読み漁っています。原作者様、お願いだから完結させてください。

それはさておき、それらを読み漁っていて、あ、あの話に通ずるものがあるな、と思ったので書いて置きたいと思います。

それが宮部みゆき著「理由」です。でも忘れてしまっているから小説で

もっとみる